世田谷区 観光
世田谷区を満喫するツアーやアクティビティを予約。
人気のある世田谷区の観光スポット
旅行者の口コミ
- MMSM1103東京都6,872件の投稿東急世田谷線宮の坂駅から右に行き2~3分です。正面口には豪徳寺と書いた大きな表示があり、そこから参道約100mを歩き山門があります。彦根藩主井伊直孝が菩提寺として再興し、井伊直弼の墓、招き猫で有名で参拝者が多いです。山門を入ると石畳の先、正面に大きな香炉と仏殿、両側は綺麗に整えられた庭園、そして右側には満開に咲いた桜がやや散り始め、地蔵堂や鐘楼付近は散った桜が花筏(水の上ではなく)否花筵(土の上)のような状態になっており非常に綺麗で趣がありました。仏殿左側は三重塔、招福殿、井伊家の墓、仏殿の後ろ側には本堂、右側は庫裡、寺務所があります。招福殿には奉納した招き猫が沢山ありますが、工事中のため裏側に移して展示していました。境内は広くて樹木が多いです。また、仏殿左側、招福殿横を通りその先に井伊家の墓所があり整然とお墓が並び、突き当りが井伊直孝、左側の一番奥が井伊直弼のお墓で、有名なお墓なのでお参りに来る人が多いようです。見るところが多いお寺です。是非一度参拝してください。投稿日:2022年5月29日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- kutsuhimo東京23区, 東京都2,238件の投稿渓谷というには仰々しいですが、緑とせせらぎのある緑地です。公共交通機関でもアクセス可能です。滝もありますが、竜の口からチロチロ流れているのみです。道幅が狭い箇所があるので転ばないように注意です。投稿日:2021年2月12日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- MMSM1103東京都6,872件の投稿用賀駅から歩いて20分位、用賀駅からコーチバス(小型バス)があります。あまり本数がありません。成城学園駅か渋谷駅からのバスは砧町で下車徒歩約10分です。他に千歳船橋等からのバスの便があります。都営のゴルフ場の跡地を自然の地形を生かした芝生広場、樹木が多くあるファミリーパークと運動施設とを整備し、昭和32年4月に開園したそうです。公園の中は広い緑地、川が流れ吊り橋があり、サイクリングロード、立派なトイレ、売店等があり休日と言わず平日も家族連れや若者グループで賑わっています。桜の木が公園全体にあり特に桜の花が咲く時季は凄く綺麗です。また、敷地内には世田谷区美術館やレストラン、東名高速下から移設復元した砧大塚遺跡があります。見所がいっぱいの公園です。投稿日:2022年5月9日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- hf8829世田谷区, 東京都1,854件の投稿昨年2月暖かい週末夕方ここに行き散歩しました。当時生まれていませんでしたが、オリンピックが開催にここが使われた歴史があります。投稿日:2021年1月23日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- MarianJ007日本7,001件の投稿菩提寺なのに、しばらくぶりに訪れました。
お墓参りの後に、花見と仏像へのお参りをしました。桜の薄いピンクと紅葉の新緑の緑がマッチして、また紫色の花「ショカッサイ」のがキレイでした。
境内のお地蔵様たちにりっぱなユリの花などがお供え花で供えられてました。
閻魔(えんま)堂があり、お賽銭を入れると閻魔様の声が流れます。怖くはなく、優しいお声です。投稿日:2022年4月8日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - Nagisa川崎市, 神奈川県356件の投稿二子玉川駅前に広がるビル。
アパレル、雑貨、本屋、カフェなどひと通りそろいます。
土日は大混雑するので、平日がおすすめです。
夕方から夜にかけては比較的すいてます。投稿日:2022年3月11日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - tri_Adokuh552件の投稿天気が良かったので二子玉川駅から20分ちょっと歩いて行きましたが、美術館だけでなく仏像や古墳跡などがある庭園が雰囲気が良くて好きな場所です。お庭は高低差があり階段も多いです。投稿日:2019年11月16日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- msc1974yamaguchi727件の投稿三菱グループ創始者岩崎家の美術品コレクション展示館のうちの一つ。
他は丸の内の三菱一号美術館と、駒込の東洋文庫ミュージアムがあり、当館含めた三館で共通の観覧割引がある。詳細は美術館HP参照。
静嘉堂文庫美術館は世田谷区にあって、最寄りの駅は二子玉川駅だが、そこからが遠い。歩けば30分くらいかかるので、二子玉川駅からの路線バスで行くのが無難。
が、初訪問で土地不案内なお上りさんが行くにはタクシーをおすすめする。
領収書見せれば館内で200円キャッシュバックサービスもあるし。
800円返るなんて口コミあるが、それは誤りです。
私の初訪問は2020年7月土曜日。夫婦でニコタマからタクシーに乗って行った。
結果的にそれは正解。美術館手前の上り坂が結構長かったから。ただ勾配はさほどでもないので、足腰元気なかたにはどうってことないでしょう。
館入口で検温と手指消毒の後、入館料払って展示室へ。
その日はコレクションによる特別展「美の競演 静嘉堂の名宝」の前期をやっていた。目玉は何といっても曜変天目茶碗だ。
日本国内に三点あるうちの一つで別名「稲葉天目」。瑠璃色の斑点が得も言われぬ美しさで、陶磁器に疎い者でも見れば納得の国宝だ。
これが展示される時期は年間スケジュールで決まっているので、見たい方は事前にHPでご確認を。
他の焼き物では油滴天目と灰被天目、並びにその天目が載る堆朱の台に目が引かれた。絵画は中国、朝鮮、日本の山水画、狩野派の襖絵などが出ていた。
刀剣もあり、彫金や漆の工芸品もありで、点数は少ないながらもさすが三菱コレクションだと感じ入った。
展示室は二室でスペース的には広くないコンパクトな美術館。
30分もあれば見終えるので、あとは庭園散策をどうぞ。
当館の美術品展示機能は2022年に丸の内の明治生命館に移転するそう。
これは喜ばしいことだ。西欧美術の三菱一号美術館と、東洋美術の静嘉堂が至近距離で並び立つ。
なかなかやるね、三菱グループ。グッジョブです。投稿日:2020年10月1日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - shima9目黒区, 東京都5,544件の投稿三軒茶屋駅にある複合ビルで、最上階となる26階に展望レストランとなっているが、無料の展望スペースもあるので夜景を楽しむには良い場所です。投稿日:2021年1月28日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- seimarie名古屋市, 愛知県1,388件の投稿コロナのせいでどこにもいけないので近所だったけど来たことがないのできてみました。
お花も綺麗だし雰囲気も素敵だし広いしもっと早くこればいいと思ったくらいよかったです。投稿日:2020年4月30日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - hf8829世田谷区, 東京都1,854件の投稿昨年10月26日幕末祭りに行きました。過去に松陰の生地萩などにも行ったことがあります。地元を盛り上げる場所だと思います。投稿日:2020年9月25日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- hhhtttmmm東京都4,818件の投稿世田谷区にある世田谷公園です。ミニSLを乗りに行きました。ミニSLと言っても結構立派で、一度にそれなりの人数が乗車できます。ただ、石炭で走っていないのが残念。都内なのでしょうがないのかな?投稿日:2020年11月24日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- yellowskyline東京都2,358件の投稿小田急梅が丘が最寄りですが、井の頭線東松原からも歩けます。数々の種類の梅もよいですが、どうしても花より団子になってしまいます。プレーパークがあるので、チビが泥んこになってしまいました。。投稿日:2021年6月11日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- Nagisa川崎市, 神奈川県356件の投稿下高井戸~三軒茶屋を走るかわいいレトロな電車。
この区間は、おしゃれな世田谷というイメージではなく、本来の世田谷区の姿が色濃く残っています。
まるでタイムスリップしたかのような時間を楽しめます。
途中下車して商店街で買い物をするもよし、松陰神社に参拝するもよし。投稿日:2022年3月11日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
世田谷区に関するよくある質問
- 絶対外せない世田谷区の観光スポット: 世田谷区のすべての観光スポットをチェック
- トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、世田谷区のおすすめアウトドアアクティビティ: 世田谷区のすべてのアウトドアアクティビティをチェック
- トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、世田谷区発のおすすめ日帰りツアー:
- プライベート個別体験地元ガイドといく東京
- 東京シティツアー:専属の運転手兼ガイド、貸し切り車
- プライベートツアー-伝統と現代の東京を散策するリラックスツアー
- 屋台の食べ物と渋谷周辺の人里離れた場所
- 空港からエスケープ:乗り継ぎ時間に東京を見学
- トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、世田谷区で人気の家族向け観光スポット: 世田谷区のすべての家族向け観光スポットをチェック