函館 観光
人気のある函館市の観光スポット
観光案内所
旅行者の口コミ
- 🇯🇵 HIRO O日本1,857件の投稿函館山
100万ドルの夜景で有名な函館山。
標高334mから海に囲まれた函館市街を見下ろす景色は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに3つ星として掲載された事もあり、素晴らしい展望です。投稿日:2022年6月26日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - 五木マリア群馬県129件の投稿エレベーターで上がり、五稜郭が見下ろせるタワーです。
一階には休憩用の椅子が置かれていたり、北海道土産がいろいろ揃っていて便利です投稿日:2022年6月12日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - Yukio Y武蔵野市, 東京都834件の投稿ホテルから徒歩10分程
桜は約1,500本あるらしく、咲いたら美しいでしょう
松も立派
すぐ近くに「ラッキーピエロ」やラーメン「あじさい」がある投稿日:2022年4月9日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - mAko札幌市, 北海道17件の投稿『八幡坂』に来ました!
函館に3回も来ていたのに一度も訪れたことはなく、最後かもしれないので夜の函館山を見た後に歩いて見に来ました!
ロープウェイから降りて数分で着くのでいい散歩になりました(^^)
天気は雨上がりだったんですがそれがまたいい感じになってる気がしました。
海まで一直線でそこには人や車がない時間もあって、
っあ
なんかいいなーってなります。
個人的に函館山も好きですが、八幡坂も是非見に来てほしいです。
写真は時期もあったのかそんなに人がおらず、譲り合いをしながら写真を撮りました!
タクシーで来てる人もいたので好きな交通手段でいいんじゃないでしょうか。投稿日:2022年6月20日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - リリせ4件の投稿しっかりとしたお店が多く金額は少し高めな気もしますが観光地としては良心的な価格だと思います。海鮮丼だけではなく焼き魚や、刺身もあり何か食べたいものが決まっていなくても函館の幸を大体選べる場所だと思います。投稿日:2020年10月30日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- AIDI川崎市, 神奈川県1,376件の投稿ホテル近くの「魚市場通」から夕食をとる「すし蔵」が近い「中央病院前」まで乗りました。何か懐かしい感じがする車両で気持ちよく、結局帰りも利用しました。投稿日:2021年11月9日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- AIDI川崎市, 神奈川県1,376件の投稿函館山夜景観光の貸し切りの観光タクシーが函館山からの帰りにライトアップの中の元町をガイドしながら回ってくれました。いろいろな建物が綺麗でした。投稿日:2021年11月9日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- iwaida太田市, 群馬県7,847件の投稿函館山山頂に繋がっているロープウェイです。函館山には自家用車やバスでも行けますが、山道を走っていくのでそれほど展望は良くありません。こちらのロープウェイは窓が大きく取られているので、展望を楽しみながら山頂まで上がることが出来ます。
山頂駅は公園になっており、屋上展望台の他に山頂広場や漁火公園などが整備されています。屋上展望台だけでなく、山頂広場からも函館湾を挟んで北斗市方面の雄大な景色を楽しめます。函館山のモニュメントも山頂広場にあります。駅内にはレストランやお土産売り場、軽食コーナーやティーラウンジなど一通り揃っているので、ゆっくりと山頂からの景色を楽しめるようになっています。
函館山にバスで上る場合は片道\500で上れるのでロープウェイの片道\1,000、往復で\1,500は少々お高いですが、一度は乗ってみても良いんじゃないかな、と思います。投稿日:2022年5月21日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - AIDI川崎市, 神奈川県1,376件の投稿函館山夜景観光の貸し切りの観光タクシーが函館山からの帰りに、元町をガイドしながら回ってくれました。ライトアップされた「函館ハリストス正教会」は綺麗でした。投稿日:2021年11月9日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- arttravel7東京23区, 東京都3,904件の投稿函館駅からバスで行きました。
バス停はトラピスチヌ入り口とありますが、坂道を登って行き、10分弱歩きます。
足が弱い方、自信ない方はタクシー良いかもです。平日の16時頃、誰もおらず静かでした。
敷地内見学後、売店でクッキー買って帰りました。投稿日:2021年10月29日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - AIDI川崎市, 神奈川県1,376件の投稿五稜郭公園の中にある函館奉行所。当初は箱館山の麓に置かれていたそうですが移転され、五稜郭と共に1864年(元治元年)に完成し、その後解体2010年に復元されたそうです。投稿日:2021年11月9日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- 五木マリア群馬県129件の投稿なかなか面白い。取り上げられているのはアイヌ民族だけで無く、多くの貴重な展示資料が備えられており、じっくり見ていくと時間もかかる。投稿日:2022年6月7日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- masapone141272611,419件の投稿函館から市電に乗り、競馬場駅で降りて函館競馬場へ行きました。今回は有馬記念の馬券を買うことが目的でした。函館での開催はしていなかったので馬はいませんでしたが、こじんまりとした素敵な競馬場でした。今度は馬がいるときに来てみたいです。投稿日:2019年11月23日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- arttravel7東京23区, 東京都3,904件の投稿函館駅からバスで行きました。函館公園という名前のバス停でしたがバス停から坂道を歩きました。
平日の午前中で地元の方が散歩しており、観光客っぽい人は少なかったです。
2021年10月29日に伺いましたが紅葉が本当に綺麗でした。投稿日:2021年10月29日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - AIDI川崎市, 神奈川県1,376件の投稿紅葉が大変素晴らしい公園です。駐車場も入場も無料の公園ですが、駐車場のスペースが少なく、少し待ちましたが、大変満足しています。投稿日:2021年11月9日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
函館市に関するよくある質問
- 絶対外せない函館市の観光スポット: 函館市のすべての観光スポットをチェック
- トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、函館市のおすすめアウトドアアクティビティ: 函館市のすべてのアウトドアアクティビティをチェック