ブダペストのショッピング

ブダペストのベストショッピング・デパート

ブダペストの買い物・モール

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
ショッピング
旅行者の評価
近隣エリア
目的別
380件:旅行者に人気


フリーマーケット・露店 • ファーマーズマーケット
Központi Vásárcsarnok
380件中130件の結果を表示中

旅行者の口コミ

  • maho
    東京23区, 東京都213件の投稿
    通常時はかなり混み合っている中央市場なので、念の為貴重品に注意した方がいいと思います。
    お土産品が多く、眺めて歩くだけで楽しいですが、特に購入はしませんでした。
    2階では食事が楽しめるのですが、現金しか使えなかったということもあってとても割高、なおかつ、味がいまいちで残念な思いをしました。。(普段あまり食事が口に合わないケースは少なく、ウィーンやプラハではほとんど美味しくいただけたので、とても残念です)
    もし他の選択肢があるなら次は別の場所でレストランを探すと思います。
    投稿日:2020年4月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 旅マイラー
    大阪市, 大阪府588件の投稿
    ブダ城の王宮にある美術館。19世紀から現代までのハンガリー出身の画家の作品を中心に展示されています。
    入館料2,800Ft
    開館時間10時~17時
    写真は一部の現代作品の展示を除き撮ることが出来ます。

    有名な画家の作品はありませんが、ゆっくりと絵画を楽しむことができます。
    ゆっくり見てるとすぐに2時間くらいは経ちました。
    また、ハンガリーの絵画の歴史の流れを分かり易くパネル展示しています。
    投稿日:2019年10月27日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • *kt*
    1,071件の投稿
    日曜日のみ開かれているマーケットです。時間は9時から14時まで。それほどお店の数は多くないですが、チーズやパンなどの食品を売っていました。特に買いませんでしたが、敷地内の雰囲気や飾りつけが独特で面白かったです。時間があえば訪れてみるのも良いかと思います。
    投稿日:2019年11月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • tyapatsuD
    調布市, 東京都31,918件の投稿
    ブダペスト西駅に直結したショッピングモールです。ブダペスト市内で最も大きなショッピングセンターではないでしょうか。とにかくここにくればあらゆるものが手に入るので土産物はもちろん生活必需品なども数多く取り揃えているので便利です。物価も安いのでお買い得感もあります。
    投稿日:2020年4月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • pontan420
    池田市, 大阪府6,734件の投稿
    日本では、最寄り駅からイオンモールにバスが出ています。このモールもそうです。地図で見るよりは東駅から遠いです。西駅のウエストエンドに比べると、近代的で新しいショップがそろっています。フーアウェイもありました。
    投稿日:2020年2月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • NONCHHICHI
    日本45件の投稿
    朝9時くらいに西駅から歩いて行きました。教会が見えてきたあたりから、観光客はあまりいないローカルな雰囲気になりワクワクします。
    建物の外観が特徴的なのと、自分の様に西駅から歩いて行っても単純な道なので見つけ易いと思います。勿論、最寄り駅からもすぐです。
    1階は食品、2階は生活用品のフロアとなっていました。
    試食をさせてもらえて、ハンガリー産のハチミツを買いました。おじさんが手書きの領収書を切ってくれたので、おそらくクレジットカードは使えないと思いました。
    ノートパソコンなどを扱うお店もあったので、お店によってはカードを使えるのかもしれません。
    投稿日:2020年2月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • reohika1001
    春日井市, 愛知県28件の投稿
    東欧最大の蚤の市と言われていますが、広い市はまだあります。ただ土日のみならず毎日開かれているのはここだけだと思われます。
    ただし市が繁盛するのはやはり土日のみです。
    品物・商品はそれなりにあり玉石混交ですが、観光地化した市ゆえ価格も相応で、安く買うためには粘り強い交渉が必要です。
    その場合には、英語が通じる人は少ないため電卓と一方的なハンガリー語との戦いになるでしょう。
    投稿日:2009年9月30日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • manimanimani
    東京23区, 東京都4,933件の投稿
    セール・カルマン広場の前の大通りから少し入った場所にある市場です。大きな建物のなかに多くのお店が入っています。野菜や肉など地元の人たちが買い物する店から、ファーストフードやスイーツ、ハンガリー料理、ビールが飲めるようなレストランなど、様々な店がありました。地元の人が多い市場なので値段も安く、ブダペストの人たちの普段の生活が感じられる市場でした。
    投稿日:2018年5月16日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • *kt*
    1,071件の投稿
    ブダペストの滞在がちょうど週末だったので、こちらに行ってみました。アクセサリーなどを売っているお店などが多かったです。このあたりはカフェやレストランなども多く賑わっていました。
    投稿日:2019年11月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • sorairo5
    静岡3,123件の投稿
    自由広場の2ブロック南、角地にあります。ギャラリーと言うよりも、かわいい小物ショップのように見えます。ユニークな品が並べられています。
    投稿日:2019年7月1日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ブダペストに関するよくある質問