白川村 観光
人気のある白川村の観光スポット
旧跡 • 歴史博物館
スキー・スノーボード場
1
旅行者の口コミ
- のり君花巻市, 岩手県1,750件の投稿あいにくの雨でしたが、であい橋の吊り橋を渡り白川郷集落へ。是非一度は来たかった世界文化遺産の場所です。荻町(おぎまち)合掌造り集落は独特の茅葺屋根の集落です。町中は歩いて1時間も有れば周ることが出来ます。意外に思ったより広くは感じません。食事などの時間を考慮しても2時間で充分と思います。残念ながらやはり観光地化しており、雨にもかかわらず多くの人で賑わっておりました。
季節の変化も楽しめる場所だと思いました。投稿日:2022年7月8日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - ktm941大分市, 大分県2,569件の投稿金沢発白川郷日帰りツアーに参加し立ち寄りました。白川郷集落を一望出来ます。その後に集落を散策したので集落地図とのイメージが作りやすく良かったですね。投稿日:2022年3月20日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- hiro321101東京都148件の投稿駐車場は普通車が1000円です。入場時ではなく出るときに支払います。見学できる合掌造りは見学料がかかります。集落を全貌できる展望台はバス
駐車場から山道の階段を使って15分くらいで着きます。舗装道路でも行けますが大分遠回りになります。展望台のところには12台くらい止められる無料駐車場があります。バス駐車場からシャトルバスが出ているみたいですが早い時間に終わってしまいます。投稿日:2022年7月24日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - toshbeth中野区, 東京都4,856件の投稿駐車場は1日1000円帰りに支払い 半分ぐらいは靴を脱いで中に入れます 全部廻ると1時間以上かかります 16:00に閉まるので早めに入る事を勧めます投稿日:2022年3月2日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Ikeuchi H神奈川県2,211件の投稿滞在時間が昼食を含めて90分だったので入口と外観をじっくり見学しました。合掌造りの屋根の最高部に窓があり眺めが良さそうでした。国の重要文化財の和田家ほどは神田家の建物は大きくはありませんが、であい橋に近いので時間があまりない人またはあまり歩きたくない人はこちらを見ると良いでしょう。入館料は大人300円、水曜日は定休日です。投稿日:2019年4月12日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- YacchanAmaroneバンコク, タイ27,709件の投稿荻町という三叉路がありそこから南に行くと白川郷の観光中心地の大通りを通っていけます。この間にめぼしい家やお店の位置関係や距離感が掴めました。
ただし駐車はできず、川向こうの大駐車場に駐車して、であい橋を渡って荻町エリアに戻ってきました。
お土産物屋さんは大通り両サイドにありますがまばらにあるだけで、趣を壊さないように配慮されていました。
白川郷に来ると必ず立ち寄るエリアだと思います。投稿日:2021年2月7日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - のり君花巻市, 岩手県1,750件の投稿白川郷で唯一国の重要文化財に指定されている和田家。バスターミナルのすぐ近くに在ります。入館料400円。1階と2階を公開していますが、住居として生活もしています。内部は一般の茅葺き屋根の造りと同じで、襖や障子の畳部屋と仏間があります。急な階段を上がると養蚕を行なっていた茅葺き屋根裏部屋。とても広く、茅葺き屋根を支える太い梁は縄でしっかり縛られ、構造がしっかり解ります。歴史ある和田家は、火薬の原料である焔硝(えんしょう)の取引で繁栄したといわれます。投稿日:2022年7月10日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- シャイシャイさいたま市, 埼玉県1,447件の投稿日本人外国人とわず現にその住居へ住んでいる方への配慮をもっとするべきだと思います。なんでもかんでも写真撮りすぎですね。投稿日:2019年8月4日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- mimo388,654件の投稿大きな杉の木のある境内は雪で埋もれていました。社殿も雪よけのためでしょうか、軒下をビニールで囲っていました。集落の端のほうにあるためか、観光客も少なく静かに参拝できました。投稿日:2019年12月17日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- きちこ76件の投稿近年より、開催日が日曜だけになり、入場者制限もされています。
バスなども予約制になっていて、突然行っても郷に入れないかもしれません。
旅行会社できちんと調べてから行かれるのが良いと思います。投稿日:2020年2月1日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - japanese doremi中央区, 東京都12,505件の投稿それなりに川幅があるので、橋の中央から眺める景色は、開放感がありますね。良いです。
ちなみに、この吊り橋は「吊床版橋」と呼ばれる形の橋で、一応、吊り橋の部類なので、ほんの少し揺れますよ。投稿日:2020年5月26日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - ふぃろ川崎市, 神奈川県2,123件の投稿お寺と郷土館が一緒になっています。
中に入るとまずは郷土館となっていて、合掌造りのおうちを見学することができます。
奥のほうに行くとお寺の本堂となっていてお参りすることもできます。
屋根裏には昔使っていた養蚕の道具などが展示されており、なかなか見応えがありました。
最後に囲炉裏でのんびりしてから退出しました。
のんびりと見学するのに良い場所だと思います。投稿日:2020年12月19日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - *どんなモンタナ名古屋市, 愛知県135件の投稿インターチェンジ降りてすぐの位置に有ります。
私達は、白川郷の見学後に高速道路にのる前にトイレとお土産探しを目的に立ち寄りお土産を買い足しました。
合掌作りを紹介する「合掌ミュージアム」(入場無料)が併設されていて、見学できてよかったです。投稿日:2022年7月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - YUYU12,286件の投稿濃飛バスを利用するのに使いました。
コロナウィルスが出る前は人で溢れてたんでしょう。
飲料水の自販機はありますが、飲み終わった物は捨てる事が出来ません。投稿日:2020年6月23日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
白川村に関するよくある質問
- 絶対外せない白川村の観光スポット: 白川村のすべての観光スポットをチェック
- トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、白川村のおすすめアウトドアアクティビティ: 白川村のすべてのアウトドアアクティビティをチェック
- トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、白川村発のおすすめ日帰りツアー:
- 金沢発白川郷と五箇山を巡るプライベート・ツアー
- 金沢と白川郷ツアー(プライベート2日間)
- 金沢から白川郷、飛騨古川、高山までのプライベートツアー
- プロカメラマンとの高山と白川郷一日
- 【金沢駅発 日帰りバスツアー】週末限定!世界遺産白川郷日帰りバスツアー
- トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、白川村で人気の家族向け観光スポット: 白川村のすべての家族向け観光スポットをチェック