プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
民宿 伊三郎
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒415-0012 静岡県 下田市 白浜2305-2
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動が可能
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 60/100
60
富士山静岡 空港
72.5km•
すべての航空券を表示
レンタカー
口コミ
評価
- 0
- 0
- 1
- 1
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
久々に古い民宿。
入った瞬間に、壁を這うヤモリ、障子の破け、タイマー式の冷房機、 共有冷蔵庫、共有トイレに和式便所、共有洗面所、共有風呂……。
しかし、想像よりもトイレや浴室は清潔感があり、布団も厚めで綺麗で、夕食はちょっと質素でしたが朝食のブリの塩焼きは塩味が効いていてご飯がすすみました。
オーナーのご主人もアルバイトスタッフも親切で元気がありました!
これで家族3人一泊二食付きで14000円は白浜海岸で遊泳できることを考えると超ーーーお得だと思います。
ただ、次はないかな〜(笑)
入った瞬間に、壁を這うヤモリ、障子の破け、タイマー式の冷房機、 共有冷蔵庫、共有トイレに和式便所、共有洗面所、共有風呂……。
しかし、想像よりもトイレや浴室は清潔感があり、布団も厚めで綺麗で、夕食はちょっと質素でしたが朝食のブリの塩焼きは塩味が効いていてご飯がすすみました。
オーナーのご主人もアルバイトスタッフも親切で元気がありました!
これで家族3人一泊二食付きで14000円は白浜海岸で遊泳できることを考えると超ーーーお得だと思います。
ただ、次はないかな〜(笑)
続きを読む
滞在時期: 2017年8月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

家族で週末に一泊二食(BBQプラン)で宿泊。
建物は30-40年前の田舎のお婆ちゃんの家のイメージだが、安いので古民家テーマパークと捉えれば面白い。価格・設備・サービスの水準がなんだか沖縄の民宿っぽい。なお、白浜海の祭典の花火大会を見ながらのBBQは秀逸。
○ロケーション
白浜大浜海水浴場まで徒歩10分ちょいの高台にあり景色は良い。自動車での入口が非常に狭いが、車幅1700mm程度なら問題なし。あたりに虫が多いのか、庭に出ると羽音が気になる。虫除け薬要。
○施設
非常に古い民家を改造したもので、部屋・共有設備とも古い。水回りは洋式トイレ1つだけがウォシュレット付の新しいものになっている。共用の冷蔵庫1台あり。洗い場はあるが洗濯機は見当たらず。物干しはあり。庭にちょっとしたプール・ブランコもある。WiFiなし。
○部屋
6畳一間で、風呂・トイレ・洗面所は共用。小さなテレビと年季の入った化粧台とテーブルが付いている。必要最小限の掃除はしてあるが、清潔感あり、とまではいかないか。寝具は敷き布団+タオルケットで、マットはなく寝心地はやや固め。窓が東向きかつカーテンがないため、朝まぶしくて目が覚めてしまう。エアコンはあるが、タイマーが最大12時間で切れるため、朝方エアコンが切れてしまわないよう注意。禁煙ではなさそうだが、煙草の臭いは気にならず。
○夕食(BBQ)
カセットガスのバーベキューコンロで、肉は輸入品の冷凍モノだが、量は十分。シーフードもホタテ・イカがある。持ち込み自由で、飲み物を持ち込めるのがありがたい(ビール・缶チューハイは宿の自動販売機で購入可)。食材は量的に持ち込む必要はないが、釣った魚などを持ち込むことができる。BBQは庭での食事となるが、当日たまたま花火大会で、食事を19時開始にしたところ、ちょうどBBQが一息ついたところで20時から花火大会となりタイミング的にちょうどよかった。
○朝食
共通の食事場所がないので部屋食になる(庭での食事も可能)。加工品が多く、手作り感なし。
○サービス
従業員が全員男性であまり気は利いていないが、適当に放置されている感じは悪くない。頼めばちゃんとやってくれる。
〇その他
駐車料金が1,500円/1泊かかるが、連泊でない場合は15時からしか停められないので、昼間はビーチの海水浴場に停める必要がある。
建物は30-40年前の田舎のお婆ちゃんの家のイメージだが、安いので古民家テーマパークと捉えれば面白い。価格・設備・サービスの水準がなんだか沖縄の民宿っぽい。なお、白浜海の祭典の花火大会を見ながらのBBQは秀逸。
○ロケーション
白浜大浜海水浴場まで徒歩10分ちょいの高台にあり景色は良い。自動車での入口が非常に狭いが、車幅1700mm程度なら問題なし。あたりに虫が多いのか、庭に出ると羽音が気になる。虫除け薬要。
○施設
非常に古い民家を改造したもので、部屋・共有設備とも古い。水回りは洋式トイレ1つだけがウォシュレット付の新しいものになっている。共用の冷蔵庫1台あり。洗い場はあるが洗濯機は見当たらず。物干しはあり。庭にちょっとしたプール・ブランコもある。WiFiなし。
○部屋
6畳一間で、風呂・トイレ・洗面所は共用。小さなテレビと年季の入った化粧台とテーブルが付いている。必要最小限の掃除はしてあるが、清潔感あり、とまではいかないか。寝具は敷き布団+タオルケットで、マットはなく寝心地はやや固め。窓が東向きかつカーテンがないため、朝まぶしくて目が覚めてしまう。エアコンはあるが、タイマーが最大12時間で切れるため、朝方エアコンが切れてしまわないよう注意。禁煙ではなさそうだが、煙草の臭いは気にならず。
○夕食(BBQ)
カセットガスのバーベキューコンロで、肉は輸入品の冷凍モノだが、量は十分。シーフードもホタテ・イカがある。持ち込み自由で、飲み物を持ち込めるのがありがたい(ビール・缶チューハイは宿の自動販売機で購入可)。食材は量的に持ち込む必要はないが、釣った魚などを持ち込むことができる。BBQは庭での食事となるが、当日たまたま花火大会で、食事を19時開始にしたところ、ちょうどBBQが一息ついたところで20時から花火大会となりタイミング的にちょうどよかった。
○朝食
共通の食事場所がないので部屋食になる(庭での食事も可能)。加工品が多く、手作り感なし。
○サービス
従業員が全員男性であまり気は利いていないが、適当に放置されている感じは悪くない。頼めばちゃんとやってくれる。
〇その他
駐車料金が1,500円/1泊かかるが、連泊でない場合は15時からしか停められないので、昼間はビーチの海水浴場に停める必要がある。
続きを読む
滞在時期: 2017年7月旅行タイプ:家族旅行
清潔感
サービス
寝心地
客室選びのポイント: 中二階より一階の方が良い
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
所在地
日本中部地方東海地方静岡県下田市
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する民宿 伊三郎【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
民宿 伊三郎に関するよくある質問
民宿 伊三郎に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、白浜中央海水浴場(0.3km)、白浜大浜海水浴場(0.2km)、白浜神社(0.2km)があります。