神戸市の山

神戸の山

神戸の山

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
観光カテゴリー別
自然・公園
自然・公園
旅行者の評価
目的別
8件:旅行者に人気

旅行者の口コミ

  • kutsuhimo
    東京23区, 東京都2,297件の投稿
    六甲全山縦走路のメイン中間点です。掬星台からは大きく開けた広場で景色もいいです。トイレ複数個所あります。ここから六甲最高峰方面は北斜面に残雪あります。
    投稿日:2022年1月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Kimitaka S
    台中, 台湾13,882件の投稿
    神戸の市街地から手軽に行けて、大自然と触れ合えるお勧めのスポット。植物園や牧場もあるので退屈しない。神戸側から登って、有馬に降りることもできる。ハイライトは何と言っても神戸の眺め。天気が良いと大阪や関空方面まで見える。夜景もすばらしいそうだが、今回は昼間の訪問だった。
    投稿日:2022年12月6日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Cumijiumei
    日本88件の投稿
    新神戸駅ー布引の滝ー再度公園までハイキングしました。
    祝日に行きましたが、人も少なくゆったり過ごせました。
    休日のみ売店は空いてるようです。
    池のすぐ横の売店では、ハンモックの貸し出しもしてるようで、次回はやってみたいと思うくらい、静かな雰囲気でした。
    投稿日:2019年10月20日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • TAK1963
    西宮市, 兵庫県8,305件の投稿
    三宮から地下鉄で妙法寺駅まで行きそこから徒歩でハイキングコースを登り馬の背まで往復しました。須磨浦公園駅から須磨アルプスを縦走して訪れる方も多いですが、妙法寺駅からの往復なら比較的楽に訪れることができます。写真を撮る方は午後は逆光気味になるので要注意でしょうか。六甲山では芦屋ロックガーデンの万物相と並ぶ絶景と思います。
    投稿日:2021年10月11日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • モデルナ接種済陸マイラー
    ヘルシンキ, フィンランド508件の投稿
    神戸異人館の裏側に位置している神戸市の市章を記した山です。夜はとても綺麗にライトアップする姿を市内からは見渡せます。
    投稿日:2019年12月31日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • とらきのこ
    西宮7,156件の投稿
    神戸港の海岸の近くにある宿のバルコニーからよく見えました。
    久しぶりに見る神戸の夜景、とてもきれいでした。いかりと神戸の市章マークも
    よく見えました。
    近くにもよいところがたくさんあるなと再認識しました。
    投稿日:2017年9月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kutsuhimo
    東京23区, 東京都2,297件の投稿
    板宿駅から北上し、禅昌寺の左側の人気&踏み跡の薄い尾根を登っていく。木の枝を掻き分けたり、岩場を越えたりと下り場面には向きませんが岩場越しの絶景が見えます。再び標識のない分岐から縦走コースに合流し、山頂へ。参道の茶屋には人馴れした猫がいます。
    投稿日:2022年1月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • BEN123西宮
    西宮12,599件の投稿
    3月に阪急岡本から保久良神社・金鳥山へハイキングに行った。運動不足解消のハイキングにはgoodなコースです。金鳥山の中腹には、保久良神社があります。歩きやすい服装で登られることをお勧め致します。
    投稿日:2018年7月15日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
神戸市に関するよくある質問