高山市の公園・自然

高山市でおすすめの公園・自然

高山市の公園・自然

自然・公園
旅行者の評価
目的別
36件の検索結果:旅行者のおすすめ順
  • 口コミ、評価、ページ閲覧数、そしてユーザーの位置情報など、トリップアドバイザーのデータに基づいてランク付けされたアクティビティ。


36件中130件の結果を表示中

旅行者の口コミ

  • NORITAMA_4_103
    守山市, 滋賀県349件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    子供も、ものすごく気に入ってました。洞窟を冒険してるような感覚があるようです。自然の通路を活かしてるので狭いところもありますが、難易度が高いわけでもないので、無理せず奥まで行けます。

    中は涼しかったです。

    ちなみに入口までのところに、この鍾乳洞を見つけた方の美術館がありますが子供は全く興味を持てなかったようで、3階には足を踏み入れることが出来なかったです。
    投稿日:2023年10月7日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Mikiko Higashi
    高山市, 岐阜県45件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    2019年9月連休のど真ん中に行きました。他県からの来訪者も多く混んでいましたが、施設はある程度広いので人でごった返す程ではなく十分楽しめました。手から腕まで登ってきたとき、私はゾクっと背筋が凍りつきました。他の方を見ると、リスが首回りや背中回りを走り回っていました。リスのほうが人間に慣れているようです。見ているだけでもとても可愛らしいです。
    投稿日:2019年9月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 待兼山
    大阪府46,625件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    奥飛騨の平湯温泉宿泊時に訪問。平湯温泉の温泉街から車で10分ほど。滝の近くに駐車場があります。かなり大きな滝で、豪快に水が流れ落ちています。
    投稿日:2022年10月20日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 旅のホルマリン漬け
    さいたま市, 埼玉県12,291件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    想像以上に楽しむ事が出来ました。この手の昭和レトロなイベントや施設は時々見かける事が出来ますが、館内は十分に充実していて満足できるものでした。懐かしのポスターに玩具、各種グッズが多数あり、見て、触って、聞いて、楽しむことが出来ました。ゲーム等があるので長居する人も多いsと思います。
    投稿日:2021年5月15日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • しもやま
    奈良市, 奈良県880件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    天気が悪く、紅葉も少し過ぎていましたが、なかなか良かったです。入り口の紅葉が落葉もあって素晴らしく綺麗でした。
    投稿日:2020年11月10日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • bow507
    亀岡市, 京都府540件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    1月最後の日曜日、家内とお邪魔しました。駐車場は無料で、10時過ぎに到着しましたが、ゲレンデに近い第2Pに駐車できました。こちらはゲレンデ下部に6~7軒のロッジが建ち並び、レンタルや食事はこの内のどこかで行うことになります。リフトは左右の端に短めのペアが各1本。中央に長めのクアッドがあり、山頂へはクアッド終点からさらにペアリフトへ乗り継いで行くことになります。初心者は左右端のペアリフトが良いでしょう。コンパクトなスキー場ながら、山頂からのコースの取り方で、中・上級者も滑り応えのあるレイアウトになっています。こちらで面白いのはスノータクシー。スノーモービルで4人乗りのそりを引き、廃止になったリフトが残る隣の峰へ送ってくれるという物。乗っている時間は5分ほどですが、急な坂道を進むため結構スリルがあり、山頂の展望台では乗鞍の山々を解説していただけました。これで1回200円はかなりお得です。昼食はシュプールというロッジでいただきましたが、高くてレトルト感漂うゲレンデ飯とは異なり、美味しくてまともなお値段の食事に、ちょっとした感動すら覚えました。いただいたのはもつ煮込み定食1200円。ライス大は丼で登場します。コーヒー無料。またこのゲレンデの特徴としては、ボードよりスキーがかなり多い事。特に上級の競技スキーヤーを多く見掛けました。連泊して複数日滑るには物足りませんが、1日じっくりと楽しむには良いスキー場です。ゲレンデ内にも温泉が有りますが、源泉かけ流しの宿が多い名湯、平湯温泉まで車で20分位です。また利用させていただきます。ありがとうございました。
    投稿日:2022年2月1日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • あひる
    名古屋市, 愛知県719件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    城山公園にはお城が再建されていませんが、山全体がお城であったことからかなりの規模と思われます。桜も綺麗に咲いている場所です。
    投稿日:2021年4月19日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • イタリア好き
    63件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    東京から富山市へドライブした折に、偶々見かけて見学。月曜日だったこともあるのか、とても空いていて、心ゆくまでクマちゃんたちに餌やりできました。立ち上がって手を上げて合図する子が結構いて、愛嬌抜群。こぐまを抱いて写真を撮ってくれるサービスは一回1000円。小さくてもクマさんは、ペットの犬ネコちゃんたちと違って力強いです。
    平湯温泉の近くなので、お出かけついでにおススメです。
    投稿日:2019年6月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • サウナ特命係長
    北名古屋市, 愛知県153件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    リフト3本。そのうち1本が異様に長い。どこのリフトよりも長い気がする。平日だったこともあり、人もおらず最高のコンディション。奥飛騨は空いていて良いですね。子供達も周囲を気にせず楽しめて満足していました。唯一の食事処が立派で驚きです。
    投稿日:2018年1月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 独歩行
    4,864件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    鍛冶橋と弥生橋のあいだに行神橋が架かった。2020年7月5日にらしい。
    宮川朝市にもまた便利になった。

    左岸は古くからの住居や商店か密集する地域、右岸は朝市もあるが歴史的な地域といった印象がある。
    宮川朝市を冷やかした後、桜山八幡宮の大鳥居まで下って近所をぶらぶらした。

    通学の自転車をさけたりして足元を気にしていたら、知らない花を見つけた。ここは何屋さんかと見上げるとながぜんという花屋さんであった。隣の中華料理屋さんとのあいだの足元にしては洒落ていると、勝手に感心して宿に戻った。

    投稿日:2020年8月6日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • mimizuku1458
    591件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    平湯温泉と一緒に回るのがオススメな平湯大滝。
    落差が大きく水量も豊富な迫力満点の滝を眺めることができます。
    駐車場も大きく、気軽に立ち寄れる観光地です。
    投稿日:2018年9月20日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kohechin
    富山市, 富山県3,898件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    高山には桜の木があちこちにあるので、「臥龍桜」有名ではありましたが初めて見に行きました。流石の迫力!見に行く価値はあります。
    投稿日:2022年2月15日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • nおじさん
    福岡県188件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    紅葉はせせらぎ街道よりは1週間ほど早い気がします
    滝の直下まで行くことも出来ますが、周りの山々の紅葉を
    見るには、清見展望台がいいと思います
    おおくら滝遊歩道(せせらぎ街道全体に)にはトイレは無く、
    お店等でお借りしてから、お出かけして下さい。
    投稿日:2015年11月2日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • koniginzwilling
    浜松市, 静岡県595件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    高山市指定文化財の田上家。今でもこの建物を後世に伝えようと田上家の人たちが住まいとしているそうだ。明治の時代に建築され今もなお立派にその姿を残している。天井が高く立派な梁、伝統的な日本家屋がこうして保存されている事に感謝し、幼いころに立ち戻ることが出来き懐かしさで一杯になった。古い家屋は現代の日本人には住みにくい。便利さを求めて古きよきものを疎かにする傾向がある中で、この古い家屋を懸命に残されている田上家の方々。維持にはさぞかしご苦労がいることだと思う。生活を共にする飛騨馬1頭(こうきという名前だそう)、淡水魚のいとうがいる水族館と建物以外でも見どころがあり、入館料500円は安く感じた。こんな山奥に水族館?と不思議に思うものの、なんとなく通り過ぎてしまいがちだが、高山へ旅行された際にはぜひ立ち寄りたい場所だ。
    投稿日:2023年5月23日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ogn1223
    江南市, 愛知県11件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    昔は、土日はリフトが動く前に駐車場に着かないと、「車が止めれない」なんてことがありましたが。
    3月3日は、午後券で滑る予定で昼に駐車場に着いたのですが、駐車スペースはゲレンデ間近のスペースが空いてます。
    土日のスキーは、奥美濃より飛騨ですね。
    投稿日:2018年5月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
すべての高山市のホテル高山市のホテルのお得情報高山市の直前割引ホテル
高山市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー