神戸市の公園・自然
- 旅行者に人気口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
- 旅行者によるランキングトリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
カテゴリータイプ
自然・公園
旅行者の評価
目的別
93件:旅行者に人気
旅行のアドバイスをチェック
多くの旅行者が旅のヒントを共有しています。
多くの旅行者が旅のヒントを共有しています。
アミューズメントパーク・テーマパーク • 自然・野生動物生息エリア
営業中
ハイキングコース
…
93件中1~30件の結果を表示中
旅行者の口コミ
- yumiko5件の投稿ロープウェイからの眺めも、歩きながらの眺めも素晴らしかったです。お子様向けではありますが、宝探しゲームに参加しました。ハーブレンジャーとスタンプを探して、各テーマごとに作られた花壇を巡るのは、1人でも楽しかったです。全スタンプとキーワードを集めて、缶バッチとロープウェイ割引券と係の方からの優しい言葉をもらって大満足❤️
季節や時間を変えてまた訪れたいと思いました。投稿日:2023年5月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - pupupu神戸市, 兵庫県8件の投稿動物も様々いました。餌をあげたり触れ合ったりできたのが良かったです。限定のプリクラも楽しかったです。また行きたいと思えたので良かったと思います。皆さんも神戸どうぶつ王国に行って色んな動物と会ってみてはいかがでしょうか。(個人の感想です。)投稿日:2021年12月31日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- pengopengo福岡市, 福岡県1,901件の投稿子どものころから何度となく通った王子動物園。今回はパンダちゃんがお休みで残念でした。福岡の山岳動物園に苦労している身としては平坦な王子動物園はとても歩きやすく見やすいです。金絲猴のいたエリアにも入ることが出来たり懐かしさも満載でした。通路も変わっていて見やすくなっていました。でもペンギン館は変わらずで30年前のことも思い出しました。懐かしかったです。投稿日:2022年7月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- kutsuhimo東京23区, 東京都2,297件の投稿六甲全山縦走路のメイン中間点です。掬星台からは大きく開けた広場で景色もいいです。トイレ複数個所あります。ここから六甲最高峰方面は北斜面に残雪あります。投稿日:2022年1月9日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Kimitaka S台中, 台湾13,882件の投稿港町神戸のウオーターフロント。震災メモリアルのほか、いろいろなモニュメントがあるので、潮風に吹かれながらぶらぶら歩くだけでも気持ちがいい。足を伸ばして商業施設の「モザイク」へ行くこともできる。投稿日:2022年12月26日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Kimitaka S台中, 台湾13,882件の投稿神戸の市街地から手軽に行けて、大自然と触れ合えるお勧めのスポット。植物園や牧場もあるので退屈しない。神戸側から登って、有馬に降りることもできる。ハイライトは何と言っても神戸の眺め。天気が良いと大阪や関空方面まで見える。夜景もすばらしいそうだが、今回は昼間の訪問だった。投稿日:2022年12月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- たぬきおやじ東京23区, 東京都67,738件の投稿新幹線/地下鉄駅から 短時間で訪問出来る滝として こちらが日本国内で最短かも知れません。【布引の滝】は 説明文(添付 写真参照)によると 4つの滝;雄滝(43m) 夫婦滝(9m) 鼓滝(8m) 雌滝(19m)で構成されているようですが 鼓滝は位置の関係で全景を眺めることが出来ませんでした(眺めることの出来る 展望スポットを見逃していたかも知れませんが)。なお 【布引ロープウエイ】を利用すると [風の丘中間駅]手前で 真下を眺めると [雄滝]を真下(添付 写真参照)に眺めることが出来ますので 見逃さないことお薦めします。投稿日:2021年7月13日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- hashimoto2017東京23区, 東京都32件の投稿その頃に比べてはるかに立派になった須磨海浜水族館。あたり一面の風景も大いに変わっていましたが懐かしさで一杯になりました。丁度、アシカ・イルカのショータイムだったので思い切り小学生の頃を思い出しました。
須磨の海岸と海浜水族館は自分の昔と対面しているようでとても楽しいひと時を過ごしました。投稿日:2019年12月2日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - めめ♪神戸市, 兵庫県293件の投稿つつじで有名な相楽園ですが、秋の紅葉も綺麗です。
まわりをビルに囲まれているとは思えないほど静かで落ち着ける日本庭園です。
重厚な正門を入り、静かな日本庭園を散策するのは大好きです。
保存の為に池の端に舟屋形が置かれているのも趣深いですね。
姫路藩主が河川にこんな屋形を浮かべ楽しんだそうで、びっくりでした。
私が行った時には結婚式の前撮りなのか、和装のご夫婦(か、モデルさん?)があちこちで写真を撮っていました。
和装にこの庭園はしっくりきますね。投稿日:2022年5月1日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 🐯猛虎過江/鍾馗さん!Traditional ornament!富士宮市, 静岡県4,462件の投稿天気晴朗、静岡から車で直行する。孫文記念館で、孫中山先生の日本人での活動をお勉強した後、よく整備された公園内を散歩する。ここから、広島県府中市までいくにあたり、神戸から山陽道を予定通り行くのか、明石海峡を渡って、四国高松から瀬戸大橋を渡っていくのか、G-MAPで調べると、あまり大差がないので、ここから真上にかかる、明石大橋を通ることにしました。ここからは橋の入り口まで、うろうろしました。公園の岸壁では、釣り人がたくさん確認された。再度、来てみたいですね。投稿日:2022年10月23日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- TAK1963西宮市, 兵庫県8,305件の投稿神戸の都心から近くにある紅葉の名所です。インターネットや駅の紅葉情報で見ごろの時に訪れたましたが、紅葉の見ごろは少し過ぎていました。きれいかったですが。投稿日:2021年12月14日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- asaka19691216練馬区, 東京都33,749件の投稿1995年に起きた阪神淡路大震災によって被災したメリケン波止場の一部をそのまま保存し、見学できるように整備した公園です。
あの地震からもう25年も経っているなんて信じられないですが、こういったものを残しておくのは大事なことですね。
少なからず衝撃を感じてしまいました。
周辺は色んな楽しいスポットがある爽やかなエリアですが、このメモリアルパーク周辺だけは身が引き締まってしまいますね。再びあのような地震が来ないことを祈りたいですが、もし来たら果たしてなにか経験として生かされるんでしょうかね。投稿日:2020年5月1日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - Kimitaka S台中, 台湾13,882件の投稿六甲山にある高山植物園。その名の通り、多くの高山植物の宝庫だが、秋には紅葉の名所になる。紅葉には少し早かったが、それでも気持ちのいい秋の一日を過ごせた。投稿日:2022年12月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- humptydumpty兵庫県1,490件の投稿『神戸イルミナージュ』
昨年11月から始まって…いよいよ今月2/26まで!
駐車場は無料。大人1人¥1,500。
入ってみたら、広大な敷地に大きなイルミネーションエリアで圧巻のスケール♪
モンキーショーもやっていて、こちらは絶対ではないけど、お布施を求められるよー。
すごく派手で綺麗な場所だね✨投稿日:2023年2月7日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
神戸市に関するよくある質問