鳴門市の美術館・博物館・ミュージアム
カテゴリータイプ
美術館・博物館
アワード
トラベラーズチョイスアワードの受賞スポット(「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を含む)は、トリップアドバイザーの掲載スポットのうち上位10%です。国内外の旅行者の口コミに基づきます。
旅行者の評価
目的別
4件の検索結果:旅行者のおすすめ順
- 口コミ、評価、ページ閲覧数、そしてユーザーの位置情報など、トリップアドバイザーのデータに基づいてランク付けされたアクティビティ。
旅行者の口コミ
- ミチコ 徳山日本422件の投稿平日の9時半ごろ訪問。駐車場は海のほうに下ったところにあり、出入り口付近に車が停まっている程度。随時シャトルバスが出ているので問題なし。バスで2分くらいです。
ホテルのようなおもてなしに心浮かれます。
ネットで前売り券を買っていたので受付でQRコード見せて入場。
チケット売り場はやや並んでいました。
長いエスカレーターの先には有名なシスティーナホールが。クリスマス前のためツリーもありました。
その入り口には無料ガイドの時間と集合場所が書かれています。(HPにも時間載っています)
ちょうどガイドの時間になるため、1時間の有名どころのコースを。受け付けなく集合場所にいればそのまま案内してくれます。
ガイドさんの話はとても詳しく、わかりやすい。美術に疎くても興味持って聞くことができました。
B3〜B2Fと2F分で1時間では足りないくらい!
ガイドの後、B3〜B2Fを見て回りました。
足早に回っていたはずですが、それでも4時間はかかりました💦
世界で唯一「最後の晩餐」の修復前が置いてあります。
ここは1日ないと見切れない、という口コミが納得です。
他にもB1〜地上2Fもあったが、回れませんでした。
ところどころに写真映えスポットがあり、老若男女被り物したり楽しんでいました。
お腹も空き、B2のカフェを利用。大水蓮を臨みながらコーヒーをいただきました。
カレーなどもあります。
コーヒー・紅茶は¥500でポットで提供(カップ3杯分あり)
ケーキセット¥900で10cmくらいありそうなケーキでボリューム満点!
カフェはお得で美味しいし眺めもいいし、オススメです!11時ごろのため席は空席が多かったです。
14時ごろ帰る際は駐車場は半分以上埋まっていました。投稿日:2024年12月3日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 箕面のふーちゃん箕面市, 大阪府4,964件の投稿期待したドイツ館のイメージは少なかったですよねぇ〜歴史的背景はTVで見てたので理解出来てましたけど、、、ドイツの案内、お土産館の雰囲気でした。投稿日:2024年5月19日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- ガンダム03伊勢崎市, 群馬県937件の投稿渦の仕組みや橋建設の過程もわかりもわかりとても為になります。子どもにもわかりやすいと思いますし、渦の道に行く前に学習してください!セット券の購入もお忘れなく、360度シアターは鳴門のガイドも兼ねています。10分
以上上映時間がありますが見る価値はあるでしょう!投稿日:2023年10月29日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - T5884春日井市, 愛知県1,394件の投稿はじめ入館したときはどんな方なのかよくわからなかったです。館の方がビデオをつけてくださいました。ビデオ紹介によるとキリスト教の人道主義に基づき、労働運動、普通選挙運動、農民運動などの社会活動に貢献した人だと分かりました。第2展示室は豊彦氏の生涯と事業、第3展示室は阿波農民福音学校の様子を再現した部屋となっていました。一時期、病気療養のため、愛知県蒲郡市にいたことに、親しみを感じました。投稿日:2019年9月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。