箱根町のスパ & ウェルネス

箱根町で人気のスパ・ウェルネスセンター

箱根町のスパ・ウェルネスセンター

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
スパ・ウェルネス
旅行者の評価
目的別
24件:旅行者に人気

旅行者の口コミ

  • fuga250
    逗子市, 神奈川県826件の投稿
    素晴らしい♨️です。3度目の訪問。
    建物の設え、センスも良い。
    レストランの食事も日帰り温泉のレベルを遥かに超えています(^^)
    いつもお風呂上がりは読書室で過ごします。
    投稿日:2023年3月31日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • NKG48
    越谷市, 埼玉県49件の投稿
    貸切露天岩風呂『薔薇』を利用しました。

    最低2時間からの予約でも目一杯に時間を使いもう少し入りたかった感じがあったくらい。

    ただ、泉質は単純塩泉との事でしたがウチの地元のスーパー銭湯と変わりはなかった。

    でも考えてみれば…
    湯治ではないので日常生活からの逃避には十二分で心も身体もリフレッシュする事は間違いなく、家では味わえない爽快感と解放感があった。

    贅沢と言えば、少し値段が高すぎる事がたまに傷

    かつ
    個室でも板の間&座卓では大の字で休めない。

    きっとそれは想定してないかもしれませんが1風呂1万円はかなり贅沢な感じ。

    総体的に言えば…

    雰囲気は◎
    店員さんは◎
    サービスも◎
    ただ、貸切は一回で十分かもしれません。
    投稿日:2023年2月8日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • nan_1129
    東京23区, 東京都3件の投稿
    森の湯だけ利用しました。強羅からの送迎バスがありがたいです。お天気の悪い平日だったので空いていて基本的にはゆったり入れました。浴槽の種類が多く、高低差を活かした作りで視界がさまざま変わるのでひとつひとつじっくり浸かって楽しみました。お湯はそれほど特徴がないですがコラーゲン風呂なんかもありました。
    自然溢れる立地なので、葉っぱや虫などがたくさんなのは仕方ないと思いますが、洗い場の鏡やカランが、一体いつ磨いたっきりなんだろうという水垢だらけなのはちょっといただけないと思いました。
    投稿日:2022年7月17日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 笠原道夫
    42件の投稿
    今日は一年に一度は来たい所に来ました。
    ちょうど 一部リニューアルしたとの事で新設された ”湯床” なるものが楽しみです。
    朝一1番のり...とはいえオープンは10:00なので10分ほどまわりの紅葉を見ながら駐車場前の湯乃池に目をやると、カラカラなので 今日は少しぬるめの42°くらいかな〜と思いながら
    受け付けをしリニューアルの説明を聞きました。

    受付の女性の方から浴衣、バスタオル、タオルが入った手さげバスケットを受取り案内された湯床は岩風呂側から3番目の床でした。
    あ!説明の順番が前後しますが どこがリニューアルしたかと言いますと向かって玄関受付前を左に進み最後の岩風呂へ続く長めの廊下前にある湯治棟でした。

    岩風呂手前のかまどは以前のままです
    隣の休憩室はリニューアルされ小さめですがお二人はくつろげます。
    その分湯床の数が8床と増えています
     'で 話はもとに戻りますが 鍵付きのしっかりした引戸を開けて案内された湯床とは、なんと普通に個室でした。 
    でここからです.....凄いのが!
    入った瞬間温かいんですよ それもオイルヒーターで温まったような心地よさなのです。 聞くと全床 温泉を使った床暖房との事、オーナーが同じ奥湯本の天山湯治郷内にも床暖房を温泉熱利用してます。

    それで湯床の左右は完全な壁に天井は格子柄が入った天張、外の姥子原生林を望む全面ガラス張りの3枚引戸になっていて夏場はスライドさせて完全収納しますので湯床と外がオープンになります。
    縁側は2段の階段状で上段に仕切があり下段は仕切無しなので横に歩けます。湯床の広さは約5畳ほどですがあまり圧迫感を感じません。

    ガラス戸はシェードするものはありません あくまでも縁側で隣がつながっているため 秀明館ホームページ リニューアル案内にもある "完全個室ではありません着替えはお風呂脱衣場でお願いします" とあります。
    床は質感の良い板場と畳み敷のツートンカラーで飽きがこないです。 

    湯床には湯かしポットお茶セットがあります なのでコーヒー紅茶が好きな方はスティックやパックを持参されると良いです。

    冬場は快適床暖房で夏場はガラス戸フルオープンとレトロ調の扇風機(2020年型の新品でした)で楽しんでください。

    と言うわけで今回は床暖房のおかげで上はTシャツ一枚で快適に過ごせました。 今回4時間居ましたが次回は夕方6時まで居ようかなと思いました。
    今回はリニューアルした所だけ感想載せてもらいましたので、料金その他はホームページをご覧下さい。
    投稿日:2020年11月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • toshiyukik623
    22件の投稿
    1時間単位で予約が必須です。下を流れるせせらぎと竹林が秘湯を思わせてくれます。お湯も非常にいいです。上がった後は本館でビールなど飲んでリラックスできます。ぜひまた行きたいです!
    投稿日:2019年9月2日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • KAZZ88
    東京806件の投稿
    箱根宮ノ下にある共同浴場で、観光客とかを相手にしているのではなく、地元の方が地元の方のために運営している浴場です。もちろん、入浴料500円を支払えば誰でも利用できますが、その辺りのところを頭に入れて利用するのがいいと思います。昔ながらの風情のある共同浴場ですが、お湯は箱根で多い白濁色の湯ではなく、無色透明の温泉で、湯温はかなり高めです。
    投稿日:2019年8月11日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • hiropooh29
    仙台市, 宮城県1,045件の投稿
    ホテルおかだを利用したので温泉は、此方の利用を勧められました。
    一般利用出来るスパで四階建てとなり、四階がお風呂施設になります。お風呂は内風呂と外風呂、外風呂は露天風呂大小が有り、後は打たせ湯やジャグジー寝湯などが有ります。三階は休憩所となり、皆寝転んで過ごされていました。
    マッサージチェアを使いたかったが3つしか無く、満席で使えず残念でした。
    投稿日:2019年8月16日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kirarin
    横浜224件の投稿
    箱根にある立ち寄り湯。
    持ち込み自由な休憩所がありますが、完全に山あいの湯治場の雰囲気です。足を投げ出していびきをかいて寝ている人もいるので、時間によっては場所が取りづらいかも。デートには不向き。
    温泉は内湯一つに幾種類かの露天風呂。自家源泉ということですが、お風呂によっては塩素の匂いがします。
    箱根にしてはリーズナブルですが、行ってみるとそれなりという印象。HPの写真で期待して行くとがっかりするかも。
    投稿日:2019年6月19日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • トミー
    981件の投稿
    箱根十七湯のひとつの仙石原温泉、ホテルグリーンプラザ箱根に富士山を遠望できる露天風呂も利用できる日帰り入浴サービスがありますが、営業時間が短いので、やっぱり泊まってゆっくりしたいものです。
    投稿日:2019年7月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ミチコ 徳山
    日本324件の投稿
    金曜の18時ごろ訪問しました。先客2名ほど。ロビーには昔の温泉洞窟が残っていました。
    建物的にはやや年数経ってますが綺麗に掃除されています。
    脱衣所も明るいし鍵付きロッカー(¥100返却式)とカゴだけの棚と2種類あり。
    洗面台も4つくらいありドライヤーも4〜5個ありました。
    浴室のカランは8個くらいでしょうか。シャワーは蛇口タイプです。もちろんシャワーも温泉。
    ボディソープとリンスインシャンプーはあります。
    バスタオルはレンタルあり。
    内湯が古来湯となっていて41〜42度ほど。
    外湯は3種。合わせ湯と、洞窟っぽい湯と、打たせ湯。外湯は40℃ほどでした。
    広さは10人も入れば目一杯な感じですが、幸いにも空いていたので独占できました。
    浴室に時計がないので脱衣所の時計を見ました。
    HPの割引を見せると¥300くらい安くなります。
    駐車場は目の前にあり、湯本方面と箱根方面と2つ入り口があります。
    ちょうどカーブに位置するので道路が混んでいる時は入りにくいですね。
    温泉利用者は無料。その他で駐車場としてはお金かかります。
    投稿日:2023年1月6日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Bananagirl4208
    685件の投稿
    金時山登山の後、汗を流しに寄りました。
    時間が遅かったので(3時くらい)ほぼ貸し切り状態で入れました。
    露天は、チョロチョロとですが掛け流されていました。庭園を望みながら入れるので、ゆったりできました。
    投稿日:2018年4月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • fuga250
    逗子市, 神奈川県826件の投稿
    久しぶりの訪問。こちらは熱くて良い。スキッとします。以前お邪魔した時は二階の休憩室が無料でしたがご時世なのか有料に。まあ、致し方無し。箱根の共同浴場は閉めるところもちらほらある中、頑張ってくれてます。
    投稿日:2020年1月15日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • tamako0070
    品川区, 東京都646件の投稿
    客あしらいが非常に良いですね
    日帰りでもですね!
    きっと宿泊客につながると思います。
    ただ男性社員はだめだな!
    あれは管理職
    投稿日:2022年4月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kanatec
    小田原市, 神奈川県3,555件の投稿
    箱根湯本の仙景プラザの中にあるスパ施設です。温泉に含まれるゲルマニウムにより、体内の余分な脂肪が取れるとか。。。我が家の自称「ポッチャリさん」の妻は、この手の甲尿を見逃すことはありません。
    投稿日:2018年3月10日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
箱根町に関するよくある質問