北九州市でイチ押し!低予算で楽しめる観光スポット
- 旅行者に人気口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
- 旅行者によるランキングトリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
26件:旅行者に人気
旧跡 • 名所・有名スポット
旅行者の口コミ
- bokuboku29小樽市, 北海道3,667件の投稿門司港沿いに昔の洋館が立ち並んでいます。一帯は観光用に整備されていて、散策にもってこいです。平日の昼時で閑散としていました。観光船も観光列車もお休みでした。コロナ禍では仕方ないかな。投稿日:2023年3月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- bakera73釧路市, 北海道11,553件の投稿小倉藩主、細川忠興が、1602年に築城したのが、小倉城です。白壁が美しい、どっしりとした風格を感じるお城でした。
小倉城天守閣の大きな特徴は、「唐造り」と呼ばれる建築様式が用いられていることです。4階と5階の間に屋根のひさしがなく、5階が4階よりも大きく張り出していました。お城を、ななめ下から見上げると、その様子がよく分かりますよ。
また、建物は一度焼失していますが、石垣は築城当時のままです。石垣はごつごつと凹凸が大きい感じがしましたが、切石を使わずに自然の石を積み上げる「野面積み」という技法でつくられているそうです。投稿日:2023年3月13日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 和世 三豊島区, 東京都115件の投稿恐竜から現代の動物までの骨格模型や剥製まで順を追って展示してあります。
恐竜の動く展示も、すごくワクワクする方法で見せてくれてます。
北九州の歴史も展示されてるので、勉強にもなります。
売店のお土産物も充実してます投稿日:2023年5月15日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - OldBallonist川崎市, 神奈川県8,556件の投稿昔は九州の玄関口として賑わっていた門司港駅。関門トンネルや新関門トンネルの開通により駅としての機能はずっと下がってしまいました。一方で、ノスタルジックな雰囲気を逆手に取った観光地として変貌を遂げているようです。久しぶりに車で人気の焼きカレーを食べに行った時、中を覗いてみるとレトロな駅舎の中にスターバックスがあってモダンな雰囲気も併せ持っているようです。しかし、この駅の魅力はターミナル(終点)であることで、その雰囲気が残っていることにホッとしました。次は列車で行きたくなります。駅前にはバナナの叩き売り発祥の地の碑がり、バナナに関連する店も多いようです。叩き売りを稼業にしていたフーテンの寅さんが、下関からの連絡船に乗ってきて賑やかな頃の門司港駅についたシーンが思わず頭をよぎりました。投稿日:2022年11月15日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- bochitabi仙台市, 宮城県1,575件の投稿門司港駅から徒歩数分、電留線に沿って建つJR九州の鉄道博物館。入館すると先ずは9600型蒸気機関車とC59機が、奥にはデッキがあるEF10、交流のED72、気動車のキハ07。更に先にはヘッドマークにちりん、行き先が門司港の交流直流両用ボンネット型特急のクハ481系。次には月光の寝台電車クハネ581系、車内は地方線への転用改造タイプ、走行音やタイファ音とATS確認ボタン後のキンコンキンコンのチャイムがBGMとして流れている。一番奥にはブルートレインのオハネフ14系客車がさくらのテールマークで。上に登った場所にある九州鉄道本社として建てられた本館には模型パノラマやヘッドマーク・切符と改札パンチ・駅事務室の機器・制服等が展示されている。中央ゲート横には運転席に座れる前頭部展示車両が展示されている、関門海峡トンネル専用ステンレス機のEF30、交流ED76、狭い階段を登った先に運転台のある国鉄時代の特急クハ481。決して大きい資料館ではないが九州鉄道の歴史を知る事が出来る味わい深い資料館だった。投稿日:2023年3月12日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Hiroyuki M高松市, 香川県69件の投稿事前に最寄りのコンビニで入園予約券を購入して訪れる必要がありますが、実際に入園すると、見事な藤のトンネル、藤のドーム、想像以上の大きな藤棚に圧倒されてしまいます。 見事な藤園です。投稿日:2019年8月7日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- PITAHAYAChocoya京都市, 京都府1,995件の投稿今日の予定は、何もないのですが、フェリーの時間までかなりあるので、旅館の方に、このあたりにいい場所を教えてもらいました。フェリー乗り場まで1時間もかからないので、便利なところです。しかしこんな近くにこんなきれいな場所があるとは、知りませんでした。投稿日:2023年5月23日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- bakera73釧路市, 北海道11,553件の投稿下関、そして門司のあたりをめぐっていると、いろんな場所から関門海峡を目にしました。ここに住んでいる人たちにとってはごく普通の景色なんでしょうが、この狭い海峡が本州と九州を隔てていることを思うと、ちょっと感慨深いです。
関門海峡の中でも一番狭い場所が早鞆の瀬戸と言われている場所なんだそうです。一番狭い場所ですから、そのあたりには関門橋が架かっていて、地下深くには関門トンネルも通っている場所なんです。
景色も、とてもきれいでした。投稿日:2023年1月24日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - bakera73釧路市, 北海道11,553件の投稿門司港のレトロな街並みの中でひときわ高くそびえている建物がありました。黒川紀章氏の設計による、「レトロハイマート」というマンションです。そのマンションの31階が門司港レトロ展望室です。
展望室からは、私たちが門司港駅から歩いてきた街並みが一望です。私たちが訪れたのはお昼の少し前くらいで、街並みはもちろん、関門海峡も、対岸の下関の町も一望できました。展望室は、夜10時まで営業しているそうです。夜景も素敵でしょうね。投稿日:2023年3月9日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - bakera73釧路市, 北海道11,553件の投稿小倉駅には、新幹線、在来線、モノレール、が乗り入れていて、南口の目の前にはバスターミナルもありました。小倉の公共交通機関が、すべて集まっている造りは、利用者にとってとても便利な構造だと思います。
駅舎自体が新しくてきれいで、九州の駅でよく見かけた商業施設、アミュプラザも入っていました。投稿日:2023年3月7日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - bakera73釧路市, 北海道11,553件の投稿小倉駅の西側に、小倉城を含む広大な面積の勝山公園がありました。その公園の南端近くにあったのが、松本清張記念館でした。
小倉生まれの松本清張ですが、昭和30年代からは東京の高井戸にある自宅に住んでいたそうです。その自宅の応接室や書斎などがそっくり施設されて、この記念館にありました。「思索と創作の城」と名付けられたこの空間は、今も松本清張が息づいているように感じました。投稿日:2023年3月14日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - bochitabi仙台市, 宮城県1,575件の投稿1階の左側には税関の階級章等と共に密輸の手口が実物展示されていた、本をくり抜いた拳銃密輸、バスウォッシュやタバコに隠された薬物や模造品が展示されていた。今回は企画展として没収したコピー品が多数展示されていた、腕時計・靴・帽子・財布やバッグ等々。2階と3階の一部が展望室になっているが余り眺めは良くない。投稿日:2023年3月12日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- OldBallonist川崎市, 神奈川県8,556件の投稿福岡から下関へ車で向う途中、トイレ休憩を兼ねてめかりパーキングへ立ち寄りました。前日に寄った対岸の壇ノ浦パーキングとは異なり、快晴の空、下関市街の向こうに沈む夕陽の光が関門海峡へ延びてとても素晴らしい景色でした。また、壇ノ浦パーキングより関門橋が離れているので、頭上ではなく、眼前に夕陽を受けて輝いていました。全国旅行支援の福岡のクーポン券を使える最後の場所だったので、お土産品も買いました。投稿日:2023年4月10日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- 地デジオヤジ奈良市, 奈良県484件の投稿TOTOの歴史、ウオシュレットの原型モデル展示など、日本の近代化とともに歩んできた歴史を学べます。
海外向けモデルの展示は、興味深い内容でした。
訪問したら、一度は、トイレを利用してみてください。近未来的な、トイレ体験ができます。投稿日:2021年10月25日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 真澄川北九州市, 福岡県186件の投稿バラを見に行きましたが、咲ききってしまってた。
5月初旬に行くべき。
バラソフトクリームが350円でたべれます。
ついでにポニーも見れます。投稿日:2022年6月7日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。