第 5 地区 / 市街中心部, ブダペスト 観光

第 5 地区 / 市街中心部, ブダペスト 観光名所

第 5 地区 / 市街中心部, ブダペスト 観光

アワード
トラベラーズチョイスアワードの受賞スポット(「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を含む)は、トリップアドバイザーの掲載スポットのうち上位10%です。国内外の旅行者の口コミに基づきます。
旅行者の評価
近隣エリア
目的別
339件の検索結果:旅行者のおすすめ順
  • 口コミ、評価、ページ閲覧数、そしてユーザーの位置情報など、トリップアドバイザーのデータに基づいてランク付けされたアクティビティ。
339件中130件の結果を表示中

旅行者の口コミ

  • yopinhu
    半田市, 愛知県2,250件の投稿
    バブル評価 5 段階中 5.0
    駐在員の時から何度来たか数えてないくらい来てます。今回は久しぶりのツアー旅行。ドナウクルーズで夕暮れから夜まで。夜のライトが寂しくなったのが悲しいですね。コロナ以降とガイドさんが言ってました。
    投稿日:2024年8月22日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OTOLI
    東京都683件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    素晴らしい教会でした。私達が訪れたときにちょうど結婚式をやっていました。そのセレモニーのなかで「G線上のアリア」が演奏されていて、オルガン演奏も聴けてラッキーでした。
    投稿日:2023年8月27日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • yasagurey1
    大阪市, 大阪府2,006件の投稿
    バブル評価 5 段階中 5.0
    ブダペストの国会議事堂を出るとそこにはすぐにドナウ川。夕暮れのなか川沿いを歩いていると、大量の靴のオブジェがありました。鉄製で河岸に据え付けられています。
    第二次世界大戦中ここで多くのユダヤ人が、高価な日常品だった靴を脱がされ、虐殺されたのだそうです。
    投稿日:2020年8月11日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • TKKKMS
    1,692件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    レストランに行く時に通りました。確かに人通りは多く、ブランド店も並んでいます。ただ工事中で歩きにくかった。
    投稿日:2019年7月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • T.I.
    相模原市, 神奈川県7,207件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    デアーク広場とドナウ川の間にあり、ヴルシュマルティの像が建っている広場です。地下鉄M1はここが起点、広場の北側のカフェ・ジェルボーの前に駅へ降りる階段があります。広場の南にはヴァーツィ通りが延びており、当然ですが観光の要所になっており、多くの人々で賑わっていました。我々が宿泊したインターコンチネンタルからも徒歩5~6分、滞在中は毎日数回ここを通りました。
    投稿日:2018年10月1日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • HiromiSY
    中央区, 東京都1,116件の投稿
    バブル評価 5 段階中 5.0
    別名セーチェニ・イシュトヴァーン広場、ややヘチマ型の緑豊かなスペースです。
    この付近には王宮やドナウ川の写真を撮る観光客の姿も多く見られます。
    グラハム・パレス(現在のフォーシーズンズ)はこの美しい広場によって更に惹き立てられています。
    投稿日:2015年8月27日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • rurumon
    98件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    地下鉄の駅をから出たら目の前にあり、ブダペスト到着直後、思わず乗ってしまった観覧車。昼間だったからか少しお値段が高めのせいか他に誰もいませんでしたが、結構楽しかったです。夜に乗るのも夜景が楽しめていいかもしれません。
    投稿日:2019年7月8日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ぷっちょん
    静岡県3,746件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    コシュートラヨシュ広場の向かい側にあったネオルネッサンスの荘厳な建物に目を奪われました。ここは元最高裁判所として使われていた建物で、現在は民族博物館として使われています。
    投稿日:2019年4月7日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • jaws33
    豊中市, 大阪府15件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    周辺にはレストランなどが多く、並んで写真を撮っていく観光客を眺めながら食事もできる。

    市内には他にも色々銅像があるが、ここが観光客の人気NO.1だと思う。
    ブダペスト観光で街を歩けば必然的に見つけられるはず。
    投稿日:2019年7月2日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Urara U
    東京都3,013件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    この時期、ブダペストのどこでもクリスマスマーケットをやってます。大聖堂前のものが規模が大きく、飲食や物販の種類も多く、チャンとしたテーブルもあります。毎正時にプロジェクションマッピングもやってて、結構楽しめます。
    投稿日:2018年6月2日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • sorairo5
    静岡3,102件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    国会議事堂から南東方面へ10分程度行ったところにある自由広場です。王宮の丘から議事堂などを回っていたら夜中になり、宿に向かったところ、この広場に行き着きました。真夜中過ぎても、地元民のお楽しみ、祝宴やミュージック音で溢れていました。警備する方々は広場の回りを行き来していました。広場横の通りは、動乱の慰霊碑と共に鞄・椅子・写真などが並んでいました。
    投稿日:2019年6月26日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県112,878件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    国会議事堂を正面に左右には芝が敷き詰められていました。左手側には "Ferenc Rakoczi" の騎馬像が、右手側には "Lajos Kossuth" と従者と思われる巨大な像がモニュメントとして据えられていました。国会議事堂前には観光客も含め人の流れが目立ちましたが、両側の芝生に立入る人は見当たりませんでした。
    投稿日:2019年10月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • manimanimani
    東京都心, 東京都4,463件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    ドナウ川沿いのヴィガドー広場の前、プロムナードのトラムとの間の手すりに、ちょこんと座った小さなプリンセスの像がありました。後ろにはドナウ川と王宮の丘が見え、絶好の撮影スポットでした。
    投稿日:2018年5月17日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • とーさん ハ
    125件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    ホテル?世界遺産?とにかくすごい建物。とても私には縁のないホテルでしたが、くさり橋が目の前にあり、きっと部屋からの夜景も素晴らしいでしょう。
    投稿日:2019年8月17日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • sorairo5
    静岡3,102件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    セーチェニー・イシュトバーン広場から一本街に入ったところにあります。建物かの外観からそれなりのものであるのはわかったのですが、名前が読めず、通りすぎました。調べると、ドアウパロタ、ドナウパレスことドナウ宮殿でした。貴族の娯楽として始まった舞踊の会場で、今もなお引き継いでいるのです。生の舞踊を見たり音楽を聴いたりしたかったです。
    投稿日:2019年6月26日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
すべてのブダペストのホテルブダペストのホテルのお得情報ブダペストの直前割引ホテル
ブダペストの観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー