大人数で楽しめる箱根町のアクティビティ

箱根町, 神奈川県で人気!大人数で楽しめるアクティビティ&観光スポット

箱根町でイチ押し!グループで楽しめる観光スポット

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
旅行者の評価
目的別
12件:旅行者に人気

旅行者の口コミ

  • にゃじぽん
    茨城477件の投稿
    十数年ぶりに訪問。天気が良かったので、ゆっくり鑑賞できました。屋外メインなので、天気が悪い時は避けた方が良いと思います。
    海外からの観光客も多く、チケット売り場が混雑していました。アソビューで事前にチケットを購入していたので、並ばずにスムーズに入園できました。
    幸せを呼ぶシンフォニー彫刻は、陽が当たっていてとても綺麗でした。一通り見て回って大体2時間位。広いので歩き回って疲れましたが、行って良かったです。
    投稿日:2023年4月8日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • jkammy07
    271件の投稿
    車を早雲山駅の駐車場(無料)に駐車。早雲山駅に入ると現時点より風が強くなると運休になると言うアナウンスの有る中、早雲山駅から大涌谷駅まで往復で乗りました。谷を越える際若干横揺れのあるゴンドラからは富士山・大涌谷を観る事が出来ました。標高1044mの大涌谷駅から出ると冷たい風が強く駐車場先の延命地蔵尊まで行く予定を変更し黒たまご館で「黒たまご」を購入して早雲山駅へ戻りました。風が強くなるとかガス濃度上昇によりロープウェイが運休になり移動出来なくなる事があります。
    投稿日:2022年12月23日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Ree
    世田谷区, 東京都1,071件の投稿
    とても素敵なパワースポットでした。家族に車椅子利用者がおりましたらエレベーターにわんちゃんも一緒にのせて下さり安易に本殿まで行けるのでお参り出来ました。駐車場にいらした警備員の方が親切に教えて下さいました。湖の所にある鳥居の写真スポットは早朝は行けましたが10時くらいに行きました時にはロープがはられてまして行けなくなっていました。
    投稿日:2022年7月31日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Rmtinz
    東京都357件の投稿
    箱根は、季節や曜日によっては車が大渋滞するので、電車は時間が読める重要な交通手段です。ただし、車が混む日は電車も混むので、場合によっては「満員電車」状態の覚悟も必要です。
    投稿日:2022年8月23日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • やんばるまん
    千葉県172件の投稿
    20代の頃は、バイクや車で箱根を越えて行き来しました。今は、時間にゆとりのある時に箱根を越えることにしています。その際に、芦ノ湖の湖畔で休憩を取るのを楽しみしています。今回は、コロナの反動もあり芦ノ湖近くの道は渋滞していて、駐車場も混んでいました。しかし、いつ行っても美しい景色と清々しい空気に癒されます。
    投稿日:2023年5月31日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • sannohfighters
    日本1,367件の投稿
    たまたま時間が空いたので、箱根に日帰りで訪問。
    その際にここに立ち寄った。
    富士山が綺麗に見える日でとても眺めが良かった。
    投稿日:2022年11月5日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • cassiopeia_porco
    東京23区, 東京都137件の投稿
    天気が良い日に行きましたが素晴らしい景色に圧倒されました。
    芦ノ湖の先には相模湾、駿河湾を見下ろしその先には伊豆大島もみえます。
    富士山が裾野まで綺麗な姿で絶景写真スポットでした。
    ロープウェイはEPARKでチケットをお得に購入出来たは良かったのですが、駐車場が有料(1000円)だったのはちょっと残念。せめてロープウェイのチケットを購入したら半額になれば☆5つ
    投稿日:2022年12月15日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • waseda 381331
    京都市, 京都府2,584件の投稿
    草原はすごいです。辺り一面すすきので背が高い。車道路からは草原の中道が見えない。なぜか 不思議だか 片側からしか行けない。
    投稿日:2022年11月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 髙松 重
    10件の投稿
    公園内が坂になっていて、入口から最上部までの往復は程よい運動になりました。箱根の施設はこのようなとこが多いのかなとあらためて感じました。茶室などの施設もあり、時間があればいろいろな体験をしてみてはいかがでしょうか。
    投稿日:2022年5月21日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ミチコ 徳山
    日本324件の投稿
    土曜の10時ごろ訪問。箱根園に車を停めて(¥1000)徒歩で向かいました。正面のロープウェーの建物の右側の道をまっすぐ進みます。舗装されているので思いの外ぬかるんでいません。20分ほど歩くと入り口が見えてきます。¥600払いさらに案内板通りに10分ほど進むと九頭龍神社本宮が見えてきます。
    鳥居が拝殿の下にあるため、拝殿を横切って左手の道を下って、鳥居をくぐって階段登って参拝しました。
    階段下には弁財天社とその前の湖上に鳥居がありました。
    他の参拝者は数組で、混んでなくゆっくりお参りできます。
    白龍神社は入り口左手の方に行くと参道があります。
    遊歩道からの入り口の左手に白龍神社は見えます。
    お札やご朱印は箱根神社でやっています。
    投稿日:2020年10月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ETflyer
    福岡市, 福岡県36,871件の投稿
    箱根の一応名所ということで来てみました。雨の中でも週末なのでそこそこのお客さんはいました。関所はほぼ再現建物と再現模型の展示でした。江戸期の街道再現テーマパークのような場所かなと思いました。資料館は関所展示の後ろになる場所にありました。資料館の中は撮影禁止でした。
    投稿日:2023年5月10日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • MMYK
    神奈川県796件の投稿
    コロナ前はきっと凄い混雑だったのでしょうけれど、今回は騒がしくもなくかといって寂しすぎるということもなく、コロナ下での節度を保てるちょうど良い混み具合でした。
    景色の良さは当然として、ちょっと意外だったのは観光案内のアナウンスがほとんどなかったこと。
    先日体験した宮ヶ瀬ダムの観光船はそれこそ乗船直後から下船直前までアナウンスが途切れることがなかったので、海賊船の”静寂”ぶりが興味深かったです。
    投稿日:2022年2月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。