茅野市 観光

茅野観光ランキング

茅野 観光

人気のある茅野市の観光スポット


旅行者の口コミ

  • ひぐま#1
    4,563件の投稿
    茅野の駅からクルマで約40分。茅野の市街もそこそこ標高が高いが、車山高原ではその茅野の市街が遙か下に見ることができる。また茅野の駅はまだ暑かったが、車山高原は秋を感じることができた。ただ白樺湖周辺と比べるとちょっと寂れた感じもした。
    投稿日:2023年9月8日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 待兼山
    大阪府29,448件の投稿
    奥蓼科温泉の旅館に宿泊した翌朝に訪問しました。緑が美しい季節が一番いいと思います。まさに東山魁夷画伯の絵の世界そのままです。白馬をイメージしました。
    投稿日:2023年8月21日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 待兼山
    大阪府29,448件の投稿
    全国に5つある国宝土偶のうち、縄文のヴィーナスと仮面の女神の2体がこちらの博物館にあります。この2つの実物展示を見学でき、出土の状況なども展示されています。やはりただの土偶ではない、神秘的なものを感じます。
    投稿日:2023年8月20日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • タカカズ
    茅野市, 長野県10,066件の投稿
    ロープウェイですぐに坪庭、高原のお花畑へ。行きはロープウェイで、帰路は歩きでというのがお勧め。コマクサの群生を見ることもできるし、種々の高山植物を楽しむことができる。高山植物を摘まないように、観光客のマナーが求められる。
    投稿日:2023年6月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • タカカズ
    茅野市, 長野県10,066件の投稿
    観光地としては、ずいぶん俗化してしまった白樺湖だが、周囲の3.8kmの走路はありがたい。夏は全国から大学の駅伝部が合宿に来たり、自転車メーカーの選手たちが来たり、スポーツのメッカになっている。見覚えのあるチーム名の選手に拍手を送りたくなる。
    投稿日:2023年9月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 岡部青梅
    青梅市, 東京都4,841件の投稿
    横谷温泉宿泊の翌朝に横谷峡を1時間ほど散策しました。乙女滝はだいぶ前に訪れた時は水量多く水しぶきを受けた記憶がありますが、紅葉時期の10月は少し穏やかな滝でした。霧降の滝は清冽な流れでした。
    投稿日:2023年3月5日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • タカカズ
    茅野市, 長野県10,066件の投稿
    御柱で有名な諏訪大社上社には、本宮の他にこの前宮がある。地元では「まえみや」といわず「めぇ~みや」と訛る。小さいが、長い階段を上った先に、品のいい小さな社が鎮座する。上社に行くなら、こっちもぜひ参って。
    投稿日:2023年6月25日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • bakera73
    釧路市, 北海道11,845件の投稿
     長野県の諏訪湖から東側の高原地帯に広がっいるのが、蓼科です。蓼科湖周辺を中心に、リゾートホテルや別荘などが点在していました。標高が千数百mもあることから、古くからの避暑地として有名な場所です。
     私たちは、御射鹿池を訪れたり、蓼科湖の湖畔を歩いたりしましたが、すがすがしい空気の自然の中、気持ちの良い散策ができました。
    投稿日:2022年10月20日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • タカカズ
    茅野市, 長野県10,066件の投稿
    乙女滝という名前からは想像できない、荒々しくうるさい滝だ。おばちゃんになっちゃったのか?マイナスイオンの名所、癒しスポットとして多くの人が訪れる名瀑の一つ。
    投稿日:2021年10月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • yasurin
    札幌市28件の投稿
    下諏訪市の観光がメインでしたが、近くの茅野市にある山下清画伯の絵を見たくて立ち寄りました。作品の数にも圧倒されましたが、涙がでるほど彼の生い立ちと才能に触れて、感無量で、わざわざ北海道から行った甲斐がありました。
    投稿日:2019年5月26日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • japanese doremi
    中央区, 東京都14,208件の投稿
    「建築家、藤森照信さん」と「諏訪エリアの土着文化からの歴史」の2つの興味目的のための「神長官守矢資料館」です。
    一つ目の「建築家、藤森照信さん」は、この「神長官守矢資料館」を設計した建物のユニークさ、建築技術目的ですね。近くには「空飛ぶ泥舟」という建築家、藤森照信さんワールドを象徴した建築物もあります。
    一方、「諏訪エリアの土着文化からの歴史」は、ミシャグジ信仰(民間信仰)、守矢族、諏訪大社(御頭祭)という諏訪エリアの歴史を語るうえで外せない資料目的だと思います。
    私は、後者の「諏訪エリアの土着文化からの歴史」目的で訪れました。
    詳しくは書きませんが、非常に興味深かったです。諏訪エリア、もっと言えば八ヶ岳山麓エリアを中心に日本神話以前まで遡り、そこから歴史を紐解くと、ミシャグジ信仰(民間信仰)、守矢族、諏訪大社(御頭祭)などのキーワードが少し垣間見られたような気がします。興味深かったです。
    ちなみに、何故、展示物に数多くの鹿の頭が展示されているのかというのもわかると思います。また、八ヶ岳山麓沿いの一般道を自動車でドライブすると、「道祖神」があちらこちら見受けられたのですが、その意味も自分勝手に分かったような気がします。
    まぁー、とにかく、自分勝手に想像を膨らました部分もありますが、自分的には面白かった「神長官守矢資料館」でした。
    投稿日:2022年12月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 🐯猛虎過江/鍾馗さん!Traditional ornament!
    富士宮市, 静岡県5,160件の投稿
    茅野から、飯田方面に行くため、国道152号線を行くと杖突峠付近で展望台付近で休憩する。周辺をクルマで徘徊する。中央晴ヶ峰カントリー俱楽部周辺をクルマでいくと、湖があったり、意外と観光客の車に出会いすれ違いが大変でした。途中、サルの大群にでくあしたりしました。152号線に合流する手前で、立派な高遠藤ノ宮神社があり、参拝しました。桜の季節にこの縁にもう一度、訪問したいですね。
    投稿日:2023年7月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • タカカズ
    茅野市, 長野県10,066件の投稿
    バラクライングリッシュガーデンは、四季折々に楽しみを提供する。今は、バラが週替わりで咲き誇る6月末。これから、次々と種々のバラが咲き誇る。因みにクリスマスまで6か月だけど、ぜひ訪問してみて、冬もいいからね。
    投稿日:2023年6月25日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • azul_wind
    東京都心, 東京都2,389件の投稿
    2020年の春のピラタス・スキー場では、500円還元キャンペーンを実施しています。
    スキー場の様子をTwitterやInstagram等で投稿し、ロープウェイの窓口で画像を提示すると、レストランやお土産屋さんで使える500円の金券を貰えます。

    条件は#ピラタスと入れるだけ。
    遊んでいれば写真は沢山とると思うので、そのうちの一枚を投稿するだけ。
    私も雪山遊びの光景を投稿して、500円で信州蕎麦を買えてニッコリでした。
    500円商品券は発行当日のみ有効です。

    スキー場の雪は山頂駅付近はたっぷりですが、下の方は土が見えているところも・・・。
    でも、空いていてロープウェイの待ち時間もなしです。
    投稿日:2020年3月23日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • MICHI AROMA
    横浜市, 神奈川県1,087件の投稿
    近くに宿泊したので、チェックイン後散歩も兼ねて行きました。雨でも楽しめるので、有り難いです。何となく前にコマーシャルで映ってたイラストに似ていて。。違うかもしれませんが懐かしい感じがしました。
    ゆっくり観れました。
    投稿日:2020年7月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
茅野市に関するよくある質問


トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、茅野市のおすすめアウトドアアクティビティ: 茅野市のすべてのアウトドアアクティビティをチェック

トリップアドバイザーのユーザーが選ぶ、茅野市で人気の家族向け観光スポット: 茅野市のすべての家族向け観光スポットをチェック