別府市のスパ施設 & 温泉

別府の浴場

別府の浴場

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
観光カテゴリー別
スパ・ウェルネス
スパ・ウェルネス
旅行者の評価
目的別
23件:旅行者に人気

旅行者の口コミ

  • パラダイスパンダ
    九州地方190件の投稿
    有名な温泉です。私は別府のお湯は好きなのですが
    相方は熱い湯が苦手です。しかしここのお湯は調整されていて
    入りやすい温度になっているようで、満足していました。
    砂風呂もあるのは良かったですが、セルフでは難しい人もいるので
    別料金でスタッフが行ってくれると、なおいいかなと感じました。
    投稿日:2022年5月31日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • PITAHAYAChocoya
    京都市, 京都府1,995件の投稿
    健康保養施設ですから、普通の旅館のようなサービスは期待していません。建物も老朽化してきていますね。しかしここのお湯は、他とは違う!これが一番の魅力ですよ!泥湯に入るとまず感じるのは、浮力です・・・体がお湯の中で浮きそうになるんですよね!その日によって、少し泥の状態が違うようですが、体は芯から温まります。宿泊者だけの特権で、朝一番から、夜の最後まで貼ることができます。それは良いんですが、私少し足が悪いんで、お湯のある場所までの通路が遠い・・・これが唯一の欠点でしょうか?
    投稿日:2023年5月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • じゅんみぽ
    新潟県1,671件の投稿
    清流沿いにしか群生しない薬草「石菖(セキショウ)」が敷き詰められた窯で、その上に横たわるスタイルのむし湯です。
    初体験でしたが時間も2回延長してもらえ、ちょうどいい発汗で気持ち良くデトックス効果もありそうでした。
    投稿日:2023年1月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • パラダイスパンダ
    九州地方190件の投稿
    地元の方多く利用する温泉です。この辺りにはそのような場所がたくさんありますが
    その一つです。二つの浴槽があり、温度で分けられていますが、慣れてない人は
    熱いお湯は入れないと思います。もう一つも入れますが熱いです。シャワーも一つしかなく浴槽のふちに座ってはいけないなど、ローカルルールもありますが、泉質は間違いなです。
    観光客もこのようなところを利用するなら、別府の一面を感じることができるのではないでしょうか。
    投稿日:2021年7月6日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • akio9jp
    成田市, 千葉県13,649件の投稿
    鉄輪温泉街の中心あたり、一遍上人のポケットパークにある共同浴場で、脱衣所にある100円ロッカーを使用することが入浴料になります。他の共同浴場と比べると浴槽も広々しており、流し場にはカラン(水だけですが)もあります。日曜日の昼時でしたが空いていたのでのんびり入浴できました。
    投稿日:2020年2月10日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • うらし
    大分市, 大分県866件の投稿
    鉄輪温泉の通りから少し下った所にあります。100円を箱に入れて利用する共同温泉です。石鹸もシャンプーも使えない湯治湯です。
    投稿日:2020年2月11日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 岡部青梅
    青梅市, 東京都4,829件の投稿
    男女別の露天風呂がある入浴料700円の日帰り温泉施設です。貸切風呂も三つあるようです。露天の湯舟で一緒になった方から新オーナーさんが施設を整備し再開したもので温泉は蒸気泉と話を伺いました。道の行止りの静かな場所にポツンとある温泉で、自然に包まれた周囲には温泉の噴気・蒸気が噴出しています。温泉は青みを帯びた乳白色の硫黄泉で温度もちょうど良く、硫黄臭が漂うなかとても癒されて長湯しました。
    投稿日:2018年1月21日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 湯治大好きマン
    東京23区, 東京都103件の投稿
    入浴料は200円で、『温泉本』には午前は11:00と書かれていますが、管理人から10:30までと言われました。浴槽は広く、42℃とちょっぴり熱めの2槽があります。土地の方の話によれば、第四の名湯と呼ばれた頃はもっと南にあり、後に現在地に移ったということです。
    投稿日:2020年4月8日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 湯治大好きマン
    東京23区, 東京都103件の投稿
    風呂場も浴槽もモルタルで塗られ殺風景にも思える造りですが、風呂場の隅には小高く作られたコンクリートの台座の上に、彩色された石製の不動明王と数体の小さな石仏が祀られています。石仏に見下ろされるようにして適温の湯に浸かっていると、入ってきた人が威勢よく温泉と水を出し始めました。バルブを開閉して湯水を出すのでした。
    投稿日:2020年4月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ktm941
    大分市, 大分県2,612件の投稿
    別府観光港から別府インターの間にホテル風月さんの外湯館になり大人520円でした。スーパー銭湯とは違い少しコンパクトですが、箱蒸し風呂/檜舞台/寝湯/露天/サウナ等々あり、手軽に別府温泉を堪能できますね。ちなみに土曜の朝9時に行きましたがすいてました。
    投稿日:2018年2月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • akio9jp
    成田市, 千葉県13,649件の投稿
    市営の共同浴場で入浴料は0円です。8人くらい入れるサイズの浴槽は、無色透明の温泉が満たされています。泉質はナトリウム-塩化物泉で、メタケイ酸もたっぷり含有しているので、保湿効果に優れ美肌効果もあります。鉄輪温泉を代表する共同浴場ですが混雑していました。
    投稿日:2020年2月10日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • akio9jp
    成田市, 千葉県13,649件の投稿
    番台もないので入口の地蔵尊の賽銭箱に100円を入れる性善説方式です。浴槽は3人で満員になるほどのサイズで、源泉かけ流しの温泉は無色透明でさっぱりとした感じです。泉質はナトリウム-塩化物泉で、殺菌効果があるため外傷、神経痛や筋肉痛、関節痛にも効果があるとのことです。温度はかなり熱いのですが、水で薄めるのは気が引けたので我慢しました。
    投稿日:2020年2月10日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 湯治大好きマン
    東京23区, 東京都103件の投稿
    大正13年の築造で、子宝の湯として知られた女湯がその前身だそうです。後に男湯が作られたため浴室は狭く、2m×1.5mほどの小さな浴槽に43℃くらいの温泉が溢れます。静かでなかなか味わい深い温泉。別府市民は100円、市外は200円です。
    投稿日:2020年4月8日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Cyoko
    日本551件の投稿
    やまなみ牧場のすぐそばにある温泉で、昼食をとったお店のかたに、きいていきました。駐車場も広くて遊んだ後に汗を流せる温泉といった感じのこじんまりとした温泉でした。
    投稿日:2018年7月25日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • yunyunchan
    中央区, 大阪府1,303件の投稿
    明礬温泉から少し行ったところにある温泉です。
    ナビを信じて行ったら大きな道を挟んで向かい側の全く違うところに連れていかれたため注意が必要です。google mapは正しい場所を認識しています。
    母屋のインターホンを押して湯守さんも呼び、お金を払って入浴しました。
    残念ながら露天風呂付きのところは先客がいたため、真ん中の広めのところにしました。
    硫黄の匂いを感じられる温泉で、2人なら広々と入ることができます。
    お湯加減もちょうど良く、ゆっくりできました。
    行きにくいのが難点ですが、温泉が好きならオススメです。
    投稿日:2018年12月30日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
別府市に関するよくある質問