雨の日に楽しめる別府市のアクティビティ

別府市で雨の日におすすめのお出かけスポット

別府市で雨の日に楽しめるイチ押しのアクティビティ

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
旅行者の評価
目的別
18件:旅行者に人気
Tripadvisor logo
旅行のアドバイスをチェック
多くの旅行者が旅のヒントを共有しています。
多くの旅行者が旅のヒントを共有しています。

旅行者の口コミ

  • tran thuong
    博多区, 福岡県7件の投稿
    初めて温泉に入るのが最高でした。景色が美しいし、食べ物が美味しいし、お土産もたくさんあります。ガイドさんも優しく別府のことを教えていただいて、本当にありがたい。ワンダーコンパス別府 number 1.そして別府で足蒸し無理はいっぱいあります。優しい
    投稿日:2020年12月22日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • halu04
    弘前市, 青森県11,802件の投稿
      別府駅構内にあるの探さなくても1階ですぐに見つかります。  もちろん別府市内の観光の事なら何でも分かりますが、18時には終わってしまうので、早めに行く方が良いでしょう・・・
    投稿日:2020年5月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • べんsan
    福岡市, 福岡県50件の投稿
    ひょうたん温泉で地獄蒸しするつもりで豊前海テラスでカニとカキを購入し持参したのですが「今は持ち込みは受けていない」と断られたので地獄蒸し工房さんへ。蒸し時間など丁寧に教えていただき、カニ殻や貝殻のゴミも処分していただきとても満足でした。直ぐ近くの500号線沿いにある「マルショクやまなみ店」には地獄蒸しセットみたいなものがありリーズナブルです。
    投稿日:2022年11月17日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 旅が好き
    中央区, 東京都790件の投稿
    最高でした。温泉の中で潜って泳ぐというのが初めての体験。無料のサウナも併設されているし、ここでずっと泳いでいたい・・・ただし人が多いとかなり窮屈なので、今の時期が最適なのかもしれません。夜はカップル多く、昼の空いているときに泳ぐのが本当に気持ち良いです。
    投稿日:2020年9月22日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kohechin
    富山市, 富山県2,765件の投稿
    こちらは間欠泉の地獄ですが、何故だか間欠泉の吹き出し口の真上に屋根が設置されていて、洞の中で温泉が噴き出しているような感じです。多分、何も無ければ10mとか高く吹いているのでしょうが、2~3mの高さで屋根が付いているので、そこに当たっている感じです。ちょっと勿体ない、残念な気がしました。
    投稿日:2022年4月6日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • halu04
    弘前市, 青森県11,802件の投稿
      JR別府駅を中心に運行しているバスで、通勤、通学や観光のバスとしても有名で、元気やICカードも使えます。 だいたい時刻表には性格なので助かります。
    投稿日:2020年5月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • wutian00
    東京23区, 東京都67件の投稿
    わざわざ見に行くというほどのことでもないかと思いますが、商店街をぶらぶらしていた時に見学しました。芸能人が取材していた時の写真が飾ってありました。
    投稿日:2020年4月27日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • じゅんみぽ
    新潟県1,671件の投稿
    初めての砂湯体験でしたが、砂の重さと熱気で体の芯からじんわりと温まり最高の体験でした。湯舟はかなり熱めでしたが、砂湯の後でサッパリ出来ました。
    歴史を感じられる建物で風情があり雰囲気も良いです。
    砂湯の砂掛けお兄さん、上手に写メ撮ってくれました。
    投稿日:2023年1月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Kimitaka S
    台中, 台湾13,882件の投稿
    別府八湯の一つで、鉄輪から更に上の高台に位置する。ここの泉質は硫黄泉なので、温泉好きにはたまらないあの匂いが漂っている。湯屋えびすで日帰り入浴を楽しんだが、露天風呂もあり、すっかり満足した。
    投稿日:2023年1月30日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • パラダイスパンダ
    九州地方190件の投稿
    有名な温泉です。私は別府のお湯は好きなのですが
    相方は熱い湯が苦手です。しかしここのお湯は調整されていて
    入りやすい温度になっているようで、満足していました。
    砂風呂もあるのは良かったですが、セルフでは難しい人もいるので
    別料金でスタッフが行ってくれると、なおいいかなと感じました。
    投稿日:2022年5月31日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • PITAHAYAChocoya
    京都市, 京都府1,995件の投稿
    健康保養施設ですから、普通の旅館のようなサービスは期待していません。建物も老朽化してきていますね。しかしここのお湯は、他とは違う!これが一番の魅力ですよ!泥湯に入るとまず感じるのは、浮力です・・・体がお湯の中で浮きそうになるんですよね!その日によって、少し泥の状態が違うようですが、体は芯から温まります。宿泊者だけの特権で、朝一番から、夜の最後まで貼ることができます。それは良いんですが、私少し足が悪いんで、お湯のある場所までの通路が遠い・・・これが唯一の欠点でしょうか?
    投稿日:2023年5月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • じゅんみぽ
    新潟県1,671件の投稿
    清流沿いにしか群生しない薬草「石菖(セキショウ)」が敷き詰められた窯で、その上に横たわるスタイルのむし湯です。
    初体験でしたが時間も2回延長してもらえ、ちょうどいい発汗で気持ち良くデトックス効果もありそうでした。
    投稿日:2023年1月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 湯治大好きマン
    東京23区, 東京都103件の投稿
    別府駅近くの素泊り宿に7泊し、午前と午後の一日二回温泉巡りをしました。強い泉質の温泉は少なく、熱い温泉が至る所に湧く街、別府です。人気温泉に拘らずに近くの共同湯に行く、ゆっくりと温泉を楽しむコツです。例えば鉄輪へ行くにも色々な経路のバスがあるので、バスのルート№を事前に調べておくと困ることはありません。
    大分空港から別府行バスは往復3100円ですが、65歳以上のシニア割2枚なら1600円(健康保険証のコピー可)。空港の案内所で買えます。食料品はべっぷ駅市場の山上商店で惣菜を100~150円、炊き込みご飯などは200円で調達。共同浴場では一度こんなことがありました。「俺一人で入っていたいから早く出て行け」乱暴な暴力団員風の男に退散しましたが、総じて皆さん親切です。タオルと石鹼持参で簡単に湯めぐりできるのが別府の良さでしょう。
    投稿日:2020年4月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • hosakin
    福岡14,409件の投稿
    国道10号大分方面にある巨大なショッピングセンター。祝日昼下がりに訪問。2F、3F、4F、5F各駐車場はほぼ満車。屋上駐車場に停めざるを得ませんでした。赤の入口に緑の入口とマルちゃん大喜利状態。1Fでは大分土産が充実しています。確かに、空港ターミナルビルで購入するよりリーズナブル。
    投稿日:2023年4月4日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • keninsydney
    日本4,001件の投稿
    JR別府駅から海野方面の正面口から徒歩2分でとんがり屋根が目立つ大正13年(1924年)に建てられた洋館は実は公衆浴場です。

    入湯料金は何と100円驚きです。

    ただ踊り場とかロビーが無く更衣室は小さいので同じ公共浴場なら竹瓦温泉をお勧めしますしリラック出来ます。

    レトロな共同浴場を駅前で楽しみたいなら是非どうぞ!
    投稿日:2020年3月31日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。