那覇市のショッピング

那覇市のベストショッピング・デパート

那覇市の買い物・モール

ショッピング
旅行者の評価
目的別
169件:旅行者に人気
  • 口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
169件中130件の結果を表示中

旅行者の口コミ

  • 228maron
    焼津市, 静岡県222件の投稿
    全国旅行支援のクーポンが使えるため、お土産を買いに立ち寄りました。

    しかし、お弁当や冷蔵品は対象外でクーポンは使えませんでした。ソーキや蒲鉾など買いたかったのに残念です。更にレジによってはお菓子も対象だったり対象外だったり…

    シークワーサー味のポテトチップを買ったのですが、私はクーポンで払えましたが、妹は対象外になって現金で払ってました。難しいですね。

    こちらでは全国宅配ができます。ヤマトかゆうパックが選べます。買い物したものを自分でダンボールに詰めます。梱包台があって、ダンボール、測り、テープが使えます。サンエーで1080円以上(多分)買い物をしたレシートがあれば、他で買ったものも詰めて良いです。(ただし10kg以内)大きさ関係無く、重さで値段が決まるので、嵩張るものを送るのに便利です。私が送ったのは、8.5キロで1600円でした。
    荷物ができたら荷物を受付する場所があるので、そこで伝票をかいて出すだけ。届くのも早かったです。

    今回時間がなくてあまり見れませんでしたが、色々なお店が入っていました。
    投稿日:2023年3月30日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ぴろーしき
    瀬戸市, 愛知県6,766件の投稿
    ゆいレールのおもろまち駅に隣接した免税ショッピングが楽しめる場所です。レンタカーカウンターもあり、そこで返却後に少し見て回りましたが、当然ながら高級品が多いですし、お土産コーナーもありましたが、やはり高級志向で自分にはテイストが合いませんでした。
    投稿日:2023年1月8日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • M071
    東京都72件の投稿
    「栄町市場の屋台まつり」は栄町市場で6月から11月の最終土曜日の17時頃〜21時頃まで開催されている恒例のお祭りです。
    市場周辺で働いている人達が演奏するライブやラストのカチャーシーで楽しめます。
    お店でも飲食はできますが、出店もいっぱい出ていてこれもまた楽しいです。
    栄町市場といえば「おばぁラッパーズ」を忘れちゃいけない。
    投稿日:2020年3月12日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • hamaguri52
    桑名市, 三重県5,242件の投稿
    モノレール小禄駅から直結しているショッピングセンターです。
    傘いらずで店舗を訪れることができます。
    飲食店も豊富で県外から訪れても楽しめるショッピングセンターです。
    投稿日:2021年12月22日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 待兼山
    大阪府29,489件の投稿
    那覇の国際通り入口にあるデパート。モノレール県庁前駅からすぐ。食品フロアがあり、沖縄地場の食品を売っています。また、お店でかったものをその場で食べることもできます。
    投稿日:2023年6月10日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Masafumi ueta
    益子町, 栃木県1,681件の投稿
    時間帯か、それとも平日だからか。
    かなり閑散としてました。
    今回のお目当ては場内のそば店、丸安そばさん。
    正面奥、左手。
    ちょっと分かりにくいかもしれません。
    投稿日:2022年9月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ぴろーしき
    瀬戸市, 愛知県6,766件の投稿
    ゆいレールの牧志駅前にある複合施設です。中には公民館や図書館などの公共施設や商業施設も少ないながらあります。ただあまり観光客にとって目を引くような施設はなかったので、前にあるシーサー像を見物すればそれで十分かな。
    投稿日:2021年12月6日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • たけち
    759件の投稿
    果物屋やお菓子屋、お花屋、天ぷら屋など、どの店も個性的な商品を扱ってます。ちんすこうなど、沖縄の菓子が安く買える店もあり、お土産選びにもオススメの市場です。
    投稿日:2020年1月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 9346
    東京都心, 東京都16件の投稿
    宮古島には行きませんでしたが、ここで沖縄土産を買いました。店内は広々としていてソフトクリーム販売、イートインコーナーも併設。国際通り周辺を観光中、歩き疲れたらここで一休みできますね。
    品揃えは生鮮食品、加工食品が多いなという印象でした。宮古島サイダーのTシャツが可愛かった。クレジットカードが使えて、夜10時まで開いているので便利。
    投稿日:2017年8月11日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 独歩行
    3,126件の投稿
    いつまで特典が使えるかはわからない。
    今は高速を除く4社の路線バスが乗り放題で、24時間のゆいレール切符付きで4,000円であった。
    那覇空港・那覇バスターミナルの案内所やバス会社で買える。

    名護市まで東海岸、西海岸、本部半島一周、南城市仲伊保往復を堪能した。
    投稿日:2022年12月11日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Yukio A
    三郷市, 埼玉県7,029件の投稿
    琉球王国市場」のコンセプトは、「美味しいと楽しいを結ぶマーケット」で、バラエティ豊かな日本の「美味しい」「楽しい」を集めた食のテーマパーク。だそうだ。
    まあ、実際に歩いてみても特に食べたいもの、買いたいものは見当たらなかった。内外の観光客が満足するとはあまり思えなかった。
    投稿日:2020年1月7日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ぴろーしき
    瀬戸市, 愛知県6,766件の投稿
    国際通りにある沖縄美ら海水族館のアンテナショップです。店内には限定オリジナルグッズもたくさんあって、子供なんかは喜びそうですし、大型スクリーンで水族館の疑似体験などもできます。アクセスいいですし、とりあえず入ってみるといいです。
    投稿日:2021年12月26日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • モデルナ接種済陸マイラー
    ヘルシンキ, フィンランド508件の投稿
    地元沖縄に縁がある作品などを展示して います 。 こじんまりとしたスペースになっています。 中心部にあります。
    投稿日:2019年3月22日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 待兼山
    大阪府29,489件の投稿
    国際通りにある沖縄民藝のお店。国際通りに2軒お店があり、久茂地店の方が大きく、こちらは久茂地店より小さめ。作家物の焼き物とガラスの品が並んでいて、沖縄土産におすすめです。
    投稿日:2023年6月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • pawapuro
    572件の投稿
    首里城に訪れた際に、飛行機まで時間があったので、立ち寄りました。沖縄の海をモチーフにした可愛らしい絵です。
    投稿日:2019年10月20日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。