北見市の名所 & 観光スポット

北見市で必見の名所

北見市の名所・見どころ

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
名所・有名スポット
旅行者の評価
目的別
25件:旅行者に人気

旅行者の口コミ

  • シナトラ
    明石市, 兵庫県565件の投稿
    旅行で初めて北見市を訪問。辺り一面、雪だらけ☃️。駅から歩いて15分強、雪道をサクサク。北海道では寺社の歴史が浅く神社なども少なくですが、立派な神社でした。御朱印も頂けます。雪と氷柱が凄かった!
    投稿日:2019年2月12日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • mss
    栗山町, 北海道149件の投稿
    遊歩道の一角にあるSL広場。
    散歩ついでに立ち寄るのが丁度良さそうです。
    SL以外は何もなく、わざわざ見に行くことはなさそう。
    投稿日:2019年6月30日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • PeterSam
    日本8,692件の投稿
    北見駅からなだらかな坂を歩くこと15分。敷地には幼稚園や司祭館、修道院までもあります。また系列の女子高校は、近くにあります。こちらの教会は「フランシスコ会」で司牧されています。《カトリック北見教会 正式教会堂名は、聖ペトロ教会堂》です。カトリック北見教会は、1933年に野付牛教会として献堂されました。そして1993年11月13日の深夜に全焼してしまいましたが、その後信徒の皆さんの努力で今日ある教会堂として、修復されたそうです。また司牧地区は美幌・網走・遠軽・紋別の各教会です。
    投稿日:2015年12月1日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • リリー2016
    関東地方583件の投稿
    たまたま小さな看板を見つけたので、参拝してきました。なかなかの観光地となっているらしく参拝者がいました。とても気さくな対応していただき感謝でした。
    投稿日:2019年6月5日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • k_matsu132
    釧路市, 北海道16,507件の投稿
     JR北見駅の東側は、いわゆる駅裏に当たります。駅裏と言うと、ごちゃごちゃした印象の町が多いですが、北見の駅裏、つまり東側には北見市中央図書館と北見芸術文化ホールが建ち並んでいて、どちらも新しい近代的な建築物で、広々とした駐車場ありました。国道が走る北見駅前までは「みんとロード」という名前のきれいで新しい通行帯が設けられているので、いわゆる駅裏感はありませんでした。
    投稿日:2020年7月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • terunz V
    名古屋市, 愛知県6,249件の投稿
    サロマ湖鶴雅リゾートに宿泊したので散歩がてら訪問。
    ホテルからは道路を渡ってすぐのところにありました。
    資料館もありましたが朝早くてやっておらず。
    資料館から数分で擦文時代の遺跡跡に竪穴式住居が再現されてました。
    住居の中にも入れました。
    資料館以外は無料なので時間があったらお勧めです。
    投稿日:2022年2月6日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ひぐま#1
    4,456件の投稿
    石狩と北見を結ぶ石北峠。最高点では標高1000mを超える。雪道であるが除雪もしっかりしており、走行車両も少なく、見晴らしも良い。
    投稿日:2022年2月12日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県84,222件の投稿
    ハッカ記念館の敷地内に立つ黒っぽい外壁の建物の方でした。
    こちらは比較的最近の建築で、内部には歴史的な蒸留器等が展示されていました。但し、余程の興味を持つ人でなければ素通りしてしまいそうな施設でした。
    投稿日:2021年7月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • mappy
    東京23区, 東京都1,391件の投稿
    富里湖は北見市にある湖です。市街地から山のなかを走った場所にある自然豊かなみ湖です。キャンプ場も併設されており、自然の中でキャンプを楽しむことができます。穴場のキャンプ場です。
    投稿日:2019年4月2日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kazu-mina-hiro
    北見市, 北海道1,190件の投稿
    北見市郊外にある牛の育成牧場に遊歩道が設けられています。
    第2広場から歩いて展望台を目指そうと思っていたのですが
    第1広場から先は大雨で道が通行止めになっていました。
    仕方なく第3広場からアプローチ、
    大東林道の標識を見逃し道を間違えました。
    曲がるところに第3広場という標識はありません。
    展望台からは雌阿寒岳 雄阿寒岳、藻琴山、知床連山が見えました。
    残念ながら山頂が見えたのは雄阿寒岳と藻琴山くらいでしたが
    北見の穴場だと思います。
    投稿日:2018年10月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ふっきゃん
    甲府市, 山梨県2,239件の投稿
    レンタカーで稚内から網走に行く途中、常呂町というところに慰霊碑がありました。工事で亡くなられた方のほとんどは戦前、強制労働をさせられていた方々です。後世まで語れ継がれるべき歴史だと思います。
    投稿日:2019年8月10日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県84,222件の投稿
    北見駅から徒歩圏内の三治公園内に設置されていました。野晒状態の屋外展示で普通なら傷みが目立つはずですが、外観の塗装もきちんと行われて、外周を眺める限り保存状態は上々と見受けられました。SLの型式については素人目ながら、「D50」と云うのは珍しいものでした。
    投稿日:2021年7月16日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県84,222件の投稿
    ロータリーひろばに隣接した位置関係でした。朱塗りの鳥居が目立っており、参道の奥が拝殿となっていました。境内は狭く窮屈感がありましたが、参拝の手法や茅の輪くぐりの案内等、丁寧な説明が行われていました。
    投稿日:2021年7月12日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県84,222件の投稿
    北見駅前に設置された現役の郵便ポストでカーリングのストーンが乗っていました。全体の塗装も白をベースにカーリングをデザインしたもので、バックの外壁と一体化していました。
    投稿日:2021年7月16日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OHKSO
    兵庫県84,222件の投稿
    「花落留實」とタイトルが記された記念碑が「とん田公園」内に設置されていました。大半が碑文となっており漢文朝の文章を読み解くのは困難でしたが、「野付牛關村記念碑」の文字から記されており、開拓当時の由来が分かるようになっていました。
    投稿日:2021年7月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
北見市に関するよくある質問