浜松市の観光案内所 / ビジター センター

浜松の観光案内所

浜松の観光案内所

観光情報・案内所
旅行者の評価
目的別
15件:旅行者に人気
  • 口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。

旅行者の口コミ

  • YacchanAmarone
    バンコク, タイ30,712件の投稿
    日曜日に浜松SA, Neopasa SAを利用しランチを頂きました。広いフードコートには和食や中華のお店がありましたが、せっかく浜松に来たので鰻屋でうな重を頂きました。特上だったので4000円ほどしましたが、美味しくてボリュームがありました。ただフードコート故に安い雰囲気だったので、4000円が少し勿体なく感じました。とは言ってもNeopasa SA自体は何でもあって便利でした。
    投稿日:2023年9月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • みちか と びゅうリップ
    日本1,022件の投稿
    2023.02.16(木)
    薄日が差す空のもと 東京6:57発のN700S運用のこだま号で ひさびさに豊橋に降り立ったアタシ😁
    駅前のオリックスレンタカーで車を借りて 東名を走ること約28km50分🚙
    東名高速浜名湖SAに立ち寄ったわ~

    時刻は10:22ごろ
    パラパラと利用者が居るものの 全体的には空いているわね~
    薄日の空なので 浜名湖はなんだかなぁ~って感じになっちゃってるけど そんな中でもアタシには輝く物があったわ~✨

    それはアタシの大好きな🍊みかん
    SA店舗入口にブースを構えて みかん🍊をいっぱい売っているじゃない✨
    そうよね~ここらは【ミカちゃん】の三ヶ日(みっかび)みかんだものね😍
    箱買いしたかったけど 帰りは新幹線だからムリムリ
    袋詰めのを見ていると 数個入りの 【極(きわみ) 本貯蔵 陽一郎】900円
    ってのが、、、
    本貯蔵って❓️
    陽一郎さんが作ったの❓️
    早速買ったわよ~🍊🍊🍊

    🍊みかんを持って ウキウキしながらSA内の どんよりした浜名湖沿いを散策したアタシ
    ちょっと時間を忘れてて 残念ながらあわててSAを後にしたわ~

    帰宅後 JAみっかびのHPで🍊三ヶ日みかんを調べてみたの🎵
    すると 収穫して木箱で寝かせて 暫く経ってから出荷するんだって✨
    そうすることにより 美味しさが増すって😃
    食べてみると 皮は剥きやすいし 甘みがじゅわ~っとしてる✨おいしい~
    アタシが今までで食べた🍊みかんのなかで 断トツ1位に輝いたわよ💕
    投稿日:2023年2月19日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • jshtyo
    愛知県12,423件の投稿
    下り線の静岡県では最後のサービスエリアになりますので、ここで買い物をしたり、休憩をするには最適な場所です。規模的には上り線側とは同じくらいで、中に入っているお店等は違いはありますが、買い物や休憩には十分な場所ですね。
    投稿日:2023年6月16日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • taka0918
    北区, 東京都2,293件の投稿
    東海道新幹線の改札を出た所にあります。浜松の観光パンフレットだけでなく、特産品などの土産物も売られていました。今年の大河ドラマは徳川家康なので、家康がらみの名称も紹介されていました。
    投稿日:2023年10月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • sahaooon
    春日井市, 愛知県8,286件の投稿
    秋葉神社にお参りする際に立ち寄りました。椎茸が特産のようで、椎茸ソフトクリームなど変わったものがありました。添加物ゼロというかき氷はなんとなくスッキリした味の気がして爽やかで美味しかったです。
    投稿日:2021年9月21日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • akashi-rokuro
    12,139件の投稿
    道の駅天竜相津花桃の里のすぐ近くの天竜川に、「夢のかけ橋」という歩行者専用の橋が架かっていて、自由に渡ることができます。この橋は、旧国鉄が計画していて工事が始まっていたのもかかわらず、開通することなく廃線となってしまったまぼろしの佐久間線の橋脚の上に造られた橋です。かなり老朽化してきているので、いつまで渡ることができるのか心配です。橋を渡るついでに道の駅の中も見てみたかったのですが、この日は台風が接近していたため、臨時休業になっていて残念でした。
    投稿日:2022年8月17日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • なおかり
    愛知県5,849件の投稿
    山々の中にあるとっても小さな道の駅。ツーリングなどは別にして、よほどの用事がないとここまで来ないような気がします。食堂の棟と売店の棟とあってトイレは別棟。ここで買ったのは「浜名湖産のりしおポテトチップス 360円」「鹿肉お茶カレー 850円」。ポテトチップス…ちょいと塩味の足りないインパクトに欠けた感じ。興味津々の鹿肉お茶カレー。見た目はまさにお茶色。ちょっぴりグロテスクな色合いではありますが…これが意外と美味い。ジビエとカレーとお茶の出会いに感動しました。
    投稿日:2021年1月25日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kimio1957
    磐田市, 静岡県2,176件の投稿
    舘山寺の遊園地浜名湖パルパルのサブゲートの近くにある案内所です 案内所にはレンタサイクルの施設も併設し、舗装された観光客が駐車できる駐車場もあります。
    投稿日:2018年8月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • かめちゃ
    中部地方17,836件の投稿
    今回は天竜浜名湖鉄道の登録有形文化財の事を聞こうと思い寄ってみました。天竜浜名湖駅から列車に乗って掛川方面に行くとトンネルがあるのでトンネルについて聞こうと思っていたのですが、トンネルはもう磐田市になっているので知ることはできなかったのですが、親切なスタッフがいて竹を材料として作った一輪挿しをプレゼントしてくれました。家に帰って花を入れて毎日楽しんでいます。
    投稿日:2019年7月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • キャロットクラブ国際線旅客部
    磐田市, 静岡県8,553件の投稿
    JR浜松駅からすぐのところにあります。
    浜松市の観光に行く前に立ち寄ると大変便利です。
    感情情報の発信基地でもあります。
    こちらでは、レンタサイクルもあるようですよ!
    車で来られた方ように数台の駐車場もあります。
    投稿日:2020年6月21日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 豊田牧師
    白井市, 千葉県10,016件の投稿
    そうかこの近くにあるのか武田軍と徳川軍が戦った古戦場跡は。地図を見るとここから直線で3kmほどの所にあった。いつの日にか訪れてみよう。ここにもぷらっとパークがあり、高速を利用しなくともこの施設を利用出来るのと同時に歩いて高速エリアから外に出られる。
    投稿日:2020年3月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • diverTANUKI
    名古屋市, 愛知県6,938件の投稿
    まず、弁天島周辺の地図をいただきました。舞坂脇本陣までの行き方を教えていただいたあと、「かき小屋ひろし」さんのチラシをいただきました。
    別のお店に行くつもりでしたが10時からオープンしているとのことで、こちらに行き浜名湖の牡蠣(蒸し牡蠣とタレ丼)をいただきました。
    投稿日:2019年2月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • キャロットクラブ国際線旅客部
    磐田市, 静岡県8,553件の投稿
    門前通り観光案内所ですが舘山寺の門前、温泉街にある観光案内所です。温泉街や舘山寺を散策する前にちょっと立ち寄りたいそんなところです。
    案内所のまえには、パネル式の案内看板がありそれを見るだけでも解り易くて価値があると思います。
    もちろんパンフレットなども入手OKです。
    投稿日:2018年5月20日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。