大田区でイチ押し!グループで楽しめる観光スポット
- 旅行者に人気口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
- 旅行者によるランキングトリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
7件:旅行者に人気
名所・有名スポット • 橋
羽田、蒲田
旅行者の口コミ
- itomana東京都127件の投稿羽田空港第2ターミナルビルの5階に広がる展望デッキです。
室内から大きなガラス窓越しでも見ることができるので、天気を気にせず見れるのはありがたいです。
でもやっぱり外に出てみるのがオススメです。
特に夜だと、どこからもなく爆音が聞こえる事もあるのがいいです。
夜景は素晴らしく、うっとり。時間が経つのも忘れてしまいます。
デートスポットとして使ってもいいと思います。投稿日:2023年1月9日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - OnAir803420東京23区, 東京都6,175件の投稿羽田空港には 4つ(A B C D)滑走路(添付 写真参照)があり A滑走路(全長3000m)に離着陸する航空機を見学出来ます[最長の滑走路はC滑走路(全長3360m 添付 写真参照)。第2空港ターミナル展望デッキとの相違は 展望デッキ(6F)と屋上デッキ(GULLIVER'S DECK)と 展望スペースが2階建になっていることです。11月27日に訪問しましたが 2階マーケットプレイスに ドイツ(ローテンブルグ・ロマンチック街道)を訪問された方なら 良くご存知の《ケーテ・ウオルファルト社(民芸品・工芸品を販売)》が コーデイネイトしたクリスマスツリー(高さ 約7m 添付 写真参照)が展示してあり 《ケーテ・ウオルファルト社》のスモーカー人形やツリー・オーナメント 等を展示・販売していました。投稿日:2022年11月28日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- toshiyuki1961横浜市, 神奈川県5,385件の投稿羽田空港は目と鼻の先ですが、空港島から直接行くことは出来ず、平和島から東に向かうことになります。空港側の第一駐車場の方が人気が高く列が延びていたため、臨海副都心側の第二駐車場に駐めました。
風向きによりますが、東京ゲートブリッジの上空からB滑走路に次々と降りてくる飛行機は圧巻のひと言です。
空港側に進むと砂浜でビーチラグビーに興じる人たちや波打ち際で遊ぶ子ども連れも多くいます。砂浜から少し離れた所には、1人用のテントのみならず大きなタープを広げているファミリーもいます。私たちのようにチェアリングを楽しむ人々もあちこちに陣取っていました。
場所選びが大切ですが、木蔭を上手に見つければ、強めの潮風が心地よく、最高のロケーションとなります。
ところで、のんびりチェアリングするはずが、次々と飛来する航空機にいちいち反応してしまいました(笑)C滑走路から離陸するために一気に加速する飛行機のエンジン音の高まりにもワクワクしますし、遠くにはB滑走路と微妙に平行ではないD滑走路に着陸する飛行機も見えますよ。投稿日:2022年5月29日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - THAIチョープ日本3,504件の投稿羽田空港に行くと展望台には必ず行くお決まりコース。
晴れてれば景色も最高で東京タワーやスカイツリーも見える。
飛行機っていくらでも眺めてられる不思議。
大きな飛行機が大きな音で離着陸を繰り返し迫力満点、時間を忘れて眺めちゃう。投稿日:2022年5月16日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - hf8829世田谷区, 東京都2,030件の投稿今年の1月始めたJALアプリで歩いてマイルで飛行機の見える空港周辺公園というチェックインになっていたのでカーシェアで行きました。投稿日:2022年12月16日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- ななちゃんぺーにゃん627件の投稿ターミナルビルの中の端のほうにあり、移動が大変かも。
かつての日本橋は通行量が多かったのに、こんな端のほうに寄せたら通行量が少なくなります。もちろん、奥の方まで人の流れを作りたかったのでしょうけど。
ここに来ないと損です。昔の日本橋なんて今はもう存在しないので。実際の半分の大きさということで、昔の大きさやにぎわいを想像するといいですね。投稿日:2020年4月13日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 鶴田 直己日本6,134件の投稿スカイミュージアムと格納庫の見学をしてきました。参加にはネットでの予約が必要で、参加費は無料です。ツアー前半ではミュージアムの見学やショップでの買い物、後半では格納庫(第一および第二)の見学になります。
まずミュージアムの展示品について。乗務員の携行品や整備の道具、JALの歴史や制服など沢山の展示がありました。細かく見ると時間が足りない程。中でも一番印象に残ったのは、コックピットの乗車体験ができるコーナーです。操縦桿やレバー、沢山のボタンやメーターがあって、その複雑さに驚かされました。他に皇室フライトなど、貴重なものまで見学できて良かったです。
次に格納庫の見学について。格納庫見学では実際に整備中の機体を間近で(上からも下からも)見ることができ、その大きさに圧倒され感動しました☆他に滑走路に離着陸する飛行機も目前で見ることができ、あっという間の見学時間でした。そしてスタッフさんが分かりやすく解説してくれ、始終あたたかい対応で非常に良かったです。
今回見たもの知ったもの全てが貴重で、良い思い出になりました。予約は取りにくいですが、頑張って取った甲斐あったなと思います。投稿日:2023年1月8日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。