慶州 観光

2025年 慶州で絶対外さないおすすめ観光スポットトップ

慶州 観光

必見の観光スポットやアクティビティをチェック:
仏国寺雁鴨池旧跡ウォーキングツアー.

慶州を満喫するツアーやアクティビティを予約。


慶州周辺の他の人気スポット


気軽なお出かけから全日ツアーまで。



*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。

旅行者の口コミ

  • karapon
    府中市, 東京都2,030件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    世界遺産にも登録されている新羅時代の仏教寺院です。
    小高い丘の上にあり、立派な伽藍や法堂、舎利塔などで構成されています。
    日本のお寺とは違う韓国寺院ならではの様式が興味深いです。

    ソウルから日帰りで訪問しましたが、高速鉄道(KTX)の着く新慶州駅は市街地からかなり離れた郊外にあり、ここからまずはバスで30分ほどかけて市街地のバスターミナル(新慶州駅からのバスも乗り継ぐ仏国寺へのバスもバスターミナルへは入らず、少し離れた大通り上のバス停を利用します)へ向かい、10番か11番の路線バスへ乗り継ぎます。ここからさらに1時間程度かかりますので、併せて1時間半ほどかかります。

    個人での移動はかなり非効率です。
    ソウル市内か釜山発着のツアーを利用するのが絶対にオススメです。
    投稿日:2024年7月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • teruakik2016
    21件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    夜のライトアップには必見。昼は空いてます。
    修学旅行の学生や、観光客で溢れ、夜の華やかなライトアップをさらに鮮やかに彩りました
    投稿日:2024年6月17日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 136takujis
    釜山(プサン), 韓国5件の投稿
    バブル評価 5 段階中 5.0
    慶州と言えば、歴史遺産の宝庫で、仏国寺や石窟庵、東洋一古い新羅時代の天文台として知られる瞻星台(チョムソンデ)など見どころ満載の歴史の街ですが、穴場?としてのおすすめはここ慶州博物館です。桜の季節にはとても良い場所ですし、館内の展示を見ていると古き韓国に思いをはせることができる場所です。プサンからは日帰りも可能な慶州(KTXでも1時間ちょっとで行けるので)ですが、韓国の昔風の宿舎に泊まることがおすすめです。
    投稿日:2020年3月5日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • karapon
    府中市, 東京都2,030件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    仏国寺と並ぶ新羅時代の仏教文化を今に伝える史跡です。
    仏国寺から1時間に1便程度出ている12番のバスで曲りくねった急勾配の山道を20分ほど走り抜けるとバス停のある駐車場に着きます。
    そこから未舗装の山道を10分ほど歩き、さらに急峻な階段を50段ほど上がりようやく辿り着きます。
    小さなお堂の中に岩窟があり、その岩肌を彫って産み出された石仏が佇みます。

    帰りも同じ道を辿り、駐車場からの往復と拝観で30分ほどあれば十分ですので、1時間後に来るバスには余裕で間に合います(寧ろ他には何もないので30分時間を持て余します)。

    私が訪れた日は梅雨の大雨の日でしたので山道は泥濘むどころかいく筋もの流れとなって雨水が山を下ってくる状態で大変な思いをしました。バスを待つ間も雨宿り出来る屋根のあるような建造物は皆無です。
    雨の日は決して訪れない方が良いでしょう。
    投稿日:2024年7月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 湯者
    日本1,066件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    入口に料金所らしきものがあったのですが、無料でした。(理由は聞きませんでした。)中には古墳が沢山あって、天満塚は内部が展示施設になって公開されていました。展示品は見事なものでした。
    投稿日:2020年1月12日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 三代目くらの助
    東京都心, 東京都2,954件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    韓国ではとても珍しい石窟寺院。
    その昔インドから来た僧が、インドにある仏教寺院の様式を踏襲し創建したとの事。この寺では岩に彫られた大きな仏像が有名です。
    唯一の石窟寺院なだけあり見どころも多いのですが、岩盤に沿う様に階段や手摺が設置してあるので、全てを見学するのは結構ハードでスリリング…足元要注意です!
    投稿日:2015年3月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • tarepan
    相模原市, 神奈川県1,929件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    始めよくわからず、有料公園かと思い入りました。
    古い古墳のようで、展示もありました。(日本語あり)

    個人的には3月下旬に行ったのですが、一部に桜が植えられており、それが芽吹いていました。
    (個人的には4月にもう一度いきたいな・・と思っています)
    投稿日:2020年1月12日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • こーじー京都
    京都市, 京都府3,385件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    李朝時代の家並みがそっくりそのまま残っています。今も人々が当時のままに暮らし続ける一方、貴重な民俗資料として村全体が大切に保存されています。伝統的な両班家屋や藁葺き屋根の家が並んでいます。村の入口には博物館があり、村の成り立ちと歴史を知ることができます。
    投稿日:2019年8月30日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • islands-photo
    日本361件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    とても印象的な橋です。下流の飛び石から橋全体が眺められ絶好のフォトスポットです。橋に近づき、橋の前に立つと、その大きさに驚かされます。橋の下にたくさんの鴨が群れていました。一斉に飛び立った瞬間は最高です。
    投稿日:2019年11月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • たけち
    740件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    世界遺産地域です。市街地エリア・普門湖エリア・仏国寺エリアなど、いくつかの観光エリアがあり、すべて行くと丸一日かかります。桜も紅葉もきれいで、すべての季節に行きたくなる自然豊かな地域です。
    投稿日:2020年4月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • takur0w
    東京都心, 東京都160件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    周りはだだっ広い畑(田んぼ?)でその中に異形の建物が。規模としては建物というよりオブジェみたいな感じでしたが、なんとも不思議な様相。古代の人々が天文に如何なる思いを馳せたのか、そんな夢想に耽ることのできるスポットなのでは。夜はライトアップされています。
    投稿日:2019年8月19日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 恵美 足
    東京都心, 東京都57件の投稿
    バブル評価 5 段階中 5.0
    慶州国立公園という名称でいいのでしょうか。南山石仏群とした方がわかりやすいのでは。
    私たちは統一殿まで11番のバスで行って、そこから七仏庵、神仙庵を目指しました。そこまで約1時間半くらい。そのまま戻ってもよかったのですが、まだ歩けそうだったので、南山浮石を通って三陵ゴルまで降りました。全部で5時間くらい。
    石仏群はすばらしかったです。登山の達成感と、石仏を見て回る達成感と2つの喜びがあります。
    いろいろなルートがあるようで、インフォメーションで地図をもらって、ガイドブックやサイトなどを参考にして登りましたが、情報がわかりやすく整理されてはいません。できれば韓国語がわかる方と一緒のほうが安全です。でも登山者はみな親切で、食べ物を分けてくださました。その中の1つが餅。山で食べたら最高でした。困ったら必ずどなたかが助けてくれると思います。
    下山した三陵ゴルのインフォメーションのアジョシがまた親切で、バスに乗るまで心配してくれました。こちら側からは500番代のバスで市内に帰れます。ただし本数が少ないのと、乗る方向を間違えないようにしないといけません。
    投稿日:2018年5月4日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
すべての慶州のホテル慶州のホテルのお得情報慶州の直前割引ホテル
慶州の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー