与謝野町 観光

2025年 与謝野町で絶対外さないおすすめ観光スポットトップ

与謝野町 観光

カテゴリータイプ
旅行者の評価
目的別
41件の検索結果:旅行者のおすすめ順
  • 口コミ、評価、ページ閲覧数、そしてユーザーの位置情報など、トリップアドバイザーのデータに基づいてランク付けされたアクティビティ。
41件中130件の結果を表示中

旅行者の口コミ

  • sklfh464
    京都市, 京都府398件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    西側から天橋立を眺めることができる展望台。天橋立というと北や南から眺める展望台が多いだけに、少し違う景色を見ることができます。無料ですが、国道からの道は狭いので注意が必要。
    投稿日:2019年8月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 待兼山
    大阪府46,625件の投稿
    バブル評価 5 段階中 5.0
    ちりめん街道に残る、生糸ちりめん商家。ちりめん街道で唯一内部見学ができます。和館や内蔵が並ぶ中、昭和3年建築の洋館が見所です。また、洋館1階の新座敷、梅松竹の床柱、自然竹の欄間も素晴らしい。加悦の繁栄ぶりが伺える素晴らしい住宅です。
    投稿日:2022年9月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • chiyopi
    1,825件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    鮮やかな朱塗りの柱が印象的な貴宝殿に祀られている縁結びの神様。大国主大神。御朱印帳を書いて貰っている間に建物の中に入って祀られている近くまで行くと、とても強いなにかを感じました。
    投稿日:2020年6月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • travel-monkey
    13,959件の投稿
    バブル評価 5 段階中 5.0
    賑わう三十三間堂の隣にありますが、こちらは静かに回れます。
    紅葉の時期には鮮やかです。
    是非寄ってみて下さい。
    投稿日:2019年6月21日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 待兼山
    大阪府46,625件の投稿
    バブル評価 5 段階中 5.0
    旧加悦町役場に車をとめ、旧役場内にある観光案内所でちりめん街道のマップをいただき、ちりめん街道を散策。途中旧尾藤家住宅で内部見学。ちりめん街道の端に洋風建築の旧伊藤医院があり、こちらも見所です。
    投稿日:2022年9月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • sklfh464
    京都市, 京都府398件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    資料館からさらに車で上がると駐車場があり、そこから10分程度歩いた先に滝の千年ツバキがありました。駐車場までの道はやや狭い上に、歩いて登る人も多く、注意が必要ですが、近くまで来るまで行けるのは良いですね。
    投稿日:2019年8月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 待兼山
    大阪府46,625件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    国の重要伝統的建築物群保存地区に指定されている、加悦地区のちりめん街道。そのちりめん街道ぞいにある寺院。ちりめん街道じたいも歴史ある建築物が多く残っていますが、このお寺も歴史があり、特に山門はとても立派です。
    投稿日:2022年9月26日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ほよ
    5件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    以前車で通った時に桜が綺麗そうだったので行ってみました。道の駅のすぐ横に広場があり、レジャーシートを敷いてお花見しました。ベンチもいつくかありました。遊具もあるので子供連れの家族が多かったです。
    高台なので景色もよく、桜もとても綺麗でのんびり過ごせました!
    道の駅の中自体はそこまで広くなく、普通かなとは思いました。店前にクレープのキッチンカーと、パスタ等が食べられるレストランがあったのでそちらもまた利用してみたいです。
    また、道の駅の上にゴルフ場があったのですが、そこの駐車場に桜の木が沢山ありとても綺麗でした。そこに車を停めてお花見も良いかもしれません。
    投稿日:2023年4月1日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • スノウ
    京都府252件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    企画展の「「花鳥百態~江山文庫コレクション~第2部」を見に訪れました。絵画や襖絵、俳画などの展示があり、ゆっくりと鑑賞できました。この文庫は与謝蕪村、与謝野鉄幹や晶子のゆかりの品々など俳句・短歌の中心の資料館となっていて他に、全国から投稿された俳句・短歌や絵手紙などの展示もあります。穏やかで気持ちの和む施設です。
    投稿日:2018年10月23日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 独歩行
    4,864件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    今は駅舎だけがぽつんと建っている。交番と役場の間。道が微妙にカ―ブしていて、路線の丹海バスが戻って行った。

    土日だけ営業の「駅長」さんにニッケル鉱山の方角を聞いてみた。
    ここまでが旅客も扱い、先は鉱山専用の鉄道であったらしい。

    模型を見ながら、こういう駅で、この辺りからこの辺りまでがこの一帯。引き込み線で広がって、隣の役所が敷地であったとのこと。集落も離れた田畑の中にしては大きな駅であった。

    楽しそうに説明なさるのでSL広場も聞いてみた。
    「まだそのまま有りますよ」とのことで行くことにした。

    投稿日:2020年6月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 446339
    日本10,761件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    地図を見て気になったので立ち寄ってみました。京都に都ができるより前の時代ですが、丹後には古墳が多いそうで、ここもしっかり復元整備されていました。
    たしかに歴史の勉強にはなります。でも公園自体、入場無料でないのがちょっと残念です。無料にしてもっと気軽に立ち寄れるようにすれば訪れる人が増えるかもしれません。
    投稿日:2020年4月4日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Rin Rin
    芦屋市, 兵庫県3,747件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    公園というより、川沿いです。お手洗いもあります。近くに汽車SLがあり、近場で見れるのが非常に良かったです。
    投稿日:2019年7月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 待兼山
    大阪府46,625件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    観光案内所が旧加悦町役場庁舎に入っています。こちらに広い駐車場があります。ちりめん街道や旧加悦鉄道見学にはこちらを起点にすればよろしいかと。マップをいただき、ちりめん街道を散策。旧庁舎じたいも歴史的建築物なので、2階の見学も忘れずに。
    投稿日:2022年9月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
与謝野町の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー