弟子屈町のツアー・観光ツアー
カテゴリータイプ
観光ツアー
旅行者の評価
目的別
10件の検索結果:旅行者のおすすめ順
- 口コミ、評価、ページ閲覧数、そしてユーザーの位置情報など、トリップアドバイザーのデータに基づいてランク付けされたアクティビティ。
エコツアー • 自然・野生動物
観光ツアー
自然・野生動物 • 乗馬ツアー
営業中
スキー・スノーツアー • ウォーキングツアー
オフロードアドベンチャー • サファリ
ウォータースポーツ • エコツアー
自然・野生動物生息エリア • ウォータースポーツ
スキー・スノーツアー • サイクリングツアー
旅行者の口コミ
- hagoromo2014さいたま市, 埼玉県797件の投稿カヌーツアーを何度か体験しましたが、非常に楽しいひと時が過ごせました。当日の朝に電話し、運よく午後からならということで予約させてもらいました。お店に到着すると、手書きの絵本のようなもので工程を説明いただき、子供は既にテンションが上がっていたようです。装備をして湖まで徒歩で出発、湖についたらロケ班のお店の家族の方がパシャ!と記念撮影。湖にでて簡単に漕ぎ方を教わり、子供はここでもハイテンション、それを見て喜ぶ親がパシャ!と記念撮影。湖から川に入ったところで、釣り竿がでてきて子供にパス、なんと1分立たない内に魚が釣れてしまい、子供は更にハイテンション!それを見て親はパシャ!なんとロケ班(お店の家族)も橋の上からパシャ!途中で景色だけでなく、途中でザリガニ釣り、コーヒー&ポテト(これが本当に美味しい)とあっという間の2時間でした。今度は3時間コースに乗りたいです。投稿日:2020年8月9日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- milllky東京都82件の投稿旅行中、ずっと天気が悪く、「雨だし止めた方がいいのかな…」と思ったのですが、やってよかったです。
わたしがお願いしたのは、9時から開始の釧路川源流・レギュラーコース。
自分で漕いでもいいし、何もしなくてもいいとのことだったので、のんびり水の音と景色を楽しみました。
鏡の間はとっても綺麗&神秘的。雨の中、ジップロックに入れて撮影した動画を見ては今でも癒やされます。
ガイドさんがカヌーを出せると判断された天候であれば、ぜひ雨でも楽しんでください。
晴れとは違った楽しみ方ができます。投稿日:2019年8月20日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - nariyuki東京都心, 東京都115件の投稿初夏の釧路&知床の旅の間にカヌーツアーに参加しました。平日だったせいか、ガイドさんと私たち2人だけのプライベートツアー状態でとても贅沢でした。
最初にライフジャケットを付け、非常時の対応方法などを説明されます。「非常時」はめったに起こらないとはいえ、最初に説明があると安心です。信頼できるガイドさんだなと思いました。
基本の漕ぎ方を教わって、湖で少し漕ぐ練習してから川へ。木漏れ日がキラキラと光る中で釧路川を下り、静けさの中に身を置き、水の中のクレソン、大群の魚、オシドリも見られてとても楽しかったです。ガイドさんのお話も面白く、カヌーの漕ぎ方の解説はほかでは聞くことが無かったので興味深かったです。ティータイムの紅茶とクッキーも美味しかった!お陰ですっかりカヌーが好きになりました。釧路市内からほど近い塘路湖からのツアーにも参加しましたが、こちらの方が上流のためか、川も浅く、流れが早いので、あまり漕がなくてもカヌーは勝手に進んでくれました(笑) ですから、お子さんでもお年を召した方で「漕ぐのはちょっと…」と思っている方でも大丈夫だと思います。また違う季節に是非行ってみたいです。投稿日:2019年8月22日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - The-World-Heritage日本3,614件の投稿東京在住者の敷地内の立ち入りを禁止していました。 オーナーから直接、お話を伺いましたがコロナウイルスに対する正しい情報を理解しておらず、新規感染者数のニュースだけで東京都在住者を病原菌扱いします。 それなのにマスクを着用していない方々の入場を許可していて、体温計測もしていませんでした。 また手の除菌強制もありませんでした。 メジェールファームを知ったのはネット掲示板で観光場所として「和琴半島」を推薦され、「時間があればメジェールファームにも立ち寄ってみて下さい。投稿日:2020年8月16日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。