雨の日に楽しめる大田区のアクティビティ

大田区で雨の日におすすめのお出かけスポット

大田区で雨の日に楽しめるイチ押しのアクティビティ

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
旅行者の評価
近隣エリア
目的別
20件:旅行者に人気

旅行者の口コミ

  • itomana
    東京都127件の投稿
    羽田空港第2ターミナルビルの5階に広がる展望デッキです。
    室内から大きなガラス窓越しでも見ることができるので、天気を気にせず見れるのはありがたいです。
    でもやっぱり外に出てみるのがオススメです。
    特に夜だと、どこからもなく爆音が聞こえる事もあるのがいいです。
    夜景は素晴らしく、うっとり。時間が経つのも忘れてしまいます。
    デートスポットとして使ってもいいと思います。
    投稿日:2023年1月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • よしめ
    千葉市, 千葉県32,130件の投稿
    搭乗口Aの向こうの3階にあるカードラウンジです。横に長いラウンジです。通路が見えますが、外の景色は見えません。煎茶をリクエストし、持参した新聞を読みながら、搭乗前のひと時を過ごしました。
    投稿日:2022年3月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • よしめ
    千葉市, 千葉県32,130件の投稿
    羽田空港第1ターミナルを利用する際には、必ず立ち寄ります。旅の安全と、コロナ退散を祈願します。時間があれば、帰りも、旅の無事のお礼を言いに立ち寄ります。ビルの一角にああり、ひっそりとしていますが、お供えの品がいつも違うので、管理する方はいるのだと思います。
    投稿日:2022年12月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ターミナルビルの中の端のほうにあり、移動が大変かも。
    かつての日本橋は通行量が多かったのに、こんな端のほうに寄せたら通行量が少なくなります。もちろん、奥の方まで人の流れを作りたかったのでしょうけど。
    ここに来ないと損です。昔の日本橋なんて今はもう存在しないので。実際の半分の大きさということで、昔の大きさやにぎわいを想像するといいですね。
    投稿日:2020年4月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • よしめ
    千葉市, 千葉県32,130件の投稿
    航空神社への参拝を済ませ、一息入れます。航空神社と郵便局の間にあります。コロナ禍ではありますが、全国旅行支援のせいもあって、人が増えています。ソフトドリンクを飲みながら、メールチェックなどして過ごします。
    投稿日:2022年12月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 富夫 石
    八千代市, 千葉県2,371件の投稿
    3年ぶりの旅行の際に搭乗前一服するため立ち寄りました。3年の間に室内の調度品、レイアウト等も変化したように感じます。
    本当はもう少しゆっくりしたかったのですが、時間がなく、コーヒーを1杯頂き、トイレによって早々に搭乗口に向かいました。
    投稿日:2023年3月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 第三ターミナルの4階にあります。
    なんといっても端のほうにある羽田日本橋がオススメです。実際の半分の大きさで復元したもので、「旅の始まりは日本橋」ってことを実感できます。
    飲食店の案内表示はタッチパネル式でわかりやすい。
    ここで日本の文化を味わえます。
    投稿日:2020年4月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • maxmasa
    鹿児島1,457件の投稿
    パンフレットがいろいろ取り揃えてあり、観光の前に立ち寄ると便利です。いろいろな情報が得られてよかったです。
    投稿日:2020年1月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • maxmasa
    鹿児島1,457件の投稿
    大森駅直結のテナントで、ファッションからグルメまでいろいろなテナントがあります。待ち時間を有効に使えます。
    投稿日:2020年1月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • たぬきおやじ
    東京23区, 東京都67,738件の投稿
    蒲田エリアに《羽根付餃子》が何店舗かある内 【你好・本店】が中心部から少し離れているせいか 場所が良くわからず 場所を知りたく訪問しました(結果的に 当日は【春香園】で お腹が一杯になり利用せず)。 こちらは【京急・蒲田駅】の改札口がM2Fにあり、改札口の真向かいに部屋番号21があり 隣の部屋番号22にあります(添付 写真参照)。 今回こちらで《大田区蒲田餃子めぐりマップ 添付 写真参照》を入手しましたが こちらは【大田区観光情報センター】となっているだけ 大田区内の種々の情報を入手出来ます(大田区おもしろフォトスポット、蒲田ラーメンマップ、お気に入りスイーツ、おいしいパン 等)。京急・蒲田駅 経由 東急・池上駅より【池上本門寺】を参拝するのであれば こちらに[池上まちめぐりマップ 添付 写真参照]があり お役立ちです。更に 桜の季節がスタートしますが [大田区 桜地図 おおたの桜を楽しもう2022 春がきた さあ 歩こう]もあります。
    投稿日:2022年3月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ETflyer
    福岡市, 福岡県36,871件の投稿
    JRと東急利用時に便利です。今回はJR利用でした。駅舎直結なので雨でも外に出ないですみます。食事やスーパーもあるので近辺宿泊で軽く買い物ができます。朝の通勤の時間でも空いているパンの店もあり朝食もここで済ませることができました。
    投稿日:2023年5月26日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • みやき
    東京都2,039件の投稿
    羽田空港国際線ターミナル5Fの端、はねだ日本橋と展望デッキを結ぶ通路です。ハローキティジャパンの奥にあり、何度もターミナルに行っているのに、その存在を知りませんでした。壁に就航する航空会社の飛行機模型がズラッと飾られ、飛行機好きな方にはお勧めです。極狭ゲーセンのようなスペースにフライトシュミレーターがあり、休日のせいか子供連れの家族で賑わっていて、よく見えませんでした。
    投稿日:2019年10月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 松風986
    日本141件の投稿
    駅の真下にあることもあり、買い物にはとても便利な立地です。夕方以降になると割引も始まるので、お寿司などはとてもお買い得感があります。
    投稿日:2019年5月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Yuzukoh
    我孫子市, 千葉県7,287件の投稿
    ランニングしている際に気が付き立ち寄りました。こんなところに公園や歴史資料館があったとは。比較的新しい建物のようですね。無料で展示を見る事が出来ます。展示内容はありきたり、なのは無料ですし仕方ないのかな。
    投稿日:2020年2月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • THAIチョープ
    日本3,504件の投稿
    行きはウキウキなんで電車でも良いが、帰りは遊び疲れと移動疲れで歩きたくないので最寄り駅までリムジンバスが多い。

    到着階でバスの乗車券のカウンターで皆さん並んで買っているが、乗り場の所まで行くと券売機があってそこでも乗車券が並ばずに買える。

    第3ターミナルは最初なので空いてると思いきや、第1第2ターミナルと回るので結構な乗車率で7割程度埋まっていた。隣の席は死守出来て一安心。

    USBで充電出来るしwifiも完備、トイレも付いてて至れり尽くせりなバスだ。
    投稿日:2023年1月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。