むかわ町 観光

むかわ町観光ランキング

むかわ町 観光

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
カテゴリータイプ
旅行者の評価
目的別
17件:旅行者に人気

旅行者の口コミ

  • 独歩行
    3,070件の投稿
    模型の首長竜も分かりやすくてよい。
    化石が発掘されて盛り上がった様子も想像できるが、穂別川流域で最初に発見された時の状況をもっと知りたかった。展示をじっくり探していけばあるにちがいない。

    たまたま行きの飛行機が鵡川上空から入った。二風谷も厚真町の地震地滑り跡もよく見えた。
    北海道の道路は立派である。鵡川から厚真に通じる地方道933号線は地図では拡大しても細い線であるが、普通の舗装道路であった。地滑り跡はかなり片付けられつつあった。化石発掘との関係はどうなのだろうか。
    投稿日:2020年10月22日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • サツキマン
    北海道1,091件の投稿
    森の中へ分け入ると、タイムトンネルの入り口があります。トンネル内には古代生物のレリーブがあり、トンネルを出ると恐竜やアンモナイトのオブジェが出迎えてくれます。穂別博物館とセットで見学すると楽しいです。
    投稿日:2017年5月5日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • toryou
    横浜973件の投稿
     シシャモを売っている所を探していたらこの「ぽぽんた市場」で購入することが出来た。割安なオスのシシャモ、卵入りのめすのシシャモを購入。他に珍味になって真空パックになっている物もあり購入する。
    投稿日:2019年4月21日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県83,617件の投稿
    住宅も多い一角に広場で昭和60年に開設された旨が記されていました。子供向け遊具も設置された児童公園のようになっていましたが、その遊具の一つ「すべり台」がタコをイメージしたもので、見た目はほんわかした印象が残りました。
    投稿日:2020年11月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県83,617件の投稿
    むかわ町の中心部と云える場所に近い日蓮宗寺院でした。山門や塀が無い為、境内への出入りは自由となっており正面の本堂も大きな屋根が特徴的でした。寒冷地の寺院だけあって境内は舗装されており天候に左右されず参拝出来るようになっていました。
    投稿日:2020年11月7日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県83,617件の投稿
    鵡川駅から徒歩圏内に立つ浄土真宗本願寺派の寺院でした。広い境内を有し一角には親鸞聖人御尊像も立ち浄土真宗寺院である事が良く分かりました。
    猶、参拝当日は新築と見受けられる鐘楼の工事中となっていました。
    投稿日:2020年11月4日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県83,617件の投稿
    道路に面して境内が広がる大きな神社でした。社殿等も立派な建築となっており、地元の参拝を集めているようでした。境内の由緒書きによると明治29年頃、入植者により祠が建てらた事に始まるそうでした。
    投稿日:2020年10月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県83,617件の投稿
    鵡川中学校とは道路を挟んだ場所に広がっていました。山の中では無く、街中の森と云った感じで鬱蒼と茂る木々が特徴でした。芝生の広がるエリア等もありましたが全体的に整備が行届かないようでよく言えば自然のままの森となっていました。
    投稿日:2020年11月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県83,617件の投稿
    むかわ町の曹洞宗寺院でJR鵡川駅からは徒歩圏内でした。アーチ状の門を潜ると正面が本堂となっており、裏手側には広い駐車場を有していました。因みに本堂を工事中のようで正面は養生されており内部をうかがう事は出来ませんでした。
    投稿日:2020年11月15日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • akio9jp
    成田市, 千葉県13,507件の投稿
    ご当地出身のノーベル賞受賞者の功績を紹介するギャラリーです。地方の小さな町から世界を代表する逸材が出生したことは素晴らしいことですね。無料で見学できるので気軽に立ち寄ることができます。
    投稿日:2022年10月1日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • punpui60
    神奈川県91件の投稿
    トリップアドバイザーのおかげでトーチカ跡があることを知り、見に行くことができました。教えてもらわないとトーチカには見えませんでした。難しいのでしょうが、案内や説明などあったらもっとたくさんの人に見てもらえて思いを馳せられるのにと、少し残念な気がしました。
    投稿日:2017年8月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 山田工事
    1件の投稿
     胆振東部地震の影響で現在は、復興作業をしております。ですので、荒れているように見えたため投稿者様は目を奪われ立ち去るしか無かったと表現したと思いますよ
     もともと多くの寄付を頂いて居らず初代宮司が自費にて建立した歴史があるために復旧には時間が、掛かっています。
     投稿者様はなぜこのように倒壊したのかお考えになりましたか? それは胆振東部地震のためなんですよ。 未だに復旧の目処が立たないその他の商店や造作物をむかわ町で見ましたか? けっこうあります。 しかしよく見てください土木工学的な営繕はされているはずです
    。今後も少しづつではありますが復旧工事をして行くと思います。今日も宮司が一人で屋根に登って作業している姿を見ました。私も力を貸したいと思っているのですが、持病の腰痛でなんともできません。とにかくあの北海道胆振東部地震 マグニチュード7ですかね。あのひどい状況から一人で復旧したのですから大変な努力だったと思いますよ。
    参考資料として 大地震発生直後の写真を載せておきます
     とにかく、一人でここまでやるには大変なことでした。
     投稿者様には不快な思いをさせていると思いますが、お許しください。
     必ずやもとの形かそれ以上の状態に整備します。
     当時は、体調を崩した90代の宮司とその妻の介護をし更に3児の育児をしながらの被災状況だったとおもいます。
     そして、当時の宮司は亡くなり、今では幼い子供を育児しながらの営繕工事となっておりますので、時間が必要です。そして費用も必要です。どうかご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
    投稿日:2022年6月25日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
むかわ町に関するよくある質問


トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、むかわ町のおすすめアウトドアアクティビティ: むかわ町のすべてのアウトドアアクティビティをチェック