恵那峡 国際 ホテルは恵那市滞在時のおすすめです。さまざまな館内施設やサービスをご利用になれます。恵那市で人気の観光スポット、愛宕神社 (2.6 km)、および富士浅間神社 (2.7 km)などにも近い恵那峡 国際 ホテルは旅行者におすすめです。
さらに、恵那峡 国際 ホテル滞在中はショップ、および荷物保管所をご利用になれます。レストラン・飲食店も恵那峡 国際 ホテル滞在中にお楽しみいただけます。お車でお越しですか?お車でお越しの場合、恵那峡 国際 ホテルでは無料駐車場をご利用になれます。
お腹が空いたらブーランジュリー ボネロを要チェック。現地でも人気のフレンチです。
周辺の観光スポットをお探しでしたら恵那 銀の森 (1.0 km)を要チェック。旅行者の人気も高く、徒歩圏内にあります。
恵那市滞在をお楽しみください。
酷評されてるのもよく見かけますがコストパフォーマンスが最高だと思います。外観からして古さ丸出しですが、部屋はキレイだったし不快なところはなかったです。 バイキングも色々種類があって美味しく楽しめたし、手袋とマスクは徹底されてました。 県民割を使ったのもありますがめちゃくちゃ安くて大満足。 夕食は18時か19時半スタートのどちらか選択でした。 家族連れか友達同士で行く場合はオススメ。
家族で宿泊をしました。チェックインをした時に車で来ましたが近くに駐車場がないと言われ駐車場が近くに停めれず第四駐車場に停めてくれと言われた。 夕食の時間も夕方の6時か7時から食べたかったが5時か8時しか空いていないとの事で5時から夕食に…怒りがマックスでした。 食事の味は普通でした。 スタッフが手袋を使えだマスクをはめろだの言葉にかなりイラっときた!私もお客様を扱う職種ですが気分が悪かった。美味しい食事も不味くなった。 風呂は子供には熱い!せめて38℃から40℃のお湯を提供してほしい。 朝食は種類が少ないと感じた。 パンの種類(トーストなどがない)ご飯系のおかずも少ない感じがした。 唯一チェックアウトが12時というのはいいと思います。
フロント 研修の方でしたが 目を見開いてちゃんと対応していただきました。 好印象です。 リゾート内 外装をみて不安になりますが 中を入れば綺麗に見えます。 設備も充実していて子供はゲーセン 私達夫婦はカラオケに満喫しました。 マンガもテレビゲームもありますよ。 部屋 一番端で木々があり景色がうーんて感じでした。 やっぱり当たり外れありますよね。。 ベッドは傾いて 寝にくかったです。 その他は問題なしです。 露天風呂 露天風呂は目の前が、、、 行けばわかります。 温泉がしょっぱいです ツルツルになりました。 ですが身体に傷がある方はしみて 痛いかも。 食事バイキング 色んなとこのバイキング利用してますが 上位に上がる程、夕食も朝食も美味しかったです♪ ただデザートのレパートリーを 充実させてほしい泣 補助する方の挨拶は 夜より朝の方が元気なかったです。 頑張って声を張りましょう! 朝食のヨーグルトソースが新品で 蓋のなかの封が開けておらず ズボラな仕事するなと思いました。 gotoトラベルでトータル満足はしております。 でもgotoトラベルでまた利用したい気になります。笑
★ホテルの駐車場★ 平日16時半頃の到着だったが 建物に一番近い第1駐車場は すでに8割程度埋まっていた。 ★チェックイン・チェックアウト★ チェックインは対人で行う普通のスタイルだが チェックアウトは機械化されており ルームキーにぶら下がっているICタグを利用して ATMのようなもので精算する方法(カード可)になる。 ★客室★ 予約したのが洋室ツイン【禁煙】。 1階の部屋だったので、窓外の地面に各階のエアコンの 室外機が集中して大量に並ぶのが目に入るが 騒音等の問題はなく風景を遮ることもない。 恵那峡(ダム湖)と周辺の山々の眺望を十分楽しめた。 なお部屋のエアコンには2017年製との表示あり。 ★食事★ そこそこの品数のバイキング料理を おいしくいただくことができた。 中でも、比較的厚切りの一口大ステーキ(一皿に3枚)が 出来立てで柔らかくおいしかったのが印象に残る。 若い人達は何度もおかわりしているようだった。 ★温泉★ 泉質は カルシウム・ナトリウム-塩化物泉 (弱アルカリ性高張性低温泉)ということらしい。 景色をぼんやり眺めながらの露天風呂が心地よい。 但し男湯露天風呂は、眼下の遊歩道や遊覧船乗り場から ほぼ丸見え状態である。 (女湯は、そんなことはないとのこと。) ★ホテルの周辺★ 近くに「恵那 銀の森」や 「恵那川上屋 本社 恵那峡店」があり いずれも多くの人で賑わっていた。 さらに帰路においては、 土岐のアウトレットに寄ってみるのもおもしろい。
本館に泊まりました。流石に古いホテルではあり、外観は塗装工事をして無いので微妙な感じですが、コロナ対策はキチンとしてました! コロナは良いのですが、対応に真摯なマニュアルが出来てる事がホテルの良さを感じます! 食事は夜朝バイキングで、朝のバイキングは充分な種類があり満足でしたが、夜はそれぞれコースに寄り別々メニューが追加される感じで、旅行に来ての夕食としては寂しさを感じる面もありました!
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する