20231. 道頓堀歓楽街12,538主要エリア著者:Relax48345806407旅行客が増え、4年前の活気が戻ってきたように思えます。人が溢れかえりエネルギーが高く、街を歩くだけで元気をもらえました。お店も様々な業態が軒を連ね、見ているだけで楽しい気持ちになります。これから更に人も増え、大阪を盛り上げてくれることでしょ...
20232. 大阪城公園6,968公園営業中著者:Journey810356大阪城の内堀、外堀をそのままに広大な城郭を活用し、大阪城天守閣を中心に歴史的はもちろんのこと、グルメからエンタメまで多種多様な施設が整備されている都市公園で、梅や桜の名所としても知られています。|今回は時間の関係で大阪城天守閣や大阪城ホール...
20233. 大阪城8,009旧跡 • 城営業中著者:Journey810356前回は正門の「大手門」から、今回は「青屋門」から入城しました。先ず平日で台風が接近しているにもかかわらず、人の多さにビックリ!それにもまして違和感を覚えたのは、日本語が聞こえてこない。「いったいここは何処?」てな感じ。天守閣に上がっ...
20234. 心斎橋4,922主要エリア • 名所・有名スポット著者:ken-kaneko大阪の自慢のエリアである心斎橋。大阪屈指のメインストリートで、高級ブランドや百貨店が軒を連ねる大阪観光名所です。心斎橋筋はいつ行っても人が溢れているほどです。ザ・大阪を感じられる場所で、ネオンが輝いていて活気がある場所です...
5. ミナミ (難波)2,044主要エリア著者:YacchanAmarone年末に難波~心斎橋に滞在・散策しました。心斎橋道頓堀のグリコの周りにはたくさんの人でごった返していました。4か月ほど前に訪問した時に比べると観光客そして外国人がかなり増えていました。3年前の状態に戻りつつあると実感しました。
6. 国立文楽劇場167シアター著者:yakenjuha今日(2023/4/10)4月文楽公演『妹背山女庭訓 太宰館の段・妹山背山の段』 を観ました。切符は国立文楽劇場のホームページで購入しました。今日は月曜日なので少し観客が少ないようでした。来週『曾根崎心中』を観に行きます。文楽は...
20237. 黒門市場3,267名所・有名スポット営業中著者:kimitakas庶民の台所というよりも、外国人観光客が食べ歩きをする市場という感じ。コロナも終息に向かい、かなり賑わっていた。ものにもよるが、観光客価格なので値段は高め。海鮮を食べるのにわざわざここに来なくても、という気がしないでもないが、ぶらぶら歩くには...
8. なんばグランド花月582シアター著者:goicなんばグランド花月大阪には何度か旅行に来ていますが【なんばグランド花月】には一度も来たことがなかったので急に思い立って当日券をゲットして一番早い公演を観ました近くで観たいときは前売券がベスト!!
9. 大阪歴史博物館608歴史博物館営業中著者:honmon1968大阪城の近くにあり、復元模型などの展示から大阪の歴史が大筋学べる。一番の見所は、十階の難波宮・太極殿を再現したコーナー。人形、柱が原寸大で、スケールが大きい。歴史が好きな人なら、ここだけでも満足できるのではなかろうか?
10. 法善寺432名所・有名スポット • 神社/寺院/教会など営業中著者:kimipooh3心斎橋にいくついでに寄りました。|かなり小さな寺ですが、水かけができるのはたのしいですね。道頓堀からも近いのでふらっと寄ってみるのもいいかも!
11. 戎橋640名所・有名スポット • 橋営業中著者:気まぐれな旅人戎橋を心斎橋と思う方は多いと思う。心斎橋筋商店街から来ればテレビで見たことがあるグリコマンが見えたらテンション上がり橋の名前なんて見やしない。訪れた時も入国緩和で外国人が日本人より多くいるんじゃないかと思うぐらい。これでもコロナ前よりは人は...