釧路市の名所・見どころ
- 旅行者に人気口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
- 旅行者によるランキングトリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
カテゴリータイプ
観光カテゴリー別
名所・有名スポット
旅行者の評価
目的別
98件:旅行者に人気
展望台・タワー
旧跡 • 神社/寺院/教会など
名所・有名スポット
名所・有名スポット
神社/寺院/教会など • 大聖堂
神社/寺院/教会など • 大聖堂
…
98件中1~30件の結果を表示中
旅行者の口コミ
- MIYA513件の投稿リアルクマ出没注意 のため立ち入れませんでした… そんなことがある自然ということが素晴らしいんだと思います投稿日:2022年9月8日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- meiji1985仙台市, 宮城県2,438件の投稿滞在している駅前のホテルから散歩がてら歩いて見ました。10分くらいでしょうかね。あいにくの悪天候の日で風がとてつもなかったので早々に退散しましたが。川沿いはきれいに整備されてました。橋の上から海のほうを見るとキレイでしたよ。投稿日:2022年8月16日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- FUNA1123東京都1,020件の投稿釧路空港からの帰路に立ち寄りました。施設内には、入りませんでしたが、木道を歩いて展望台まで行きました。1周出来るルートのうち、吊り橋のあるハードそうなルートではなく、木道が続いているルートを往復しました。途中に休めるところもあり、坂もそれほどきつくありませんでした。展望台は、二つあり、広い範囲で釧路湿原が見られました。実は、別の展望台に行こうと思ったのですが、カーナビでは見つからないし、国道からの表示は分からず、結局行けなかったのですが、おそらくこちらの方が気持ちよく湿原が見られたと思い、かえって良かったです。駐車場も広いので、車があれば来やすいです。是非、木道を歩いてみてください。投稿日:2023年1月10日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- マサタ日本654件の投稿展望台ですが、阿寒湖畔からは車が必要です。冬は阿寒湖スキー場となりますので、スキー場のリフトの山頂が同じ眺めとなります。夏秋は車で山頂に向かって登っていくと、途中で車を停めて、そこから歩きです。天気が良ければ阿寒湖を一望できる穴場です。投稿日:2017年8月14日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- MarianJ007日本7,581件の投稿阿寒湖畔から国道240号を釧路方面へ約4キロ進むと、紅葉のビュースポット滝見橋があります。
宿泊予定のラビスタ阿寒川近辺で観光検索してて出てきたので、行ってみました(ラビスタからは車で数分)。
紅葉スポットとの事ですが、新緑と滝もマッチして美しかったです。投稿日:2022年6月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - hiro_n狭山市, 埼玉県526件の投稿あまり目立たない感じで“双岳台”があります。当日は、天気も良く雄・雌の両阿寒岳が綺麗に見えました。途中、観光スポットとしての様々な設えはないのですが、簡易的な駐車場所がありそこから、車のフロントにカメラをセットして撮影するのが良いのでは、景色は素晴らしいですよ。投稿日:2022年6月9日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- hiro_n狭山市, 埼玉県526件の投稿商業施設で、観光客を対象にしたお土産や雑化など様々な商品が売られています。時間的なズレがあったようで、レストラン等の食事が出来るところは閉まっていましたが、お目当ての『さんまんま』は口にすることが出来ました。因みに、建物の脇の『くしろ岸壁炉端』は一興です。投稿日:2022年6月14日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- トミー981件の投稿阿寒湖温泉近くでも目撃情報が掲示されています。
生息域に知らずに入ってもヒグマの方も警戒し、運悪く親子にばったり遭遇しなければいきなり襲ってくることはあまり無いようですが、一般の観光者には気配の察知や緊急対処が難しいので、ガイドの同行があった方が良いと考えられます。
野生動物の絵になる撮影はかなり難しいようです。投稿日:2019年8月10日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 神保道善関東地方1,069件の投稿釧路 厳島神社は、釧路市の米町公園から歩いて5分もかからないところにあります。駐車場は無料の参拝者用のがあります。鳥居をくぐると手水場があり、広い境内に護国神社と厳島神社の本殿があります。夕方でしたのでほかに参拝客もおらず、ゆっくりと参拝できました。投稿日:2019年11月15日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- tripadviserpascal港区, 東京都4,807件の投稿100年以上の釧路最古の歴史を持つ木造民家でス。このエリアには啄木の歌碑が多く点在しています。米町公園、米町1丁目~米町4丁目あたりに六つあります。釧路の浪漫を感じる歌碑ばかりです。投稿日:2018年7月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- k_matsu132釧路市, 北海道15,931件の投稿釧路アイスアリーナ。現在は日本製紙がネーミングライツを取得して「日本製紙アイスアリーナ」という名称になったように記憶しています。
釧路市中心部から西へ5kmほどの日本製紙があるあたりの鳥取大通から少し北側に建っています。アイスホッケーの「ひがし北海道クレインズ」のホームアリーナです。
釧路市にはほかにいくつかのアイスアリーナがありますが、一番新しくて(と言っても20年ほど経ちました)収容人数が一番大きいアリーナです。投稿日:2020年5月28日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - bakera73釧路市, 北海道11,213件の投稿釧路市中心部を流れる釧路川の東側の高台に、「まなぼっと」の愛称で市民に親しまれている生涯学習センターがあります。むその最上階には展望室があります。
入場料金はかからずに、エレベーターで最上階で降りると、そこが展望室になっています。高台にあり、この辺りではこれ以上の高さのビルがないので、東西南北が一望できます。釧路の市街地の南側に広がる太平洋とその手前の釧路港の様子も、市街地のずっと奥の北側にそびえる雄阿寒岳や雌阿寒岳も、くっきりと見えました。投稿日:2020年7月21日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - chitomode岩手県895件の投稿釧路中央インターチェンジの程近くにある、プロ野球開催実績がある野球場。ネーミングライツで「ウインドヒルひがし北海道スタジアム」と名乗っております。駐車場も広く、電光掲示板も立派。投稿日:2022年7月9日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- hiro_n狭山市, 埼玉県526件の投稿幣舞橋下、釧路川沿いにある公園です。地元の人、観光客などが休めるようにベンチなどが設えられています。公園には“KUSIRO”のオブジェが有り記念撮影をするのも有りです。投稿日:2022年10月14日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。