尾道の島
- 旅行者に人気口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
- 旅行者によるランキングトリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
カテゴリータイプ
観光カテゴリー別
自然・公園
自然・公園
旅行者の評価
目的別
3件:旅行者に人気
旅行者の口コミ
- 鶴田 直己日本6,156件の投稿三原港から船で初めて島を訪れ、日帰りで観光してきました。耕三寺や平山郁夫美術館などの観光スポットに加え、レモンやタコなどの食も美味しく、景観も美しい島であるなと感じられました。その中でも以下の口コミでは、景観について記載させていただきます。
私はレンタサイクルを借りて、瀬戸田港付近からサンセットビーチを経由して、レモン谷(多々羅大橋)までサイクリングをしました。所要時間は休憩時間も含めて往復3時間弱でした。道路沿いにはヤシの木が植えられ、道中は飽きることない眺めを楽しめました。また島ごと美術館の展示作品が海沿いに点在していて、停車して撮影するのも楽しいなと感じられました。
スポットで特に印象に残ったのが、レモン谷でした。レモン畑沿いの道を走り、多々羅大橋を含めた海の眺めがとても素晴らしく、心洗われる貴重な体験になりました。天気も良くて気持ちの良いサイクリングになり、満足度高で訪れて良かったなと思いました。レモン谷では休憩所もあるので、座ってゆっくりと休み、美しい多々羅大橋の眺めを目に焼き付けて帰りました。以上、島のオススメスポットとして紹介させていただきました。投稿日:2023年8月27日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - sugapapa那須塩原市, 栃木県6,371件の投稿観光タクシーて尾道大橋を渡り、向島から一望できる尾道市街の風景を楽しんだ。見てきたばかりの西國寺や浄土寺、これから向かう千光寺が遠望できる。スケジュール的にゆっくり島を巡ることはできなかったが、思わぬところに案内された。旧向島捕虜収容所メモリアルプレート。向島には戦時中捕虜収容所があり、イギリス兵 100 人、アメリカ兵 100 名が収容されていたそうだ。終戦までに、病気などでイギリス兵 23 名、アメリカ兵 1 名がなくなり、その慰霊のために地元有志がこの地にメモリアルプレートをたてたそうだ。帰りは日本一短い船旅”としても有名なフェリーにて。乗船時間はわずか5分、尾道水道の海風を肌で感じながら市街まで戻った。投稿日:2022年6月29日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Kentaro T広島市, 広島県38件の投稿スタンドアップパドルをしに行きましたが、その前に少し島内をぶらぶらしてみました。
アートベース百島というギャラリーに行きました。ここは学校の校舎を改築したギャラリーですが、柳幸典氏などの作品展示を楽しむことができ、アート好きには楽しい場所だと思います。事前予約が必要なのでご注意ください。
他島内に観光施設はありませんが、のんびりした瀬戸内海の島の町の趣を感じられる場所です。飲食店はほとんどないので、半日程度の滞在が良いかもしれません。rakuoliというスタンドアップパドルのスクールがありますので、マリンスポーツがお好きな方は利用して見てください。投稿日:2018年4月30日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。