丸太町の普通の筋入ったとこに、昔ながらの京らしい佇まいのお宅があって、そこが能楽堂嘉祥閣でした。元能楽師さんお宅だったとこらしいけど、外からは分からへん立派な能楽堂がお宅の中にありました。座布団ひいて、100人ぐらいは座れるとこです。正直、ちゃんとこうして能観に来るの初めてで、どんなんか不安やったけど、入門編だけあって、解説付で初心者にも分かりやすい演目でした。観に来てはる人は着物の方もチラホラいてはって、小さい生徒さんも親子連れで観に来てはりました。さすがに外人さんの姿はなかったわ~あんまり能はそこまで浸透してへんのかも。でも日本の伝統芸能を知るにはいいとこやと思いました。