波止場・遊歩道 • 眺めのよい散策エリア
北九州の波止場・遊歩道
- 旅行者に人気口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
- 旅行者によるランキングトリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
カテゴリータイプ
4件:旅行者に人気
旅行者の口コミ
- glowcave福岡1,022件の投稿若戸渡船の乗り場からJR若松駅に続く通りです。洞海湾に沿った通りで、潮風に当たりながら散歩するのは気持ちがよかったです。周辺には赤い吊り橋の若戸大橋や港町の歴史を感じさせる建物があって、門司港のようなレトロな雰囲気があります。投稿日:2016年2月11日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- ETflyer福岡市, 福岡県36,781件の投稿若松駅から若戸渡船の中間あたりの場所で、交差点の信号近くです。名前がやや宗教施設気味ですが、炭鉱経済の最盛期に荷物と人の乗降場所として作られたものが復元されて史跡となっています。名称の弁財天は道路の反対側にあります。要するに弁財天がある場所ということで地名が弁財天で、そこにある船着場で上陸場ということなのだと思います。投稿日:2022年3月15日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- yellowskyline東京都2,461件の投稿いつもは八幡側ですが工場地区が多いためあまり海感はなかったですが、若戸大橋を渡って海近くまで来れました。皿倉山をバックに海上保安庁の船置き場もありました。天気のよい日の羽田・福岡便では洞海湾の形状からすぐに判別できますね。投稿日:2021年8月15日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- さぼかん北九州市, 福岡県7,155件の投稿久しぶりにアジ子釣りをしに家族で週末に利用しました。
無料駐車場もあり、かなり便利でした。
昼前に到着しましたが、かなり多くの利用客がいてビックリでしたが、楽しめました。毒背びれがあるバリがよくつれました投稿日:2020年11月8日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。