奈良の旧跡
45件:旅行者に人気
- 口コミ、評価、ページ閲覧数、そしてユーザーの位置情報など、トリップアドバイザーのデータに基づいてランク付けされたアクティビティ。
旧跡 • 名所・有名スポット
45件中1~30件の結果を表示中
旅行者の口コミ
- toshiyuki1961横浜市, 神奈川県6,066件の投稿朝一番、鹿に挨拶しながら南大門から参道を通って大仏殿に向かいました。中門に突き当たって西(左)に進んだ所で拝観料を支払う入口はさほど混んではいませんでしたが、廻廊に囲まれた大仏殿(金堂)手前の広場では記念写真の撮影に勤しむ中国人が多くいました。一方で大仏殿内に入ると欧米人が目立ち、かなり時間をかけて丁寧に見学しており感心しました。何度拝んでも盧舎那大仏のお姿は息を呑む迫力と有難さがあります。御朱印も殿内でいただけますが、こちらは外国人が列ばないからか空いていました。
次に二・三・四月堂方面へ向かうには、出口を出て左(東)方向へ進みます。そこは手向山八幡宮の参道でもあります。鳥居の前で欧米人が撮影していたので手前で立ち止まって待っていたところ、英語で丁寧にお礼を言われました。多くの外国人観光客は当然のコミュニケーションが取れるというのが、今回の旅での率直な感想です。手向山八幡宮にお詣りした後左(北)へ進むとすぐに三月堂とも呼ばれる法華堂があり、向かい側(西)には四月堂(三昧堂)があります。此処まで車で来るには、事前に許可証の申請が必要です。
三月堂の北隣にはお水取りで有名な二月堂がそびえています。石段を頑張って昇って二月堂から下を眺めると、眼の前の良弁(ろうべん)杉の向こうに奈良のまちがひろがっています。御朱印は南側に向き合う建物でいただけます。投稿日:2024年8月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 道中双六大阪府1,266件の投稿吉城園は池の庭、苔の庭、茶花の庭から成り立っています。入口から入るとすぐ池の庭が現れます。高台に四阿があって庭を俯瞰できます。
離れ茶屋には珍しい手水鉢があります。
苔の庭には前日の雨で潤った苔が繁茂しています。
茶花の庭では紫陽花と真っ赤な猩々紅葉が目を引きました。投稿日:2024年6月2日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - MizuhoK日野市, 東京都4,094件の投稿私はもちいどのセンター街をずっと進んで、なら町エリアに出ました。静かで古い町並みに、カフェや雑貨店など新しいお店が溶け込んでいます。民家には庚申(こうしん)さんという連なった赤い人形が吊るされています。災いや病魔を退治するんだとか。かわいいです。庚申堂というお堂があり、町を守ってるようでした。落ち着いて静かにゆっくり歩き、疲れたらカフェで一休みがいいです。投稿日:2024年8月29日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- お遍路さんアキラ京都市, 京都府23,304件の投稿入館料は、無料です。明治時代の前後に、ならまちに点在した町家をモデルに建てられた施設です。鰻の寝床とも表現される、間口が狭く奥行きの長いところが特徴です。投稿日:2024年2月12日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Kimitaka S台中, 台湾15,193件の投稿東大寺には何度も行ったことがあるが、正倉院の見学(もちろん外から見るだけだが)ができるのを知らなかったので、今回が初めての訪問になった。場所は大仏殿のちょうど裏側の辺り。見学時間は平日の10時から15時に限られるが、入場は無料。教科書でおなじみの建物の実物を間近に見ることができて感動した。投稿日:2021年9月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- toshiyuki1961横浜市, 神奈川県6,066件の投稿奈良駅から大和西大寺駅南口へ向かうバスなら、朱雀門ひろば前というバス停があります。
朱雀門までの朱雀大路の距離以上に近鉄奈良線を越えた向こう側に建つ大極殿まではかなりの距離があり、陽射しを遮る場所はほぼありませんので、夏場などは熱中症にご注意を。朱雀門の西南にはカフェ等エアコンが効いているスペースがあります。
それぞれの建物はそれなりに立派に復原されているのですが、トータルとしての復原はほど遠く、野原に散在しているという印象です。
少し離れますが、歴史公園内の東院庭園は、ちょっといい感じです。投稿日:2024年8月26日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - toshiyuki1961横浜市, 神奈川県6,066件の投稿我が国最初の本格的伽藍である飛鳥寺が、平城京への遷都にともなって蘇我氏の氏寺から官大寺に性格を変え、現在の奈良市に新築移転されたのが、元興寺だそうです。
拝観料500円を払って境内に入ると、極楽堂と呼ばれる本堂には仏さまがいらっしゃいますが、実は御本尊としては、その裏にある智光曼荼羅の中の阿弥陀如来ということになります。智光曼荼羅とは阿弥陀如来を本尊とする極楽浄土図ですが、実に見事なものであり、必見です。
御朱印帳(帖)は拝観前に受付でお預けしておきます。投稿日:2024年8月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - OnAir803420東京都心, 東京都26,340件の投稿2023年11月3日開催された《秋の平城京天平行列・東大寺参詣》の行列ルートに【東大寺・南大門】が含まれ 【東大寺・南大門】と《秋の平城京天平行列・東大寺参詣》を重ねた景観は 印象的でした。毎年11月3日に開催されているようなので 未だ見られたことが無ければ 来年以降日程が合えば 楽しまれることお薦めします。なお《春の平城京天平行列・平城遷都之詔》は 毎年5月3日 場所:平城宮跡内 で開催されています。投稿日:2023年11月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- hf8829世田谷区, 東京都2,220件の投稿昨年11月に行きました。大仏殿に入ったのは修学旅行、2度の正月以来で紅葉の時期に奈良を訪れたのは初めてです。投稿日:2021年10月27日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- OnAir803420東京都心, 東京都26,340件の投稿10月21&22日開催された《平城京天平祭 2023秋 みつきうまし祭》に合わせて 訪問しました。今回 開催イベントの一つとして《平城宮跡探検ツアー》に参加すると 【平城宮跡歴史公園】内の建築物である【朱雀門】と【大極殿】に共通点があることを教えてもらいました。高欄部に《人型》の装飾(添付 写真参照)があり 時代背景として [藤原京]からの移築されたものと想定し 復原したものとの事でした(【大極門】には《人型》の装飾がありません)。又《みつきの祝い》や《閉門の儀》も見学し 【朱雀門】が開閉される状態を初めて知りましたが 【朱雀門】にて [衛士隊]や[奈良時代の装束をした人々]の出入りする姿との組み合わせた景観は こちらが【平城宮】の正門であること実感させてくれます(添付 写真参照)。投稿日:2023年10月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- bakera73釧路市, 北海道17,195件の投稿近鉄の西ノ京駅がある西ノ京地区には、唐招提寺と薬師寺というふたつの大寺院があります。
私たちは、このふたつのお寺をめぐりました。唐招提寺の入り口である南大門までは、駅から徒歩5分。薬師寺の入り口である興楽門までは駅から徒歩2分なので、歩いてめぐることができます。帰りは、西ノ京駅前からJR奈良駅までバスに乗りました。唐招提寺の近くにもバス停があるので、近鉄とバスを組み合わせると、その前後の観光も選択肢が広がりますよ。投稿日:2022年6月17日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 独歩行4,865件の投稿「ずとう」は、奈良時代の僧玄昉の頭を埋めた墓とされている。形から今は奈良のピラミッドと呼ばれることもある。
高畑町の交差点角の住宅を除いて建っていたホテルが撤去され、広い更地となったとニュースで知った。
定かではないが、かつてホテル以前には別の建物があったように思うから、北側道路や破石バス停のある循環バス道路からは初めて見る景色。
今後どうなるかは知らないが、頭搭見学は近所の表具店に申し込んで、南側から入場するらしい。投稿日:2021年10月7日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - moomijan神戸市, 兵庫県1,682件の投稿赤レンガが美しい明治5大監獄の(金沢、千葉、長崎、鹿児島)のうちのひとつ。唯一原型を保っているのだそう。2017年に重要文化財にしていされました。ハビランドシステムを採用し一つの場所から独房を監視できるようになっています。投稿日:2021年2月18日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- cloe888東京都心, 東京都2,443件の投稿春日大社の裏側にあって、あちこちに表示が出ていたので奥まった場所のわりにはよくわかりました。
日曜日でしたが、他に観光客はあまりいなくてゆったりと見ることができました。外側から見るよりも中はとても広くて見ごたえありました。窓から見るだけですけど庭園もよかったです。投稿日:2018年3月12日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 八百 信8件の投稿国際色豊かな奈良の大和の大唐の意匠の四天王、27年ぶりに耐震建築後行きました。
昔はガタガタの入り口だったような、、、東大寺ではあまり人が来ない穴場スポットで
そのパワーは大仏様にも勝るとも劣らない最強の四天王のパワーが感じられました。投稿日:2023年12月10日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。