福寿荘へようこそ。志摩市滞在時の拠点として、温泉施設つき旅館ではさまざまな館内設備やサービスをご用意しております。
的矢湾大橋 (2.7 km)、および安乗埼灯台 (3.2 km)などにも至近の福寿荘は志摩市でおすすめの宿です。
福寿荘の客室には薄型テレビ、客室内冷蔵庫、および冷暖房完備をご用意し、快適にお過ごしになれます。また、無料wi-fiもご利用になれます。
温泉施設つき旅館ではルームサービス、ギフトショップ、および新聞などをご利用になれます。プール、およびレストラン・飲食店が充実の滞在を提供します。お車でお越しの場合は、福寿荘,無料駐車場をご利用になれます。
志摩市滞在中にラーメン・つけ麺はいかがでしょう?近くにあるレストラン、きんせい、あじへい 鵜方店、またはちりめん亭しま店がおすすめです。
周辺の観光スポットをお探しでしたら志摩国分寺 (1.3 km)はいかがでしょう?福寿荘の徒歩圏内にあります。
志摩市の主要観光スポットへのアクセスがよい福寿荘で、リラックスしながら滞在を満喫しましょう。
二十数年ぶりにお世話になりました。 宿泊日の数日前に、交通手段や到着時刻の確認電話をいただき、いろいろ親切に教えていただきました。 当日も、駐車場にみえた係員の方が、船着場へ家族や荷物を先に車で運ぶようアドバイスしていただき、とても助かりました。 建物自体は古さを感じますが、手入れもしっかりされており、快適に過ごせました。 お料理は、夜も朝もボリュームあり、また美味しくいただくことができました。 ただ、小学校低学年の子供も、基本的には大人と同じ料理で、高学年であればいいのですが、低学年だと食べられる物が限られ、子供には辛いと思います。 それ以外は、とても満足しています。 また、お世話になりたいと思ってます。 ありがとうございました。
温泉は、塩水でいいお湯でした。お料理もおいしいです。残念なのは、お料理出るのが遅いです。原因はスタッフ不足。90才?近い高齢のスタッフが、配膳してくれましたが、体力的に無理を感じました。茶碗蒸しは冷めていたし、デザート出るのが遅く、諦めて部屋に戻りました。
1階が庭園露天風呂で6階が展望台浴場となっています。 どちらの大浴場も密になることなくゆっくりと入浴が楽しめました。 夕食も伊勢海老がついて満足できる内容でした。
ツアーで2連泊、夕・朝食はテーブルにセットされたもので落ち着いて食べられました。鯛や2日目の伊勢海老お造りも美味しく、夕食時には手捏ね寿司の作り方やくじ引き等イベントもあり楽しめました。温泉は6階に展望風呂、1階に庭園露天風呂あり温まりました。渡し舟で行くホテルで乗船時間は3分位でした。室内冷蔵庫に売店にある佃煮試食があり、コーヒーは1階のカフェコーナーか自販機です。日本茶だけでなくコーヒー、Wifiもあるといいなと思いました。
仲居さんに当たりハズレがあるようです。 私達に担当はハズレでした。 部屋に案内してもらう時に荷物乗せるカートをエレベーターから降りる際、友人におしてと言い客に押させる所から始まりました。 チェックイン時に夕食、朝食の時間と送迎の船、バスの時間を丁寧に確認してくれます。実際、駅のからの送迎〜チェックイン迄は好印象でした。 夕食中、水を頼むと食事部屋の外から「取りに来て」と呼ばれ部屋の外へ取り行かされました。茶碗蒸しを「少し後でもいい?」と聞かれ了承したのですが、思ったより早く持って来てくれた時に言われたのが「板場さんが、出来たて持っていってあげて」と言ったからとの事。言われ無かったら冷めたの持って来てたのか!とビックリ!!雑炊用の刻みのりを雑炊食べ始めてから持って来たのですが、新品の袋をそのままで渡してきて、開けてと言われた時は言葉が出なかった。友人はハイハイって感じで対応しておりました。 朝食の時間をチェックイン時に7時半でお願いしたのでが、夕食時に遅れるかもと言われ、8時頃になるかもとの事でした。まぁ、8時なら終わってからお風呂ゆっくり入れるからと了承すると呼ばれたのは8時15分をまわっていました。結局、風呂に駆け足で行く事に。 多少遅くなると言っても元の予約は七時半ですので、許容の範囲を超えています。 何度も足が痛くなってとおしゃってました。歩くのが遅くなるのは、特に何も思いませんが、時間を守れない、仲居の仕事(給料のうち)が出来ないなら客前に出すのはいかがなものか? 後、客室用のWi−Fiが整備されておりません。近くのフリーWi−Fiが電波が弱いですが入って来る程度です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する