神戸市でお子様連れにぴったりな観光スポット
- 旅行者に人気口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
- 旅行者によるランキングトリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
カテゴリータイプ
52件:旅行者に人気
52件中1~30件の結果を表示中
旅行者の口コミ
- yumiko5件の投稿ロープウェイからの眺めも、歩きながらの眺めも素晴らしかったです。お子様向けではありますが、宝探しゲームに参加しました。ハーブレンジャーとスタンプを探して、各テーマごとに作られた花壇を巡るのは、1人でも楽しかったです。全スタンプとキーワードを集めて、缶バッチとロープウェイ割引券と係の方からの優しい言葉をもらって大満足❤️
季節や時間を変えてまた訪れたいと思いました。投稿日:2023年5月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - akashi-rokuro11,940件の投稿JR神戸駅地下のデュオこうべから海側はすべてがハーバーランドで、ホテル、ショッピングエリア、観光スポットなど多岐にわたるため、一言では言い表せません。ハーバーランドの海岸沿いを歩いていると、色々な船を見ることができます。この日は2隻の潜水艦とコンチェルトの他に、豪華クルーズ船SEVEN SEAS EXPLORERも停泊していました。SEVEN SEAS EXPLORERを眺めていたら、対岸のメリケンパークで開催されていた、ウルトラセブンをテーマにしたドローンライトショー見ることができて、ラッキーでした。ハーバーランドの外周には、1周2.5kmの「しおかぜのみち」というランニングコースがありましたが、ちょっと走り難そうで、誰も走っている人はいませんでした。投稿日:2023年3月24日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- pupupu神戸市, 兵庫県8件の投稿動物も様々いました。餌をあげたり触れ合ったりできたのが良かったです。限定のプリクラも楽しかったです。また行きたいと思えたので良かったと思います。皆さんも神戸どうぶつ王国に行って色んな動物と会ってみてはいかがでしょうか。(個人の感想です。)投稿日:2021年12月31日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- pengopengo福岡市, 福岡県1,901件の投稿子どものころから何度となく通った王子動物園。今回はパンダちゃんがお休みで残念でした。福岡の山岳動物園に苦労している身としては平坦な王子動物園はとても歩きやすく見やすいです。金絲猴のいたエリアにも入ることが出来たり懐かしさも満載でした。通路も変わっていて見やすくなっていました。でもペンギン館は変わらずで30年前のことも思い出しました。懐かしかったです。投稿日:2022年7月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- fuumameKobe-shi, Hyogo, Japan249件の投稿他人が入らないので、大声で喋ろうが、はしゃごうが誰も気にしません。山上に着いたらお行儀良くしましょう。眺めが良いし、庭も綺麗。投稿日:2023年5月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- kutsuhimo東京23区, 東京都2,297件の投稿六甲全山縦走路のメイン中間点です。掬星台からは大きく開けた広場で景色もいいです。トイレ複数個所あります。ここから六甲最高峰方面は北斜面に残雪あります。投稿日:2022年1月9日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Kimitaka S台中, 台湾13,882件の投稿港町神戸のウオーターフロント。震災メモリアルのほか、いろいろなモニュメントがあるので、潮風に吹かれながらぶらぶら歩くだけでも気持ちがいい。足を伸ばして商業施設の「モザイク」へ行くこともできる。投稿日:2022年12月26日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Kimitaka S台中, 台湾13,882件の投稿神戸の市街地から手軽に行けて、大自然と触れ合えるお勧めのスポット。植物園や牧場もあるので退屈しない。神戸側から登って、有馬に降りることもできる。ハイライトは何と言っても神戸の眺め。天気が良いと大阪や関空方面まで見える。夜景もすばらしいそうだが、今回は昼間の訪問だった。投稿日:2022年12月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- akashi-rokuro11,940件の投稿入場券は西館の入口のみで販売されています。西館・東館共通のチケットと東館のみのチケットがあり、西館・東館共通のチケットを割引料金で購入して入館しました。見学ルートは一歩通行で、西館1F→4F→3F→2F→東館2F→3F→1Fの順に回ります。最初に入る西館4Fには2つのシアターがあり、上映時間7分間の1.17シアターのCGによる震災再現映像は衝撃的で、見ているだけで恐怖心を感じました。心臓の弱い人は注意が必要だと思います。西館3Fには震災の記録写真などが展示されていました。東館は生々しい大人向けの展示でしたが渡り廊下を渡って西館に行くと、ガラッと展示内容が異なり、子どもたちがたくさん遊んでいました。全体的にかなり刺激的な施設ですが、震災が起きた時に生まれていなかった人たちに震災の恐ろしさを伝えるために重要な施設だと感じました。投稿日:2023年3月13日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- fuumameKobe-shi, Hyogo, Japan249件の投稿海洋博物館です。船の模型だけでなく、バイクも展示してあります。小学生以上のお子様なら学習にもなります。投稿日:2023年5月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- hashimoto2017東京23区, 東京都32件の投稿その頃に比べてはるかに立派になった須磨海浜水族館。あたり一面の風景も大いに変わっていましたが懐かしさで一杯になりました。丁度、アシカ・イルカのショータイムだったので思い切り小学生の頃を思い出しました。
須磨の海岸と海浜水族館は自分の昔と対面しているようでとても楽しいひと時を過ごしました。投稿日:2019年12月2日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - dreamseaway東京23区, 東京都4,055件の投稿ケーブルカー自身は、10分間のジャングルクルーズです。が、山頂からの景色は、素晴らしく綺麗でした。大阪湾方面は光の海です。投稿日:2022年9月27日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- パパがんばれ川西市, 兵庫県2,265件の投稿20数階の高さなので、大パノラマというわけにはいきませんが、この高さなので街ゆく人や車を眺めることができます。投稿日:2021年1月24日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Kimitaka S台中, 台湾13,882件の投稿神戸の六甲山にある市営の牧場。羊が放し飼いにされていて、日本とは思えないようなのどかな風景が広がっている。カフェやレストランもあるので、一日中のんびりしてもいい。子供ずれにもおすすめのスポット。投稿日:2022年12月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- tyapatsuD調布市, 東京都31,918件の投稿鼓の形をしたタワー。その独特の形状と色彩は遠くからもよく目立ちまさに神戸のシンボル的な存在です。今でこそ周囲にはポートタワーよりも背の高い高層ビルが増えましたが、それでも存在感は圧倒的です。展望台の眺望は他のビルに負けているので、眺めを楽しむというよりかは美しい姿を愛でる方が個人的にはおすすめです。投稿日:2020年12月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。