明日香村の神社/寺院/教会/モニュメントなど

明日香村の神社/寺院/教会/モニュメントなど

明日香村の神社/寺院/教会/モニュメントなど

観光カテゴリー別
名所・有名スポット
名所・有名スポット
旅行者の評価
目的別
31件の検索結果:旅行者のおすすめ順
  • 口コミ、評価、ページ閲覧数、そしてユーザーの位置情報など、トリップアドバイザーのデータに基づいてランク付けされたアクティビティ。


31件中130件の結果を表示中

旅行者の口コミ

  • MizuhoK
    日野市, 東京都4,237件の投稿
    バブル評価 5 段階中 5.0
    蘇我馬子が建てたという飛鳥寺。日本最古の仏像が鎮座しています。仏像のお顔は日本人よりほりが深く大陸からの来たお顔のよう。お寺の方か、ボランティアの方か、仏像とお寺についての興味深い説明をしてくださいます。とても理解が深まります。もともと寺が建っていた塔や金堂の礎石、寺を出た先にある蘇我入鹿の墓から、ここが大化の改新があったところと思うと、古の昔に思いを馳せます。
    敷地内にポストがあって、ここから思い出の手紙を出すのも良いです。
    投稿日:2025年1月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 粗挽きコーヒ
    入間市, 埼玉県697件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    表題にある如意輪観音像が一番の見所。坐像日本最大の触れ込み通り、非常に大きいだけでなく神々しさも十分でありがたみを感じさせていただけます。
    境内自体はそこまで広いと感じませんが、見るべき史跡は多くゆっくりと楽しむことが出来ます。
    投稿日:2023年10月11日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 粗挽きコーヒ
    入間市, 埼玉県697件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    聖徳太子生誕の地という立派な触れ込みを持つにも関わらず比較的閑散としていて静かにまったりととした雰囲気がありおススメ。境内自体はそこまで広くありませんが各お堂に鎮座している仏像は見応えも十分。また畳敷きの広間は広く明日香村を徒歩散策した際には厳かな雰囲気のなかでゆったりと疲れを癒せます。
    投稿日:2023年10月11日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • hinahina
    東京2,499件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    入り口や内部の雰囲気からして
    千葉の「麻賀多神社」を思い出しました。

    入り口から見る印象と異なり奥に続く道が長いです。
    能の舞台があったり子孫繫栄の岩などがありました。

    訪問時参詣者は少な目でした。

    投稿日:2023年12月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Meander767454
    神戸市, 兵庫県28,444件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    万葉文化館から坂を下りましたが、その坂の途中に在ります。ただ、ここがあの藤原家の祖鎌足公の生まれたところなのか、と感じさせるほどの小さな神社です。藤原鎌足は中大兄皇子とともに蘇我氏を倒し大津京までの時代を二人三脚で歩いた大政治家です。
    投稿日:2019年10月31日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Meander767454
    神戸市, 兵庫県28,444件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    1805年なので幕末から半世紀ほど前に本堂が建てられました。塑造如意輪観音坐像を安置しています。厄除けにご利益が有るということで、参拝いたしました。
    投稿日:2019年10月31日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Kimitaka S
    台中, 台湾15,725件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    岡寺から近鉄の駅へ向かう途中にあった子安観音をお祀りするお寺。お寺というよりお堂で、山門もないので気軽に立ち寄れる。奈良にはこのような小さなお堂があちこちあり、歴史の重みを感じさせる。
    投稿日:2021年11月30日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • お遍路さん京都市
    京都市28,059件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    そこそこ大きな境内を有する立派な寺院ですが、大きな=立派な、とはなりませんが、ここにはそんなことには関係ないほどの1400年を超える縁起がある寺院です。蘇我稲目が聖明王より仏像を賜った仏教根源向原の寺院です。推古天皇、聖徳太子摂政の豊浦宮跡、素が馬子の豊浦寺跡等が見られます。
    投稿日:2021年10月25日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • hinahina
    東京2,499件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    坂道の参道を上り駐車場に自転車や車を停めてから階段を上がると
    目の前に拝観料支払いブースがあり、その先に仁王門があります。

    「厄払い」のお寺にふさわしい、にらみをきかせた仁王様立像と
    寺名が刻まれた石碑が力強く質実剛健な雰囲気を醸し出し
    入り口からして御利益が感じられます。
    投稿日:2023年11月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Kimitaka S
    台中, 台湾15,725件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    岡寺からの帰り道にあった小さなお寺。門前には花が美しく飾られていた。特に観光寺院でもないようだったが、開いている山門から中を覗くことができた。
    投稿日:2021年11月30日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • akashi-rokuro
    17,684件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    檜隈寺跡は、国営飛鳥歴史公園館キトラ古墳周辺地区にあり、史跡に指定されています。檜隈寺は平安時代に創建され、鎌倉時代まであったそうです。檜隈寺跡には、於美阿志神社や十三重石塔などが残っていますが、それ以外はよくわかりませんでした。
    投稿日:2025年2月25日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Meander767454
    神戸市, 兵庫県28,444件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    仏像が初めて安置された蘇我氏の「向原の家」址(現在向原寺)近くの歴史ある神社です。外見は小さな地域の静かな神社という雰囲気です。境内の「盟神探湯」の説明書では、古来の裁判方法の一種で煮え湯の中に手を入れて火傷しなければ正しい、火傷すれば偽りになるという裁判で、日本書記では415年に行われたという記述が有るそうです。
    投稿日:2019年11月17日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Cyuunagon
    1,390件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    稲渕の旧村にある。お寺です。二車線の道でなく、村の中の道沿いにあります。
    石垣の上にあるお寺で趣があります。明日香の中心からかなり奥まった場所にありますが、いいところです。
    投稿日:2018年9月17日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • pontan420
    池田市, 大阪府6,533件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    高台にあるお寺で、お寺の名前もなかったのですが、郵便受けに「泉福寺」とあり、お寺の名前がわかりました。お寺字体は普通のお寺ですが、高台にあるので、このお寺の前から眺めると、村の眺めがいいですよ。
    投稿日:2018年8月20日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Kimitaka S
    台中, 台湾15,725件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    川原寺のすぐ隣にある小さな寺。観光寺院ではないようなので、特に訪れる必要もないが、周辺はのどかな風景が広がり気持ちがいい。
    投稿日:2022年8月4日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
明日香村の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー