川崎 観光
人気のある川崎市の観光スポット
スポーツ複合施設 • 名所・有名スポット
アリーナ・スタジアム
旅行者の口コミ
- MarianJ007日本6,877件の投稿ミュージアムではチケット購入はできず、ローソンだけで購入ができます。入館時間は1日7回で、日時を指定してチケットを購入します(10時を予約すると10時から11時までに入館する)。
場所は生田緑地の近くで、JR(小田急)登戸駅からミュージアム行きバスで10分です。
三階建ての大きく広いミュージアムで、藤子氏の様々なマンガの原画が見れたり、シアターではオリジナルショートムービーも見れました。
2階の展示室Ⅱのみ、全ての原画が撮影可能です(フラッシュや動画は禁止 )。
平日の11時に行ったのですが、結構人が来てました。
三階にはカフェや原っぱがあります。
久しぶりにドラえもんやオバQなどに会った気分になり、楽しく懐かしかったです。大人も子供も楽しめるミュージアムです。投稿日:2022年5月12日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - Yassy2件の投稿古民家からの香りが、郷愁を誘う。駅から少し遠いので、人は多くないのでリラックスできる。コロナで自粛しているが、古民家内で囲炉裏で火を焚く時があり、その時の雰囲気は最高。投稿日:2021年10月2日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- 吉川康弘東京都3件の投稿初詣・厄落としなど節目にお世話になっています。
除夜~初詣にはとてつもなく混みますが、午前中はやはりまだ人は少ないです。
混んでいるときは参道が遅々として進みませんが、その代わり参道付近のお店は初詣に行く人を集客する1月がおすすめです。トントコ飴などの実演販売をしているので楽しいですよ。投稿日:2022年3月15日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - Nagisa川崎市, 神奈川県356件の投稿広くて買い物しやすいです。川崎駅直結なので、便利!ダイソーやスーパーも入ってるので、大体のものが揃います。投稿日:2020年6月5日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- susu-s横浜市, 神奈川県576件の投稿生田緑地の中にある岡本太郎さんの美術館です。たくさんの作品を見られる良い美術館だと思います。ミュージアムショップやカフェもあります。唯一、交通の便が良くないのがたまにキズでしょうか?バスなら向ヶ丘遊園駅から向10で専修大学前まで行くのが一番楽かも?投稿日:2022年2月19日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- Central Village1東京23区, 東京都2,004件の投稿ラゾーナから直結の道があります!なので場所は川崎駅の西口を出てすぐです。
ちょうど今月で5周年だったみたいです。投稿日:2019年12月9日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - ひーちゃ東京2,438件の投稿動物の種類は少なかったですが、無料で楽しめてよかったです。ちょうどろばの上の桜が咲いていて、とてもきれいでした。投稿日:2020年3月23日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- 電車旅人489件の投稿今まで鉄道博物館というとJR3社のものに注目し、それらに行っていましたが私鉄の博物館はどんなものだろうと気になっていました。
田園都市線に乗るとき、宮崎台駅のすぐ近くにあるということで行ってみました。
東急や鉄道の仕事を解説するシアター型のジオラマと自分で運転できるHOゲージ(Nゲージかも?)もあれば、デハ200形など過去の車両もいます。
電車だけでなく、バスの展示もあります。過去の車両の展示や行先表示機などの解説がありました。
電車もバスも運転台に座れる機会が多いのは子どもにとっていいことだと思います。
後の予定もあるので30分くらいで回ろうと思いましたが、じっくり楽しむには1時間は必要だと思いました。規模の割に内容は濃いです。
大人でも楽しめますが全体としては子ども向けの博物館でした。投稿日:2020年3月7日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - hf8829世田谷区, 東京都1,830件の投稿昨年10月バラを見に行きました。とてもきれいでした。行は向ケ丘遊園駅からバスに乗り、帰りは生田緑地から歩きました。投稿日:2021年9月7日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- よくばりさん♪6件の投稿アクアラインは凄く便利なんだけど、風などで通行止めになってしまうと戻ってくるのが大変。。。。
アウトレット木木更津なんかで使いますが風予報はアテにならないのでww投稿日:2022年3月1日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - ckroad川崎市, 神奈川県9,025件の投稿第二次大戦後の昭和26年に、京都伏見稲荷大社からの御分霊を京浜地区(東京と横浜との間)である当地に創建したとのことです。
社殿は、江戸造り様式を模して建造されています。江戸様式は江戸時代に流行した建築様式で、神社の土台に霊峰富士山の溶岩を積むことが大変縁起のよいこととされています。投稿日:2020年4月4日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - Hygana東京都1,854件の投稿JR川崎駅直結のアトレで他のアトレに比べると結構広いくて特にここはオシャレ雑貨や飲食のお店が沢山入っている印象です。無印良品や本屋や東急ハンズなどのお店も入ってて本当に充実してます。投稿日:2020年4月28日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
- Hiroko129件の投稿プラネタリウムが始まる時間に合わせて入館。学芸員の解説がとても良い。分かりやすさと少しユニークな解説で時間が
あっという間。季節毎に楽しめると期待出来る。投稿日:2020年7月30日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。 - 純豆腐日本481件の投稿武蔵小杉駅からバスで10分程度のところにあります。周りは自然豊かな環境で、美術館では企画展示が2種類行われていました。川崎規模のまちだとこのくらい大きくしっかりした美術館なんだと感動しました。1Fには自動販売機が設置された休憩コーナーもあり、そこで一息つくこともできますし、中庭のようなところもありました。投稿日:2020年4月2日この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
川崎市に関するよくある質問
- 絶対外せない川崎市の観光スポット: 川崎市のすべての観光スポットをチェック
- トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、川崎市で人気の家族向け観光スポット: 川崎市のすべての家族向け観光スポットをチェック