目の前の白浜には朝からサーファーが楽しそうでした。温泉も2種類あり私は露天の温泉が気に入りました。食事は味付けが少ししょっぱかった以外はマアマア。朝ご飯はバイキングなので気軽でした。館内の人々も親切でした。
年末の12/29に特別価格(むっちゃ高い金額)で宿泊しました。 まず、部屋からの景色と温泉はよかったです。 しかし、食事に関しては、最低でした。 会場は、宴会場に詰め込めるだけ詰め込んでいてウェイターさんを呼ぶのも一苦労。 肝心の料理は、鮑、伊勢海老、金目鯛のコースでしたが、全て味付けが悪く金目鯛に至っては身が固く家族全員が残してしまいました。味付けも薄味の金目の煮付けでガッカリでした。 朝のバイキングに至っては、席の確保が大変なくらい混んでいて料理の補充が間に合わず、おかずを取れない状況で結局ご飯と味噌汁、アジの干物だけで終わりました。救いは、回転が良いので米は旨かったことくらいですね。 年末料金で、金額を上げるのであれば人手を増やすなどサービスレベルは落とさないでほしいです。 和室で宿泊でしたが、布団が絵に描いたような煎餅布団で翌日体が痛く大変でした。 マットレスを用意するなどして欲しい物です。 家族3人で10万円近くかかり今回は大変落胆しました。 もう泊まることはありませんが、被害者を極力少なくするために口コミを書きました。 お気をつけください。
ホテル目の前の白浜大浜海水浴場を目当てに4歳と7歳の子連れで8月初旬に1泊しました。子連れでの海水浴はオンザビーチのホテルが大変便利ですが、ここはさらに動線が良いように感じました。ホテル入口での検温後すぐにチェックインをし(部屋の鍵が受け取るのは15時以降ですが)、無料のクローク&シャワー兼更衣室&コインランドリーがほぼ同じエリアにあるので身軽になったまますぐ近くの入口からプールへと繋がっていて、最高に動きやすいです。しかも大浴場まで近いのが良いです。 プールからは直接目の前の海まで出れたのも便利でしたし、海から帰ったらプールに砂などを落とす無料の温泉シャワーもあり使い勝手が良かったです。なんとシャワーのあるプールサイドには有料レンタルタオルもありめちゃくちゃ便利!の一言に限りました。コインランドリー - シャワー兼更衣室- クローク- 大浴場- プール- 海 これら全てが近くにあり良い動線が出来ていて、遊び疲れた子ども達を広い館内にあちこち連れ回す必要なく良かったです。大浴場に無料タオルもあり わざわざ部屋に戻る必要なく子連れには楽でした。 お部屋おまかせ(本館確約)プランだったので客室では最低層階の3階でしたが、ばっちりビーチもプールも見えて抜群の眺めでした。 唯一不満があるのは、食事会場です。1階の山側で窓がなく一昔前の披露宴向け大広間のような雰囲気。これが最上階とかで海が見れれば完璧なのにと思いました。食事内容はビュッフェでした。いわゆる普通のリゾートホテルのビュッフェレベルですが、不味いとか種類が少ないとかはなく、しっかりライブキッチンもあり普通に美味しかったです。 部屋には基本的なアメニティの他、ポットのお湯と無料のお茶やコーヒー、空の冷蔵庫などがありました。
朝食バイキングの際「自由席です」と案内された。前日の夕食では指定席だったので、そことほぼ同じ席に座ろうとしたら、女性スタッフから「お子さんが危ないのでもっと端の方にしてください!」と大変威圧的な態度で注意された。まずお客に対し「もっと端の方で食べろ」と言う事が理解できない。内容が正しい事だったとしても、もっと言葉の選び方があるし、とても「案内」と取れる言い方ではなく「叱りつける」と言う感じ。そして、「では昨夜は子供にとって危ない場所を指定席にしたのか」ということにもなる。 またこの際、このスタッフと少し言い争いになりトラブルになったがおそらくその事実はホテル側で共有されていないと思う。 他の方も仰るようにホテルのロケーションは良く、その方以外のスタッフは皆さん親切だっただけに、大変残念に思う。 ピーク時の宿泊だった事もあり価格も一泊10万を越えた。それだけ払ってまさかレストランのスタッフに「端っこに座れ」と叱られるとは思わなかった。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する