ローマの公共交通機関

ローマの公共交通機関

ローマの公共交通機関

交通機関
旅行者の評価
近隣エリア
目的別
10件:旅行者に人気
  • 口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。

旅行者の口コミ

  • 2000tsuneko
    4件の投稿
    初めてのromaでしたが、乗り場も判りやすく、テルミニ駅直通なので、とても便利でした。荷物を預けないのでバスより安全です。
    投稿日:2020年2月11日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 707atsuko
    tokyo195件の投稿
    フィレンツェからヴェネツィア まで乗りました。

    席には謎の男が座ってましたが、そこは私の席と言うとどこかへ消えました。

    しばらくすると300mlの水ペットボトルとジュース、スナックが配られました。座席も向かい合った席にテーブルがつく4人席、2人席の組み合わせでゆったりのんびり旅情を味わえました。田舎での移動なら断然イタロより快適だと思います。

    ただその分荷物置き場が少なく、ほぼ乗客がいないにも関わらず荷物の置き場所がなくて困りました。次の駅で乗客がくるかもしれないので座席に置くわけにもいかないし、デッキは盗難にあうかもしらないし。
    投稿日:2019年3月12日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • YacchanAmarone
    バンコク, タイ30,712件の投稿
    ミラノ中央駅からベローナまで乗車しました。ミラノ中央駅への入線が出発時刻の5分後で出発は40分以上遅れました。
    座席は対面式で足のスペースが狭く、しかも足を動かすのに気を使いました。
    車掌の車内検札には私は問題無く対応できましたが、乗車券をインターネット購入した若者達は、乗車券がプリントアウトされていなかったこととプリントアウト出来なかったことで揉めていました。
    色んな意味で快適とは言えなかったです。
    ちなみに2022年7月下旬に乗車しましたが、マスク着用は必須で、非着用の方は車掌に着用を指示されていました。
    投稿日:2022年8月20日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • hiroko
    北海道36件の投稿
    Italoの公式サイトでチケット事前購入出来ますが、「Omio」というヨーロッパの鉄道や飛行機のチケットアプリを利用すると、値段の比較も分かり易く、日本語で表示されるので便利です。
    私達は大きなスーツケースが心配だったので、特等車両「Club Executive」を予約しました。盗難にあう心配が全くない場所に荷物を置けるので、安心して列車の旅を楽しめました。でも小さめのスーツケースであれば、自分の座席上の棚にいれられるので、1等「Prima」でも十分だと思いました。シート自体はあまり変わりがありません。Primaもスナックと飲み物のサービスがあります。Clubの特典は、各駅にあるラウンジを利用できることです。遅延は頻繁にありました。プラットフォーム番号は10分前にならないと掲示板に表示されないので、慣れない内はドキドキしました。
    投稿日:2020年2月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ゆみたろ
    東京都心, 東京都12件の投稿
    ローマの地下鉄でスリにあいかけました。
    ずっと冬でしたの肩掛けショルダーバッグの上にロングコートを着込んでスリ対策をして地下鉄を利用して観光してました。
    でもテルミニ駅からかなり混雑したA線に乗った時、つい二駅しか乗らないと思いバッグをコートの外にかけて乗車してしまいました。私の前に中年の女性がいるなとは思っていましたが、その女性が次の駅で隣の車両から若い女の子二人を呼び寄せたのです。そしてその子達は私にしきりに話しかけてローマの地下鉄は揺れるからポールにつかまれと言うのです。ベタベタしたポールには触りたくなかったので片手で触る程度にしていたらやたら両手でつかめと言うので「これは変だな」と見回すと初めからいた中年の女性が右手を大きなストールですっぽりとかくして私の前にピタッと立っているのです。「あ〜これはスリだな」と思い左手でバッグを押さえていたところポールは諦めて女の子達は腕時計の場所を指して「今何時?」と聞いてきたのです。
    そうこうしていたら目的の駅に着いたので降りてお財布はスラれずに済みました!
    親しげに話しかけてきて「両手でポールをつかめ」「今何時?」はキーワードです。
    まずはスリに狙われないように隙をみせないことですね。
    投稿日:2020年2月16日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kenken1010
    川崎市, 神奈川県7,846件の投稿
    ローマ市内の公共交通会社であるアタク(ATAC)は「Agenzia per i Trasporti Autoferrotranviari del Comune di Roma」を略して頭文字をその名称にしています。それが示すとおりのローマのコムーネのバスと鉄道と路面電車を扱う会社として、市内に近郊鉄道や地下鉄にトラムとバスを走らせて営業しています。車両が汚い、メトロの駅にバス停や電停も汚れている、時刻表どおりに来ない、時間に正確ではない(渋滞があちこちにあるから仕方ないことです)とこの口コミ欄でも大いに不評で叩かれています。

    しかし、私たちはローマ滞在中に11泊して近郊鉄道を除いてメトロもバスもトラムも頻繁に利用しましたが、そして言われているような点も経験しましたが、それであっても便利だし大いに観光の足として有効に利用させてもらい、アタクの公共交通機関なしでは観光にも支障が出たことでしょう。時刻表どおりではないとしても、安い交通料金で待てば必ず乗れますから大助かりです。

    特に、ローマではスマホに入れた"Citymapper"というアプリが使えたので、これをいつもいつも利用していました。本当に素晴らしいナビゲーション・アプリです。目的地を指定すれば現在地から利用できる公共交通機関がメトロもバスもトラムもそれぞれのルートが、あるいはこれらをミックスしたルートや時間そして料金が表示され、最寄の乗車するところへの地図も示され案内が表示されます。バスやトラムも乗車するライン・ナンバーも出て詳しく迷うこともありません。示されたルートの候補から、次に来るのをあるいは料金が安くすむのなどで選択して地図の案内に従い進めばよいだけです。また、戻るときは最初にホテルやアパルトメントの場所を設定しておけば、"Get Me Home"のところをタッチするだけでよいので楽ちんなことこの上ありません。

    私たちの利用は、メトロはA線とB線を、トラムは3番・8番・19番を、市バスは83番・23番・62番・N4番・N6番・N12番・115番を網羅するものでしたが、"Citymapper"がなかったら効率的で楽しく快適な観光は望むべくもなかったことと思います。

    券売機は切符を買うために、最初にメトロに乗ったときに利用しました。簡単に買えますがその都度に買うのは、カメラや資料やペットボトルを持ち歩いているとコインを出したりしまったりが面倒ですし券売機が故障してるのもあります。もたもたしているとスリのターゲットにもなりかねません。といって、行きは乗っても帰りは歩いて戻ることも多いのでその日しか使えない1日券を買うほどでもなく、私はアパルトメントの近くや観光中に見かけたタバッキで数回分をまとめて何度か買いましたが、安いものですしこれが一番に便利で使い勝手がよかつたです。タバッキで切符を買うときにレジで意思を伝えるイタリア語のフレーズも決まり文句ですし、枚数の数字を必要な枚数でその都度に変えて使えばいいだけで簡単です。お釣りも券売機と違い、必ず戻ってきます。なお、切符はトラムやバスは100分以内なら刻印したその一枚を何度でも使えますが、地下鉄は一回に一枚使うルールですから、そこのところを気をつけてください。刻印機が故障していて乗車した時刻が刻印されないことが一度ありましたが、手持ちのボールペンで時刻を手書きして用心しました。でも、これだけ用心して利用しましたが一度も検札にはあいませんでした。そうはいっても用心を怠って罰金は払うのは損ですから、必ず刻印機に通すことは忘れずにしましょう。

    外務省の旅レジに登録しましたら、ローマのバスに注意してくださいという注意喚起メールが渡航直前に配信されました。老朽化しているバスから発火して火災が続いたためです。最初は用心していましたが、なるべく混んでいるときはパスする、出入口付近にとどまることに心がけして利用しました。これは運がよかったからだけでしょうが、旅行中に火災にはあわずに過ごせました。用心することに越したことはありません。
    投稿日:2018年8月27日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • traveler
    日本3,131件の投稿
    Webから簡単にチケットが買えます。早く買うほどお得なチケットがありますので、日程が決まり次第の予約がお勧め。座席も選べます、4人シートも指定可能。最近は遅れの少ない電車になってきました。
    投稿日:2019年10月5日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。