宇都宮の温泉

宇都宮の温泉

宇都宮の温泉

観光カテゴリー別
スパ・ウェルネス
スパ・ウェルネス
旅行者の評価
目的別
7件の検索結果:旅行者のおすすめ順
  • 口コミ、評価、ページ閲覧数、そしてユーザーの位置情報など、トリップアドバイザーのデータに基づいてランク付けされたアクティビティ。

旅行者の口コミ

  • reiya1999
    2,582件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    5/3に友人と利用しました。新型肺炎の影響により短縮営業中です。最終入館は21:30で22:00に閉館でした。緊急事態宣言中は、訪問前に予め営業時間を確認した方がベターです。入浴料は大人は750円です。ハンドタオルとバスタオルはいずれもレンタルとなり、合わせて250円でした。タオル代は受付にて別途支払いとなります。脱衣場のトイレを利用しましたが、床がベチャベチャ。汚物もそのままでした。たまたまかも知れませんが、ちょっとガッカリしました。お風呂は無色透明の天然温泉です。内湯は沸かし湯かと思います。お風呂と脱衣場の間にもマットがありましたが、全く交換されていないのか、かなりベチャベチャでした。脱衣場には無料のドライヤーと綿棒はあります。駐車場も無料です。館内に喫煙所もありました。マッサージチェアもありましたが、新型肺炎対策により隣の席はブロックされていました。脱衣場内のトイレの清掃やマットの交換など、衛生面でもう少し気を遣っていれば良いのにと思いました。
    投稿日:2020年5月2日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 3104Arata
    東京都心, 東京都15,925件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    ・入浴料 大人(510円 の1割引)にて利用させて頂きました。
    ・栃木県宇都宮市新里町。「道の駅うつのみや ろまんちっく村」さんの中で営業されている「天然温泉 湯処あぐり」さん。
    ※「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」さんに宿泊の場合、ルームキーを提示すると1割引になるそうです。

    □□□お店の概要□□□(24年09月時点)
    □営業時間:10:00-21:00
    □定休日 :なし?
    □入浴料 :大人(510円)/シルバー 宇都宮市内在住の60歳以上の方(460円)/中学生(250円)/3歳以上~小学生(200円)
    □物販  :レンタルバスタオル(220円)/オリジナルタオル(220円)/その他小物など
    □その他 :お得な「6枚つづり回数券」や「湯処あぐり&アグリ・スパセット券」などもあります。
    □□□温泉の概要□□□
    □泉質  :アルカリ性単純温泉(天然温泉)
    □適応症 :神経痛/筋肉痛/関節痛/打ち身/くじき/冷え性/五十肩/運動麻痺/関節のこわばり/慢性消化器病/痔疾/病後回復期/健康増進/疲労回復
    □禁忌症 :急性疾患(特に熱のある場合)/活動性の結核/悪性腫瘍/重い心臓病/呼吸不全/腎不全
    □□□□□□□□□□□
    ■■■口コミ要約■■■
    ◆内風呂と露天風呂のシンプル構成な天然温泉
    ◆ほぼワンコインで入れる天然温泉
    ◆フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮さん利用なら1割引
    ■■■■■■■■■■■

    ・売店やマッサージコーナー、休憩室など併設設備も充実した天然温泉施設。
    ・温泉そのものは、洗い場と内風呂と露天風呂、とかなりシンプルです。
    ・ただ、露天風呂からの景観もよく、ほぼワンコインで天然温泉露天風呂につかれる、というのは昨今ではかなりありがたいサービスですよね。

    ・内風呂よりも露天風呂の方が広く、「露天風呂にゆっくりつかって体を休める」が基本の楽しみ方のようです。温度はぬるすぎず熱すぎずの丁度良い感じです。15分もつかると体がほてって一度上がりたくなりますが、半身浴状態で休めるスペースや、2つほどの休憩椅子などがあるため、入っては休んで入っては休んでを繰り返すこともできます。

    ・温泉をあがると、広々とした畳の部屋でごろりと休憩することができるところも魅力的。
    ・さらに、温泉施設を出る必要はありますが、同じ館内に子供が遊べる小スペースもあり、そこにおいてあるおもちゃで子供達は大はしゃぎ。小さなスペースなので。別のご家族のお子さんとも一緒に遊べて、子供ながらの社会性をはぐくむにもピッタリ。

    ・「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」さんに宿泊すると1割引になりますし、ホテルから歩いて2-3分なので、併せて利用させて頂くには最高です。また、宿泊していなくとも、ちょっと立ち寄った道の駅で温泉に入れる、という点では「道の駅」としても魅力的ですよね。ありがとうございました。

    #栃木スポット #観光スポット #天然温泉 #温泉 #露天風呂 #シンプルな温泉 #畳の休憩スペース #フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮 #ろまんちっく村 #道の駅 #温泉のある道の駅 #栃木温泉 #宇都宮温泉 #複合施設
    #TochigiSpot #TouristSpot #NaturalHotSpring #HotSpring #OpenAirBath #SimpleHotSpring #TatamiRestSpace #FairfieldByMarriottTochigiUtsunomiya #RomanticVillage #RoadsideStation #RoadsideStationWithHotSpring #TochigiHotSpring #UtsunomiyaHotSpring #ComplexFacility
    投稿日:2025年1月30日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • woures
    宇都宮市, 栃木県673件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    ベルモールから近いので駅までのバスが利用しやすく、自宅からランで行くのが定番になっている施設です。
    稀にロクでもないお客がいたりして気分が悪くなることもありますが、スーパー銭湯としては悪くないと思います。
    食事処も他より提供開始時間が早く利用しやすいですし、価格もまあ手頃かなと思います。
    投稿日:2020年8月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • woures
    宇都宮市, 栃木県673件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    インターパークにある割にはいつも空いています。特に平日の昼間は貸し切りに近いです。
    以前のふくろうの湯だった頃からは改修されて風呂場内は滑りづらくなりました。
    ここの難点は平日も週末も料金が変わらないことと、飲食物の価格が他よりかなり割高に感じることでしょうか。
    お湯の質自体はアルカリ泉で良い温泉だと思います。
    会員価格等の設定もないですし、価格設定は考えたほうが良いかとは思います。
    投稿日:2020年8月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kuriyoshi
    川越市, 埼玉県1,678件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    栃木県の南部、しかも宇都宮周辺、インター近くで手ごろな料金(600円)で源泉かけ流しとは・・・・。ついでもあったので立ち寄りしました。適度な湯量が湯舟にかけ流しになっており、泉質もよくて温まります。その点でもし分なかったのですが、地元の常連さんがいきなり湯口で打たせ湯。近くにいたのでシブキが顔に。我慢していましたが、次も、その次のおじいさんも湯口で打たせ湯。肩、腰、腕、足、そして臀部まで・・・。どうも、常連さんたちは一つしかない湯口は打たせ湯の場所との共通認識があるようです。一緒に行った奥さんも、女湯で同じ光景が繰り広げられていたようです。これってないですよね。立ち寄ってだけで、二度目はないとは思いますが、この地域の習慣なのでしょうか。
    投稿日:2020年3月1日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • teamo-caribe
    宇都宮市, 栃木県179件の投稿
    バブル評価 5 段階中 4.0
    源泉100%=300L/分の無色透明のお湯を注ぐ音だけがド・ド・ドとただ響いている清涼感が素晴らしいです。飾り気なしのシンプルな本物の温泉。大露天といっても実質室内の大きめの岩風呂が男女1つづつだけ(貸切は別にある)で雨も問題なし、浴槽内に長石柱が一本あり、座ると半身浴にちょうどよい。男性の洗い場はシャワー付で4箇所ありシャンプー・石鹸がついています。ドライヤーのある更衣スペースとコインキー付靴箱(100円入れて戻ってくる)のみで余計なものはないのもよい。冷水機はないので、入場口前の自販機でドリンク調達しておきます。午前10時~午後9時まで(但し、ラスト入店午後8:30)、入浴料金は入口の自動販売機で購入600円、改札(地下鉄無人改札風)を通るというコロナ対応。店舗入口公園の駐車場は20台位あり、回りを多数の桜で取り巻いています。春には花見と温泉が味わえそう、今は10月の寒桜?2本咲いていました。宇都宮ICでて10分位なので、日光帰りにまた寄りたい、髪を温泉で洗ってしっとりしたと妻が言っていました。腰痛、足痛、運転疲れ、軽度高血圧の改善を期待して入浴しました。
    投稿日:2021年10月22日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • noakenshirou
    名古屋市, 愛知県2,549件の投稿
    バブル評価 5 段階中 3.0
    リーズナブルな価格でお風呂、食事、マッサージ、散髪が利用できるスポットです。会員になると料金が割引になったりしますので、会員になるとおトクです。
    投稿日:2018年2月5日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
すべての宇都宮市のホテル宇都宮市のホテルのお得情報宇都宮市の直前割引ホテル
宇都宮市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー