カップルにおすすめの北九州市のアクティビティ

北九州市, 福岡県で人気!カップルで楽しめるアクティビティ&ロマンチックな観光スポット

北九州市でイチ押し!カップルで楽しめる観光スポット

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
旅行者の評価
目的別
7件:旅行者に人気

旅行者の口コミ

  • bokuboku29
    小樽市, 北海道3,667件の投稿
    門司港沿いに昔の洋館が立ち並んでいます。一帯は観光用に整備されていて、散策にもってこいです。平日の昼時で閑散としていました。観光船も観光列車もお休みでした。コロナ禍では仕方ないかな。
    投稿日:2023年3月6日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • bakera73
    釧路市, 北海道11,553件の投稿
     小倉藩主、細川忠興が、1602年に築城したのが、小倉城です。白壁が美しい、どっしりとした風格を感じるお城でした。
     小倉城天守閣の大きな特徴は、「唐造り」と呼ばれる建築様式が用いられていることです。4階と5階の間に屋根のひさしがなく、5階が4階よりも大きく張り出していました。お城を、ななめ下から見上げると、その様子がよく分かりますよ。
     また、建物は一度焼失していますが、石垣は築城当時のままです。石垣はごつごつと凹凸が大きい感じがしましたが、切石を使わずに自然の石を積み上げる「野面積み」という技法でつくられているそうです。
    投稿日:2023年3月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Hiroyuki M
    高松市, 香川県69件の投稿
    事前に最寄りのコンビニで入園予約券を購入して訪れる必要がありますが、実際に入園すると、見事な藤のトンネル、藤のドーム、想像以上の大きな藤棚に圧倒されてしまいます。 見事な藤園です。
    投稿日:2019年8月7日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • bakera73
    釧路市, 北海道11,553件の投稿
     下関、そして門司のあたりをめぐっていると、いろんな場所から関門海峡を目にしました。ここに住んでいる人たちにとってはごく普通の景色なんでしょうが、この狭い海峡が本州と九州を隔てていることを思うと、ちょっと感慨深いです。
     関門海峡の中でも一番狭い場所が早鞆の瀬戸と言われている場所なんだそうです。一番狭い場所ですから、そのあたりには関門橋が架かっていて、地下深くには関門トンネルも通っている場所なんです。
     景色も、とてもきれいでした。
    投稿日:2023年1月24日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kazu16
    足立区, 東京都37件の投稿
    新日本三大夜景として名高い皿倉山を夜景撮影に訪問。山頂にある展望台からは眼下に北九州市内を一望できる。展望スペースは広く、三脚を設置して撮影が可能。夜景撮影マニアなら一見の価値あり。
    投稿日:2022年2月26日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • MIKA2GO
    旭川市, 北海道24件の投稿
    皿倉山のケーブルカー乗り場には八幡駅から無料のシャトルバスで向かいました。
    初めてケーブルカーに乗りましたが、全面ガラス張りで急勾配を登るので景色がいいです。
    スタッフの方も親切で、乗る人が多かったのか、臨時便も出ました。
    往復で1230円ですが、モンベルクラブで割引も受けられます。
    夕日もとても素晴らしかったので、夕方から行くことをおすすめします。
    投稿日:2022年10月2日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 新造船のやまとのデラックスシングルを利用しました。船内を一通り散歩しまじたが、どこもキレイで清潔でした。レストランのメニューも色々あって楽しかったです。ひとつ残念だったのは予約したパンです。翌朝に焼きたてのパンを食べられるというので売店で出港後に予約しました。塩バターパンとアップルパイ。皆さん、焼きたてって聞くとどういう状態をイメージしますか? まさに焼きたて!をイメージしませんか? 私もホカホカ焼きたてのパンを楽しみにして翌朝6時にレストランに受取に行きました。ですが、受け取ったパンが冷たい!冷たい!冷たい!どこが焼きたて?? 阪九フェリーさんの焼きたての定義ってなに?
    投稿日:2021年9月21日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。