利尻町 観光
19件:旅行者に人気
- 口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
観光案内所
神社/寺院/教会など
旅行者の口コミ
- ひろ44新潟市, 新潟県2,106件の投稿利尻富士を中心とした、北の離島です。
今回は沓形港から入島しました。
島のキャラクター「りしりん」の出迎えを受けました。
港まで地元のかめやレンタカーさんに配車(軽自動車)してもらい、島の外周一周をドライブしました。
概ね55㌔の一本道です。
ノンストップであれば1時間ちょいで周れますが、途中何箇所か立ち寄ったので、3時間半要しました。
停車スポットは、利尻空港、富士野園地、夕日ヶ丘展望台、鴛泊港、姫沼、白い恋人の丘(沼浦展望台)、オタトマリ沼、南浜湿原、仙法志御崎公園、麗峰湧水、北のいつくしま弁天宮、神居海岸パークです。
レンタカーを返してから、利尻ふれあい温泉にも行ってきました。
天気もよく、島のほぼ何処からでも利尻富士を眺める事が出来ました。
レンタカー台は、保険とガソリン代込みで、3時間7,000円でした。
心が洗われた半日でした。投稿日:2023年9月26日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - ぴろーしき瀬戸市, 愛知県6,764件の投稿ノシャップ岬から海岸沿いを南に向かってドライブしたのですが、途中から向かって右側に海越しにその姿をはっきりと見ることができました。曇天のため全景を見ることはなかなかできなかったのですが、シルエットはさすがに綺麗でした。投稿日:2023年2月24日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- kohechin富山市, 富山県2,812件の投稿あいにく、こちらを訪れた際に曇っていたので、海岸沿いの素晴らしい景色は見る事が出来ませんでした。利尻富士も雲に隠れてしまいイマイチ。でも、ゴツゴツした岩場や海岸線は、他では見られないような景色でした。アザラシも見られて良かったです。投稿日:2023年7月26日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- yoipigo北海道537件の投稿道路沿いにあって駐車スペースもあって汲みやすい場所。自転車で島1周をしている時に見つけました。水分補給が欠かせない夏の自転車移動時に助かりました。投稿日:2022年1月16日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- OJIJI-PAPA射水市, 富山県1,854件の投稿島の歴史、産業(漁業)、自然(動植物・火山の成り立ち)について展示されていた。結構、専門的であり、見応えがあったが、小さい子供にはちょっと難しすぎると思った。展示内容が本格的であるため、建物は大きくないものの、それなりにちゃんと見て回ると1時間近くかかった。投稿日:2021年12月22日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- torukyu豊能町, 大阪府3,673件の投稿アイランド イン リシリにより徒歩で5分のレトロな昆布問屋さんの建物を利用した島の駅。観光案内、カフェなど朝9時から開いている。おくにはギャラリーもあります。投稿日:2019年6月11日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- kerokeromania札幌3,385件の投稿このスポットに関しては、明らかに利尻島の西側の沓形を中心地とする利尻町内の観光案内所、ということで、メインの鴛泊のフェリーターミナルがある利尻富士町の観光案内所と勘違いされている方が多いようなので、ここで詳細をお伝えさせて頂きます。私は、忠実に地図に基づき、利尻町の役場内にあるという、沓形の利尻町観光案内所にアクセスしましたが、まさに役場の窓口の観光課がそのまま案内所となっている感じで、観光客的には少し使い辛い印象がある観光案内所かなと思いました。ただ、尋ねたことは懇切丁寧に教えてくれますので、利尻町内で困った際には、まず立ち寄ると良い所だといえます。投稿日:2017年7月31日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- KOJIKOJI東京都心, 東京都8,412件の投稿利尻島の海岸線のほぼ南側にある施設です。海岸線には昆布の干し場があったり、ウニを獲る漁業体験が出来るエリアと展望台とその周りに高山植物が咲き乱れるカムイテラスに分かれています。展望台からは海と利尻富士が360℃で見渡せます。売店などの建物もありましたが、まだ営業していないようでした。投稿日:2022年7月28日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- かなりりしり11件の投稿美瑛のような作られたお花畑ではありません、自然に出来、ほぼ手を加えれいないそうですが、素晴らしいかった、お花好きには憧れるのが良くわかりました。投稿日:2021年7月29日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- ひろ44新潟市, 新潟県2,106件の投稿海の上に突き出している崖(龍神の岩)の上にある小さな祠の弁天宮です。
人面岩や寝熊の岩があるそうですが、どうしてそのように見えるのか、よくわかりませんでした。
駐車場は無いので、路駐することになりますが、この辺りの道路は広いので、交通の邪魔にはならないと思います。
三木武夫元総理大臣が揮毫した記念碑があります。
彼は徳島選出の議員ですが、どうしてなんだろう、と調べてみました。
この記念碑の近くにもう一つ碑があり、そこに松浦周太郎とありました。
彼は利尻ではありませんが、北海道の美深町出身で、名誉町民です。
労働大臣と運輸大臣を歴任しています。
こちらは昭和40年揮毫ですので、運輸大臣在任中、視察に訪れた際に書いたものでしょう。
どうりで、、、三木派でした。
三木さんの揮毫は昭和55年ですので、松浦さんがお亡くなりになった年です。投稿日:2023年9月26日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - mkacchi東京都245件の投稿ペシ岬に登った時に見つけました。
こんなところに葬られたら幸せだろうな、という中腹の景色の良い展望台にお墓がありました。投稿日:2019年7月22日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - kohechin富山市, 富山県2,812件の投稿車窓から眺めましたが、そう言われれば熊に見えるかも...と、言う感じです。人面岩は全く人の顔に見えなかったので、人面岩よりは、良いかも知れません(笑)。お隣の弁天宮とセットで見るのが良いかと思います。投稿日:2023年7月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- アヤセ名古屋市, 愛知県466件の投稿下の駐車場までは車で行ける。
トイレもあり安心。
上の展望台までは10分だと若い男性が上から降りてきてそう言ったが、勾配がきつめなので普段運動しない当方は終盤ロープなしには登れず、着いたら汗だくでしばらくはそれどころではなかった。
だいぶ上がって来ているので、展望台では結構涼しい風が吹いていた。
360度のパノラマとの説明があるが、後ろは山で見渡せる範囲はそんなに広くない。
天気が良ければ地平線も水平線も見える。
駐車場の看板の向こうから海側を覗けるので、そこからの見え具合で展望台に上がるかやめるかを決めても。投稿日:2021年8月26日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - norinori-san新宿区, 東京都5,919件の投稿享保年間、沓形港の西の岬に創祀したと伝えられ北見富士権現と称し漁場の鎮護として奉斎。其後移民増加し村落を形成するに及び明治26年現在地に2間4方の社殿を再建奉遷する。同29年3月19日焼失し、同33年4月21日創立許可され、同年9月20日社殿新築の上遷座する。同43年6月25日村社に列せられ同44年5月21日神饌幣帛料供進神社に指定される。大正11年12月26日社殿改築。昭和7年12月1日字種富町鎮座の無格社種頓内神社の合祀を許可され合祀。昭和39年境内社として稲荷社を奉斎。平成5年12月10日社殿増改築をし現在に至る。投稿日:2019年7月17日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- kohechin富山市, 富山県2,812件の投稿車窓から見ただけですが、なかなか厳しい(笑)。いったいどこが人面なのか分からずに、写真をパチリ。家に帰ってからPCで見てみると「あ~ここが鼻ね」と言う感じでした。ここを観光スポットにしようという努力は素晴らしいですが、イマイチです。投稿日:2023年7月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
利尻町に関するよくある質問
- 絶対外せない利尻町の観光スポット: 利尻町のすべての観光スポットをチェック
- トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、利尻町のおすすめアウトドアアクティビティ: 利尻町のすべてのアウトドアアクティビティをチェック