20232. 奈良公園5,753自然・野生動物生息エリア • 公園著者:serjio-an公園内に東大寺、春日大社、興福寺、国立博物館などなど、見どころ満載のエリアですが、やはりなんと言っても鹿でしょう。|鹿せんべい10枚200円を一瞬で奪われて無くさないよう、寄ってくる鹿をいなして、散策しながら一枚一枚を少し小さく割って小出し...
20233. 春日大社1,783神社/寺院/教会など著者:Explorer808939朝から行きたいところがいっぱいあったので、春日大社に行きました。神社は朝早くからお参りできるので、朝イチで出かけました。聞こえてくるのは蝉の声だけ!人もいないでので、ゆっくりと回りました。お一人、先行者がいたのでついて行きながら参拝!後ほど...
20234. 奈良県猿沢ビジターセンター&イン411観光案内所著者:tyomex10畳和室のお部屋からは、猿沢池越しに興福寺の五重塔を眺めることができ、眺望は奈良一番だと思います。施設は新しくはないですが改装されており綺麗です。飲食施設はありませんが、地下にデイリーヤマザキが入っており、各階に共用キッチンもあり不便...
20235. 興福寺1,333神社/寺院/教会など著者:yu-chann88近鉄奈良駅に近いためか、観光客も修学旅行生も多く訪れていますが、境内は広いので人々が分散するようで、国宝館の出口近くにある阿修羅などもゆっくり鑑賞できます。東金堂と国宝館を鑑賞できる共通券を利用するのがよいです。
6. 唐招提寺641神社/寺院/教会など著者:OldBallonist修学旅行の定番でもある唐招提寺へ50年弱ぶりに訪れました。唐招提寺はあまり火災にあわなかったとのことで、国宝の金堂、本堂、鐘楼の建物、中の仏像類など奈良時代のものが残されていました。丁度、鑑真像か特別公開中で月曜のご説明にも関わらず、多くの...
8. 依水園492庭園著者:Passenger803763素晴らしい庭園です。最初、入園料がちょっと高いかなと思いましたが、中を散策して納得。充分に払う価値あり、大満足でした。天気の良い日は写真映えしますし、雨の日でもしっとり落ち着いた雰囲気が味わえそう。意外に知られていないのか、奈良じゅうに観光...
9. 奈良国立博物館485名所・有名スポット • 建築物著者:Travel806478特別展「聖地南山城」を見学しました。浄瑠璃寺の国宝「阿弥陀如来座像」を至近から拝見でき、感動しました。そのほかにも重要文化財目白押しの、素晴らしい企画展でした。浄瑠璃寺もそうですが、この地域は公共交通機関での拝観が難しい場所なので、とても貴...
10. 薬師寺501神社/寺院/教会など著者:OldBallonist50年弱ぶりに修学旅行の定番の薬師寺へ行きました。東塔は以前のままの姿でした。西塔は新しくたてられたのは知っていましたが、金堂や本堂も再建されたのは前回訪れた時より後だったと知りました。再建された建物群はきらびやかで陽光に映えていましたが...
11. 吉城園210旧跡 • 庭園著者:bbchannmama苔庭の手入れされた起伏のある庭園が無料公開とは素晴らしい。お隣の依水園の借景部分もありトイレ(和式しかありませんでした)のある方に登ると氷室神社に抜けられます。若葉の時期も素敵だと思われますので是非行ってください。