ホテルルートイン恵那へようこそ。恵那市滞在時の拠点として、ホテルではさまざまな館内設備やサービスをご用意しております。
恵那 銀の森 (2.6 km)に行かれるならホテルルートイン恵那がおすすめ。この恵那市の人気観光スポットの近くにあります。
ホテルルートイン恵那の客室には薄型テレビ、客室内冷蔵庫、および冷暖房完備をご用意しております。便利な無料wi-fiをご利用になれます。
また、ホテルルートイン恵那では朝食ありが提供され、恵那市滞在をさらに充実させます。無料駐車場もあわせてご利用ください。
バーベキューをお探しの場合はバーベキューガーデンへ行ってみませんか?ホテルルートイン恵那からそれほど離れていません。
その場合は中山道広重美術館 (0.5 km)、中山道ひし屋資料館 (0.9 km)、および大井宿本陣跡 (1.0 km)がおすすめ。恵那市で人気の観光スポットであり、ホテル徒歩圏内にあります。
恵那市の主要観光スポットへのアクセスがよいホテルルートイン恵那で、リラックスしながら滞在を満喫しましょう。
車中泊の旅をしていて、雨が酷くて急遽当時予約しました。GoToトラベルも利用出来るコトと、旅行に行ったらルートイングループを利用していたから安心していました。しかし!!今回は非常に残念なコトが・・。このご時世チェックインの時に検温も無くて、GoToトラベルの身分証確認の提示も言われず、挙げ句の果てにはGoToトラベル地域クーポン券もこちらから言わなきゃくれない。フロントの女性スタッフさん、新人さんですか?気を取り直して大浴場に行こうと思い一階に降りて女性風呂の暗証番号を聞きに行ったら、男性スタッフさんがお部屋のキーと女性風呂入り口のキーはその都度交換するとのコト。お風呂終わってフロントに部屋のカードキーと交換しに行ったら、丁度チェックインで混雑。待ってる間に湯冷め。チェックインした男性グループさん達からも地域クーポン券のコト言われてました。夕食を食べるのに館内の居酒屋さんのコトを聞くと、閉店してるとの事。それならじゃらんのサイトに書いててよ。他のスタッフさん・お部屋・お風呂・朝食バイキングなど良かっただけに、とても残念でした。その2日後に旅行前から予約していたルートイン山梨中央さんは、女性フロントスタッフさんが身分証確認・非接触検温・地域クーポン券配布などテキパキと愛想も良く接客されていました。恵那の方にじゃらんのクチコミ書いたのですが、掲載されませんでした。何故なんでしょうね笑笑
ツアーで訪れたホテルです。 恵那駅から12分位の所にあるそうです。 近くに大きなcoop、コンビニ、ドラックストア、5分位歩くとメガドンキもあるそうでとても便利です。 ダブルベッドの部屋に案内されました。 加湿器、ファブリーズ、冷蔵庫、湯沸かし器、火力の強いドライヤー、テレビはwowwowも数チャンネル入っていました。 部屋に備え付けのユニットバスはシャンプー、コンディショナーが別でミント系の香りでした。蛇口は水お湯別に調整するタイプです。トイレは洗浄器付きです。 1階には人工温泉の大浴場があります。女性はセキュリティカードをフロントで貰って入ります。早朝に利用しようとしたところ、フロントに人がいなくて、苦労しました。是非ベルを設けて欲しいです。 お風呂には洗い場が3つあり、湯船は3、4人がゆったり入れる位の大きさです。タオル類は部屋から持ち込みます。 脱衣所には、クレンジングローション、化粧水、乳液がありました。洗濯機と乾燥機もありました。 朝食はバイキングでした。手袋をつけてドング等で料理を盛り付けます。和食のメニューが多かったです。 お仕事の人も多く、開店直後はとても混み合っていました。 カウンター席やテーブルにはアクリル板が置かれていて、基本的に一人で食事するかんじです。 ロビーの端の少し影になったところには部屋に持ち帰られるコーヒーがおいてあり、滞在中の殆どの時間に利用できます。気付いたのが朝であまり利用できなかったのが残念です。 お掃除をした人からの挨拶に折り紙のサンタさんが着いていて、愛らしかったです。
恵那駅から徒歩15分と少し離れたところにあるホテルです。晩ごはんを駅前まで食べに行くと少し遠く感じます。 部屋はごく普通のビジネスホテルといった感じですが、wifiもあってありがたかったです。 部屋にバスルームもありますが、大浴場があるので、のびのびと湯船に浸かりたいときには、ありがたいです。 朝食はビュッフェ形式で品数もそこそこ豊富です。 ビジネスなどでリーズナブルに泊まるには良いホテルだと思います。
駅徒歩15分ほどで遠いのだが、恵那での宿泊はなかなか選択肢が限られる。自分の条件で調べたところでは、ほぼここ一択だった。 施設はまあルートインです。いつものルートインクオリティ。 コンビニは多少遠いかな。飲食等も国道沿いの郊外型店を利用するのが無難か。ただここ、館内居酒屋の花々亭が残っている。最近、不採算?のルートインでは続々と閉鎖されてるみたいだけど。面倒なら館内ですますのもありかと。 朝食は無料という名目でどの宿泊プランにも強制的に組み込まれている。 地域性はなかったですね。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する