中央区の神社/寺院/教会など

中央区の神社/寺院/教会/モニュメントなど

中央区の神社/寺院/教会/モニュメントなど

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
観光カテゴリー別
名所・有名スポット
名所・有名スポット
旅行者の評価
目的別
42件:旅行者に人気
42件中130件の結果を表示中

旅行者の口コミ

  • kimipooh3
    京都市, 京都府1,265件の投稿
    心斎橋にいくついでに寄りました。
    かなり小さな寺ですが、水かけができるのはたのしいですね。道頓堀からも近いのでふらっと寄ってみるのもいいかも!
    投稿日:2023年5月27日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ぴろーしき
    瀬戸市, 愛知県6,692件の投稿
    名前の通り玉造にある稲荷神社です。場所柄大阪城の守護神として知られており、かつても千利休の屋敷もあったそうで、茶会を催していたそう。それ以外にもいろいろな碑があって見どころは充実していました。資料館もありますが、そちらは前もって連絡がいるようです。
    投稿日:2022年10月21日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • bakera73
    釧路市, 北海道11,845件の投稿
     大阪城公園内にあり、天守閣の南側に、豊国神社がありました。
     本殿に向かう鳥居の前には、豊臣秀吉の像が参拝者を見下ろしています。神社本殿の向かい側の建物は結婚式場なんでしょうか。結婚式に参列する人たちを乗せた大型バスが、鳥居前の人が多くて広くないエリアまで入ってきていて、ちょっと危険でした。
     
    投稿日:2022年4月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kimipooh3
    京都市, 京都府1,265件の投稿
    心斎橋に寄る機会があったため、せっかくなのでということで訪れました。街中にある神社でこじんまりとしつつも厳かな雰囲気を醸し出しており、ご利益もいろいろありました。お守りも買ってかえりました。
    投稿日:2023年5月27日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Reindeerrider
    奈良市, 奈良県2,186件の投稿
    本町のビジネス街の裏通りにビル街に囲まれてある摂津国一之宮。
    坐摩大神(いかすりのおおかみ)と読み難いため、地元でも「ざま神社」「ざまさん」と呼ばれることが多い神社。
    投稿日:2022年8月27日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ぴろーしき
    瀬戸市, 愛知県6,692件の投稿
    地下鉄の北浜駅を出て程近い場所にあります。すくなひこなじんじゃと読み、日本と中国の医薬に関する神様が祀られている神社です。境内は狭いですが、やはり健康という大切なことのためが人はそれなりにいました。境内にくすりの道修町資料館もありますがコロナのせいか閉まっていました。
    投稿日:2022年3月26日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 高山龍山
    日本16,783件の投稿
    創建は1877年のプロテスタントの教会です。現在の教会堂は、ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計指導で、ゴシック様式で建てられ、尖塔アーチ窓の黄色や緑色のステンドグラスの外観が印象的です。近代的なビル群の中で存在感のある佇まいです。
    投稿日:2020年3月12日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県85,073件の投稿
    オフィス街に近い立地の所為もあって早朝から通勤途上の会社員風参拝者が目立っていました。皆慣れた雰囲気で鳥居で一礼した後、拝殿に向かい参拝していました。又、季節柄、境内の桜が満開となっており昼時は花見客も訪れていました。
    投稿日:2022年4月1日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • TAK1963
    西宮市, 兵庫県8,418件の投稿
    ご祭神は、応神天皇、仲哀天皇、比咩大神で、旧郷社とのことです。
    繁華街であるアメリカ村の中にあり、心斎橋一帯の産土の社です。町中に溶け込んでいる感じがします。
    天平勝寶元(西暦749)年、手向山八幡宮が東大寺の守護神として宇佐八幡宮から勧請された際、宇佐八幡宮からの神輿がこの地に上陸し、一時安置され、後にこれを御津八幡宮と改めたとのことです。
    投稿日:2023年8月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ぴろーしき
    瀬戸市, 愛知県6,692件の投稿
    本町近くの御堂筋の西側に面して建っている浄土真宗本願寺派のお寺です。こちらの建物と真宗大谷派難波別院である南御堂を結ぶ参道を御堂筋と呼んだそうで、名前の由来にもなっています。さすがにスケールが大きく、すべてが堂々とした感じでした。
    投稿日:2022年3月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • bakera73
    釧路市, 北海道11,845件の投稿
    御堂筋を南に向かって歩いていた私たち。目的地は、みってらと呼ばれているお寺、三津寺でした。それが、なかなか見つかりませんでした。
     工事が行われている塀の上に、みってらの屋根の一部だけが見えました。ビルに改修されるようですね。
    投稿日:2021年11月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 道中双六
    大阪府1,534件の投稿
    「大阪エクセルホテル東急」に泊まったので、静まり返った夜の境内を訪れることが出来ました。
    大阪の目抜き通り「御堂筋」に面しているとは思えないほど静謐でした。
    投稿日:2022年1月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県85,073件の投稿
    たまたま目の前を通り掛かって参拝しました。朱塗りの山門が特徴的な高野山真言宗寺院となっており、その山門には「摂津國八十八ヶ所 第壱番霊場」と掲げられていました。猶、繁華街に近い所為もあってか常に参拝者が見られました。
    投稿日:2023年5月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Kimitaka S
    台中, 台湾14,057件の投稿
    松屋町から谷町六丁目ヘ向かう途中の小さな階段を上ったところにある小さな祠。すぐ近くに直木三十五の文学碑がある。ここから北へ伸びる道はかつての熊野街道。
    投稿日:2023年3月1日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ビア
    日本13,319件の投稿
    心斎橋筋から一本中に入った所にあります。心斎橋筋を隔てて向こうは法善寺。
    桂春団治他芸人さん達によりこの地の文化発展を願って2005年に建立された比較的新しい弁財天様です。
    投稿日:2019年5月1日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
中央区に関するよくある質問