ハノイの美術館・博物館・ミュージアム
- 旅行者に人気口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
- 旅行者によるランキングトリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
カテゴリータイプ
美術館・博物館
旅行者の評価
目的別
83件:旅行者に人気
アートギャラリー
アートギャラリー
アートギャラリー
アートギャラリー
アートギャラリー
アートギャラリー • ショッピングモール
アートギャラリー • 専門美術館
アートギャラリー
アートギャラリー
アートギャラリー
アートギャラリー
アートギャラリー
旅行者の口コミ
- KAZU18件の投稿最終日、かなり時間があったのでローカルバスで行きました。
14番バス🚌の車掌さんがかなり親切で帰りのバスの場所を英語で書いて渡してくれました。中は広く、かなり時間がかかりました。水上人形劇もよく空いていてゆっくりみれました。投稿日:2019年12月29日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - ぷりんぷりん福岡市, 福岡県691件の投稿フォーを食べたあと、汗が止まらなくなり、冷房が入っているというので訪れました。まず入るとロビーにいろいろな女性の大きな笑顔の写真があり癒されます。
たくさんの民族衣装もあり、予想以上に楽しめました。
ちょっとしたお土産を買える売店もあります。投稿日:2020年3月1日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - Tafelberg日本16件の投稿ホーチミン廟から歩いて行ける距離にある。おしゃれなコロニアル風の建物で、内部は小部屋に分かれていて、展示品がびっしり陳列されており、さながら迷路のようで順路を間違えやすい。一つ一つじっくり鑑賞するなら3時間は見ておいたほうがいいだろう。本館のほかに別館があり、こちらはヴェトナム民族学博物館のダイジェスト版のようなフロアと、企画展示会のスペース、そして地下にはヴェトナムの由緒ある陶磁器の展示フロアがある。どうも他の観光客は別館の存在に気づいていない様子でありガラガラだったが、ここを飛ばしてしまうのは勿体ない。企画展では色鮮やかな現代絵画やコミカルな版画などが展示されていて、とてもよかった。
展示内容としては、ヴェトナム有史以来の美術品が順番に展示されており、特に(率直な意見で恐縮だが)社会主義化する前の作品は非常に見ごたえがある。美術館最大の見せ場は、王朝時代に作られた七福神を連想させる僧侶の彫像群である。ポーズや表情が実にコミカルで面白く、見ていて思わず笑顔になってしまうようなユーモアセンスに満ちている。美術館側としても、この作品が目玉だと意識しているのであろうか、展示スペースを広く取り、一体一体をじっくり眺められるよう空間配置を工夫している。
一方、作品の半数を占める社会主義時代の作品は、一種独特な雰囲気を持っている。「社会主義リアリズム」という党の方針に沿った作品になるので、当然テーマや構図や色使いが限定され、似たり寄ったりな雰囲気を受ける。そもそもヴェトナム随一の美術館だから、共産党の路線にそぐわない作品が展示されるはずもない。というより(最近はともかくとして)ヴェトナムでは社会主義の理念に沿った作品しか描くことが認められなかったはずだ。どの作品を見ても、戦争が国に与えた深い傷を感じずにはいられないし、それが人民を結び付ける絆となっていることも如実に読み取れる。どの作品も誠実に描かれているが、やはり芸術というものの本来のあり方からすると硬直した印象を受ける。「党の理念や政策が芸術に先行する」という形では、なかなか自由でのびのびとした作品は生まれづらいだろう。「描くべきものが芸術家の外から与えられる」しかも「枠組みから外れた絵を描くと処分される恐れがある」というような状況では、真の深い芸術は生まれ得ない。この美術館を観て回ると、そのことをいやがうえにも考えさせられる。
展示も終わりに近づきドイモイ時代の作品になると、どこか明るく生き生きした感覚が戻ってくる。それまでの時期よりも描くことのできる幅が広がったのであろう。ヌードも僅かながら登場するし、新しい社会問題を風刺するような作品や、芸術家の鬱屈した内面を描いたような抽象的な作品も登場する。
展示全体を通して注意深く観察していくと、非常に面白い考察ができる。「芸術とは何なのか」という問いかけを、美術館全体が投げかけているようにも感じられる。そういう意味で訪れる価値がある場所だと思う。展示の仕方などには問題があり、途中で迷子になってしまうような雑然としたところもあるが、せっかくハノイに来たなら絶対に訪れるべきであろう。投稿日:2020年1月18日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - Kohei T17件の投稿(2014年に行きました)
ベトナムには沢山の戦争博物館があるが、その中でも最大規模の博物館。主要な「観光スポット」とも隣接しており、沢山の戦闘機や戦車、輸送トラックにブルドーザーまでが展示されていて、そこだけでも行く価値は十分にあると思う。自分達が訪れた際には、開館するちょうどぐらいだったらしく、無愛想な男性が無造作にカギを開けていた。
中は蒸し暑く、自分の実家に帰った時のような匂いが立ち込めていたが、ライトを使って分かりやすく戦いの詳細を解説した展示など、工夫されていた。投稿日:2020年10月4日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - Hermit Liang大垣市, 岐阜県31,366件の投稿ホー・チ・ミン廟の近くにある、ホー・チー・ミン氏の名前が付いた博物館、入館は有料40,000VNDです。
内容的には、ベトナムの歴史・民族博物館の様な内容です。投稿日:2020年1月13日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - Yukiハノイ, ベトナム79件の投稿ロッテセンターの地下、ロッテリアの隣に展望台の入り口があります。入場料は2人で50万ドン以下。65階までエレベーターで上がります。展望台は360度見渡せて、2箇所にガラス張りの飛び出している展望台があります。靴を脱いで、写真を撮ります。昼と夜では景色も違うので、2回楽しめます。展望台にはカフェ、ロッテリアもあるので、夕方前に入り、夕日と夜を楽しむのも一興かと。カップルで行けば幸せな気分になれます。展望台後はトップオブハノイで食事かロッテホテルかセンター内で食事もオススメです。投稿日:2019年12月19日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Mariko K25件の投稿グーグルマップに出てくる「Acient House」で探すと、見つかりません。
実際には「Heritage House」という表記でした。気をつけてください。
入場は無料ではなく、いくらかかかりました。
マラッカでもこのような昔の富豪の古民家を見たことがありますが、似た作りでした。
家の真ん中に吹き抜けがあるのも同じで、このおかげで風通しがよくなっていました。
昔の暮らしが垣間見えて興味深い空間です。投稿日:2019年5月4日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 空軍少尉エルザ96件の投稿この博物館は二つに別れています。私は近代のベトナム革命について扱ったエリアBを訪問しました。フランス統治下での出来事や、革命家の足跡、インドシナ戦争に関する展示品があります。興味のある方は、革命と独立戦争がセットだったという当時の特性に思いをめぐらせていただければ、と思います。投稿日:2020年1月18日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- 空軍少尉エルザ96件の投稿主に革命以降におけるハノイの警察の歴史が、写真や装備品展示で説明されています。時代区分によっては、CIAや南ベトナムによるスパイ活動の摘発、裁判等といった映画じみた事件の説明があります。内容的にマイナーなのか、私が訪問したときには、他に訪問者は1名しかいなかったため、その静寂な雰囲気になぜか怖くなりました。投稿日:2020年1月21日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- 24takaさいたま市, 埼玉県10,892件の投稿タンロン遺跡から良く見えます。最上位にはベトナムの国旗がたなびき、建物は古く威厳を感じさせつつ、また観光名所の一つでもあり、登ることもできます。投稿日:2019年1月22日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- kururu日本1,827件の投稿戦闘機が当時のそのままのような様子で展示されています。
無造作に置かれているのが、戦争の物悲しさなどをより一層感じさせてくれます。今は一見平和に見えるこの地域で戦争が実際にあったということを実感させてくれます。投稿日:2017年1月21日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 空軍少尉エルザ96件の投稿ベトナム戦争時に撃墜された米軍のB52をテーマにした博物館です。施設名が示すように博物館の屋外にはB52の残骸がむき出しで展示されています。ちなみに入館料は、私が訪れたときには無料でした。投稿日:2020年1月19日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ハノイに関するよくある質問
- ハノイでお子様と一緒に楽しめる人気の美術館・博物館:ハノイでお子様と楽しめる美術館・博物館をトリップアドバイザーでさらに表示
- ハノイでグループに人気の美術館・博物館:ハノイでグループ向けの美術館・博物館をトリップアドバイザーでさらに表示
- ハノイで低予算で楽しめる人気の美術館・博物館:ハノイで低予算で楽しめる美術館・博物館をトリップアドバイザーでさらに表示
- ハノイでこれから人気が出そうな美術館・博物館:ハノイでこれから人気が出そうな美術館・博物館をトリップアドバイザーでさらに表示