

斜里町 観光
人気のアクティビティをチェック
評価と予約数に基づいて、旅行者に人気のアクティビティを見ることができます。
地域の魅力を探るアクティビティをさっそく予約。
- カーツアー大人1名あたり~¥5,600
- 野生動物の観察大人1名あたり~¥5,600
- ウィンタースポーツ大人1名あたり~¥6,200
- 野生動物の観察大人1名あたり~¥4,800
- 野生動物の観察大人1名あたり~¥7,100
- 野生動物の観察大人1名あたり~¥3,600
- 野生動物観察大人1名あたり~¥3,600
- カーツアー大人1名あたり~¥99,000
- 日帰りツアー
知床国立公園のプライベートスノーシューツアー
0件の口コミ大人1名あたり~(価格はグループの人数により異なります)¥33,000
斜里町周辺の他の人気スポット
旅行者の口コミ
- hinahina東京2,511件の投稿せっかく知床に来たのだから湿原散策したい、
でも専門的な装備がないし、トレッキングする体力に自信もない、
そもそも散策にあまり時間が取れない、
という我々にピッタリのスポットでした。
昼過ぎに到着したため、93号線と駐車場に向かう道の分岐点から
駐車場待ちの行列。
整列係の方に入場までどのくらいか尋ねたところ
「20~30分」とのこと。
果たしてその通りの待機時間での入場でした。
「高架木道」の名前の通り、湿原の上に木造の道を渡しており、
片道約800m。
木道脇にはクマよけの電流柵が設置されているので
安心して歩くことができます。
道は多少の高低差はあるものの、
地面には凹凸がないので車輪での使用も問題ないと思います。
途中途中に展望台がありそこのベンチで休むこともでき、
訪問者に優しい造りとなっています。
木道は人がすれ違えるくらいの幅ですが
人が多過ぎて歩行に困るようなことはありませんでした。
注意すべき点は、
トイレや日影がなく飲料補給所もありませんので、
木道を歩き出す前に必要なことは
パークセンターで必ず済ませることです。
訪問時は曇り(霧)だったので湿気はあるものの、
湿原らしい雰囲気を味わうことができました。
霧のおかげで幻想的な湿原散策することができ、
特に終点(折り返し地点)の知床五湖は
霧で神秘的な雰囲気を醸し出し
いつまでも眺めていたいくらいとても美しかったです。投稿日:2024年10月2日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - ewalker10900横浜市, 神奈川県8,704件の投稿看板等は無いので危うく通り過ぎる所でした。私設展望台が有ったので登って見ました。
目の前の斜里岳やオホーツクが一望出来ます。流氷の様子も一目瞭然投稿日:2024年2月20日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - terunz V名古屋市, 愛知県11,217件の投稿以前から来たいと思っており、念願のカムイワッカの湯でしたが残念ながら崩落で途中までしか上がる事ができませんでした。
入口の方はぬるま湯でしたが上がって行くと徐々に温かくなってきました。
湯につかることはできませんでしたが、念願叶ってよかったです。
長靴や防水ブーツ、サンダルがお勧めです、あと虫除け必須!投稿日:2021年9月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - Akira1951Usagi成田市, 千葉県1,634件の投稿道路沿いに駐車スペースがあり、滝はすぐ近く。美しい姿の滝です。冬場は売店も閉まっていて、トイレも使えないので要注意投稿日:2025年3月4日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- skiin89ba相模原市, 神奈川県2,447件の投稿自然センターの裏から遊歩道を歩いて見に行くのがお手軽ではあるんですが、海から見ると、特に今回はシーカヤックだったので、本当に滝のすぐ下から見上げる形になりました。こんなにすぐそばから見ることはほかにはないでしょう。良い経験でした。投稿日:2021年8月16日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Tokyo Boggytan世田谷区, 東京都1,832件の投稿シンラという会社の絶景!原始の森けもの道スノーシューイング に参加。12月は道路も閉鎖、流氷もなし、ツアーもほぼ全滅、というところで見つけたツアー。当日は雪はなくスノーシューではなかったが、いろいろ散策できて、絶景が見られて最高でした。約二時間半で、約五千円、十分楽しめました。投稿日:2021年12月13日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- YacchanAmaroneバンコク, タイ43,849件の投稿2月中旬にウトロや知床海岸を訪れました。海岸には流氷がたくさん浮いていました。黄昏時の、みはらし橋からの景色は絶景でした。次の日は吹雪の中、流氷の上を歩く流氷ウォークを体験しました。顔が寒かったですが良い経験でした。投稿日:2022年3月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Makoあま市, 愛知県179件の投稿知床の自然が良くわかる施設です。15分ほどの映像が見られ、概要がわかります。館の中には熊や、シカなどのかぶり物があり、それをかぶって写真を撮ると楽しいですよ。また、ここからフレベの滝展望台まで1㎞程あり、往復40分ぐらいで行けます。風がとても気持ち良かった。行きは下りですが、帰りは上りになり、結構疲れました。若い人ならどうってこともないでしょう。投稿日:2024年8月31日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- yaimadiver神戸市, 兵庫県14件の投稿知床観光船のお店が並ぶ一角にあります。
モトブログでよくみていましたので・・・
しかし 誰が最初に言い出したのか?
それが聞きたいですね。投稿日:2020年9月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - travel-monkey13,959件の投稿8月末ではまだ遡上は始まってませんでした。
国道沿いのスペースに車を止められます。
また時期を見て来たいです。投稿日:2019年8月29日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 待兼山大阪府46,625件の投稿知床半島の清里町にある、日本百名山のひとつ。大きく美しい姿で、車からその姿を見学できます。清里町の国道脇には。写真撮影スポットももうけられていました。投稿日:2023年8月28日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- ひろ44新潟市, 新潟県3,211件の投稿国道334号沿い、知床世界遺産センターの隣にあります。
「シリエトク」とは、アイヌ語で「大地の突端」という意味だそうで、「シレトコ」の語源だそうです。
知床に群生している「こけもも」をイメージしたご当地ソフトクリームである「こけももソフトクリーム(350円)」を食べました。投稿日:2023年9月20日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。