20231. 伏見稲荷大社24,717旧跡 • 神社/寺院/教会など京都南部•営業中著者:Meander08546832144めちゃくちゃ人気の京都の神社。有名な千本鳥居は、思った以上に歩くのに時間がかかるから、ゆっくりと2時間くらい見て回るのがオススメです。それに一ノ峰に登るためには階段と岩場もあって、標高差は200メートル弱あるので結構大変でした。ただ、それも...
20232. 金閣寺17,164神社/寺院/教会など京都北部•営業中著者:akashi-rokuro通称の金閣寺が有名ですが、正確には鹿苑寺の金箔が張られている舎利殿です。鹿苑寺の境内は一方通行になっていて、総門をくぐったところで参拝券を購入します。参拝料金は500円で、参拝券がお札になっていました。修学旅行生や海外からの旅行者で大変混雑...
20233. 清水寺11,635旧跡 • 名所・有名スポット営業中著者:Getaway03177786264観光名所といわれたら訳もなく、真っ先に思う浮かんでしまうぐらいですが、坂道に負ける事なく辿り着いた先には素敵な景色が待っています。
20234. 広島平和記念資料館7,064専門美術館 • 歴史博物館営業中著者:Vacationer807233実に50年振りに訪問しました。今回は広島が初めての妻と入館しました。多くの海外の方々も並んでおりました。原爆は人間が開発し製造した、史上最も愚かな恐ろしい兵器!爆弾!館内の資料は目を背けたくなる程の悲惨の数々。戦争に突き進んだ指導者と爆弾を...
20235. 浅草寺9,419神社/寺院/教会など上野、浅草•営業中著者:GrandTour30629897900日本の伝統的で歴史的建造物の一つです。多くの観光客が来て日本の文化、歴史を楽しみながら学ぶことができる場所です。
20236. 道頓堀歓楽街12,527主要エリア著者:Relax48345806407旅行客が増え、4年前の活気が戻ってきたように思えます。人が溢れかえりエネルギーが高く、街を歩くだけで元気をもらえました。お店も様々な業態が軒を連ね、見ているだけで楽しい気持ちになります。これから更に人も増え、大阪を盛り上げてくれることでしょ...
20237. 新宿御苑6,198庭園新宿•営業中著者:yosuiss新宿御苑は、江戸時代に徳川家康の家臣・内藤清成が賜った大名屋敷がルーツといわれています。明治維新後に国営の農事試験場が創設され、宮内省の御料地を経て、明治39年(1906)に皇室庭園として誕生しました。国際外交拠点のパレスガーデンとして...
20238. 明治神宮8,257名所・有名スポット渋谷、原宿、恵比寿著者:yosuiss明治天皇を祀る神社。明治天皇崩御後の1920年11月1日に創建された。新年の初詣には、日本で一番人が訪れることでも有名である。
20239. 原爆ドーム6,054旧跡営業中著者:Vacationer8072332度目の訪問になります。50年前はドームの周りも鉄柵だけで現在の様な広く綺麗な公園では無かった。もっと狭かったし大木も無かったように思う。広島の街はビルが建ち並び年月の発展を目の当たりにしました。原爆のモニュメントとして川沿いにあり、負の世...
202310. 東大寺5,702旧跡 • 神社/寺院/教会など営業中著者:kimitakas奈良と言えば奈良公園の鹿と東大寺の大仏というくらいに有名な、奈良観光のハイライト。まず東大寺へ足を運んで、大仏さまにお参りするといい。近くで見るとやはり大きい。現在の大仏殿は江戸時代の再建だが、それでも国宝になっている。
202311. 奈良公園5,753自然・野生動物生息エリア • 公園著者:serjio-an公園内に東大寺、春日大社、興福寺、国立博物館などなど、見どころ満載のエリアですが、やはりなんと言っても鹿でしょう。|鹿せんべい10枚200円を一瞬で奪われて無くさないよう、寄ってくる鹿をいなして、散策しながら一枚一枚を少し小さく割って小出し...
202312. 姫路城5,405旧跡 • 名所・有名スポット営業中著者:travelcoいわずもがな大きなお城です。真夏に行きましたが、城内は風が吹き抜けていて涼しかったです。思ったより人も多くなく、ゆっくり見学できました。|空襲を逃れた幸運の城でパワーをもらいました!