ロンドンでイチ押しの穴場スポット
カテゴリータイプ
434件:旅行者に人気
- 口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
ゲームセンター&娯楽施設
専門美術館 • シアター
旧跡 • 展望台・タワー
シティ オブ ロンドン
蒸留酒製造所
脱出ゲーム • ゲームセンター&娯楽施設
専門美術館
パディントン/メーダ・ベール
蒸留酒製造所
ノッティング ヒル
…
434件中1~30件の結果を表示中
旅行者の口コミ
- librakadabra82件の投稿東西にわかれた墓地です。東はカールマルクスのお墓が有名です。西は英語のガイドつきツアーのみです。私は土曜日に行きましたが、朝一番のツアーは15人ほどでした。墓地というと薄暗く少し恐ろし気なイメージがありますが、林道を散歩しているような感覚で、建築物として見学するのに素晴らしいです。日本とは違う埋葬のしかたを知ることができます。投稿日:2019年2月15日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- C-ha-na-bi新宿区, 東京都102件の投稿「Strawberry Girl」を観たくて初めて訪問。
絵画や様々なコレクションの質と量に圧倒されました。これが元は個人の所有で、しかも無料で公開されているなんて、色々な意味でイギリスの凄味を改めて実感。投稿日:2023年8月31日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - shiroikumasan大阪府1,456件の投稿ロンドンで最もおもしろく、楽しく、興奮的なスポットだと言っても過言ではない。小さな博物館だが、その蒐集品の数たるやすさまじい。種々雑多な生活用品の箱や缶やパッケージやポスターやおもちゃ。どれもがともかく懐かしく愛らしい品ばかりなのだから、いくら眺めていても飽きないどころか、帰りたくない。
ちょっと見つけにくい、ひっそりと奥まったミュウズに博物館はあったが、この10月に Lancaster Road に引越しをしてより広く快適になったようだ。投稿日:2015年12月17日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 猫横浜697件の投稿建物も古めかしくて歴史を感じさせてよかったけど、パントマイムショーが凄かった。本格的なパントマイムショーを生で見たのは初めてかも知れません。投稿日:2016年3月20日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- C-ha-na-bi新宿区, 東京都102件の投稿小さい美術館ですが印象派を始めとする名画が揃っています。特に3階は、絵画に詳しくない者でも分かる名画が次々に現れて驚き。
小規模で有料という事もあるのか、ナショナルギャラリー等に比べ人も少なくゆっくり鑑賞出来ます。次回渡英の際には必ずまた訪れたいです。投稿日:2023年8月31日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - あきひろ122件の投稿ロンドンの貿易の歴史などを学べます。当時の雰囲気を真似した一角は面白い。また子供が遊べる箇所もあり、特にアーチの橋を作る場所は楽しそうにしていました。その他にも小さい子供向けの遊ぶエリアがあります。また特別展(無料)として、ローマ時代の人骨の展示がしてあり、勉強になりました。また場所がいわゆるロンドンの中心とはずれたところにあり、より近代的な建物が駅前には並びます。違うロンドンの雰囲気を味わうのにもよいと思います。ただ海外旅行で時間のない人にまで薦めるほどではありません。投稿日:2018年12月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- KHロンドン, イギリス473件の投稿ここからの眺望は保護されているというだけあって、市街地の眺めはとても良く、適度に起伏もあって散歩に最適です。Kenwood Houseには行けなかったため、次回は訪問予定です。投稿日:2021年7月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- marble大阪480件の投稿近くの友人宅を訪れた際に寄ってみました。天気の良かった日だったので、散歩がてらぶらぶらしてみました。天文台も近いので、天文台の観光と合わせてくる人が多いようです。投稿日:2020年1月4日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- KHロンドン, イギリス473件の投稿高級住宅街の中にある落ち着いた雰囲気の公園です。ロンドン随一と言われる京都庭園という日本式の庭園があります。キューガーデンの日本コーナーも良かったですがあちらは有料ですし少し都心からは遠いので、こちらの方が手軽に楽しめそうです。投稿日:2021年8月20日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- chubby_m日本351件の投稿ロンドン市内の美術館博物館はほとんど訪問済なので、どこに行こうか迷いこちらに行ってみました。入場制限をしており、20分ほど並びました。館内はとても狭い為、荷物は受付に預けて入館します。今まで見たことのないタイプの個性的な博物館で、とても興味深かったです。狭いスペースに陳列された彫刻のお部屋が迫力がありました。投稿日:2019年11月4日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Yu Nanasaki1件の投稿最高の体験でした!迷っている方がいたらぜひ参加して欲しいです!日本人でも十分楽しめました!
最大8人のチームで16個のミニゲームとクリスタルドームにチャレンジする体験型アトラクションです。元はイギリスのテレビ番組なので、YouTubeの公式チャンネルで番組を予習してから行くとどのような流れでゲームが進むのかがわかるので是非見てください。
また、チケットを個別で買うと当日初めて会う方とチームを組むことになるので、もし可能であれば4人以上集めてチームチケットの購入を強くお勧めします。
およそ60分間の体験ですが、その間メイズマスターと呼ばれるキャスト(役者)とホストと呼ばれる安全管理のスタッフが常について来ます。特に、メイズマスターは冒険を盛り上げたりミニゲームのルール説明をしてくれる方なのである程度英語が聞けて話せる人が必要になります。ゲームの内容によっては英文化圏の知識が必要になることもありますが、ごく一部なので体験全体としてはそこまで大きな障壁にはならないです。それよりも体をとても動かす要素が強いです。終わる頃には汗だくになってます。
また、何度かゲーム中に記念写真の撮影があり、ゲーム終了後に売店で購入可能です。ゲーム中に使用するクリスタルも売店で販売してるのでお勧めです。投稿日:2020年2月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - kanan1975福島県36件の投稿ロンドン塔にほど近い場所にあるが、全くと言っていいほど観光客がいない、市民の日常風景のロンドンが感じられます。入場料が12ポンドと少々高めです。3階と地下室に、当時の切り裂きジャックについての再現がなされています。ある程度の知識があると、とても興味深い場所になります。地下の、トイレの左隣の見学場所は、犠牲者の慰霊の場所となっているので、子どもには閲覧させない方がいいと思います。イーストエンドの空気が感じられる、小さいながらも歴史のある場所です。投稿日:2018年2月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- とらきのこ西宮7,156件の投稿ブルームズベリー地区に1837年から1839年までチャールズ・ディケンズが暮らした家が博物館として残っています。この地でディケンズは『オリバー・ツイスト』と『ニコラス・ニクルビー』を著しました。以前訪れた時入館しましたが、今回は時間の都合でホテルから歩いて外観のみ見ました。できればもう一度入館してみたかったです。家の中は当時の雰囲気が感じられ、また書棚に日本の本もありました。今もあるのかなと思います。投稿日:2020年4月2日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。