プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
すいらんグリーンパーク
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒299-4125 千葉県 茂原市 大沢251
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
口コミ
評価
- 3
- 3
- 1
- 0
- 1
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
ホテルは利用した事がありません。
ドッグラン利用料は人間のみにかかります。
一人で5頭連れてきても人間一人分の料金です。
なので「家族総出で1頭のペット」を連れてくるのはコスパ悪いと思います。
一人が会員登録すれば、回数券が買えて、利用料は半額で済みます。
回数券は無期限で利用できます。
途中退出もOKで、何度も出入りできます。
茂原まで出て、お弁当を買って、公園で食べて、また戻る、など自由にできます。
駐車場は広く、ドッグランのコートは10面ぐらいありますので
相性が悪い犬がいても場所を移動できます。
日陰もあるので、夏はみんな日陰を求めて、冬は日向を求めて移動していきます(笑)
天気が悪い時、雨の前後はおすすめしません、どろどろになりますよ。
ボールやフリスビーが利用できるスポーツ広場もあるので、うちの犬は大喜びです。
2頭とも牧羊犬なのでスポーツ大好きで、
フリスビー好きの犬とボール好きの2頭なのでスポーツ広場はありがたい。
平日だけオモチャを使えるコートも有ります。
カフェレストランは、テーブル間が広く、普通に食事も美味しい。
個室っぽくパーテーションで区切られたスペースもあり、人見知りな犬にはいいかもしれない。
犬用の水と水皿も用意されてます。
犬用のメニューを強制するような雰囲気もないし、
うちのお腹が弱い犬達にもいいです。
ドッグラン利用料は人間のみにかかります。
一人で5頭連れてきても人間一人分の料金です。
なので「家族総出で1頭のペット」を連れてくるのはコスパ悪いと思います。
一人が会員登録すれば、回数券が買えて、利用料は半額で済みます。
回数券は無期限で利用できます。
途中退出もOKで、何度も出入りできます。
茂原まで出て、お弁当を買って、公園で食べて、また戻る、など自由にできます。
駐車場は広く、ドッグランのコートは10面ぐらいありますので
相性が悪い犬がいても場所を移動できます。
日陰もあるので、夏はみんな日陰を求めて、冬は日向を求めて移動していきます(笑)
天気が悪い時、雨の前後はおすすめしません、どろどろになりますよ。
ボールやフリスビーが利用できるスポーツ広場もあるので、うちの犬は大喜びです。
2頭とも牧羊犬なのでスポーツ大好きで、
フリスビー好きの犬とボール好きの2頭なのでスポーツ広場はありがたい。
平日だけオモチャを使えるコートも有ります。
カフェレストランは、テーブル間が広く、普通に食事も美味しい。
個室っぽくパーテーションで区切られたスペースもあり、人見知りな犬にはいいかもしれない。
犬用の水と水皿も用意されてます。
犬用のメニューを強制するような雰囲気もないし、
うちのお腹が弱い犬達にもいいです。
続きを読む
滞在時期: 2019年10月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ドックランは、自然が豊かな中にいろいろなドックランがあり、気持ちがいいです。ただ、宿泊はお勧めできません。建物が古いのもありますが、部屋に入ってすぐに、犬のおしっこの匂いが結構します。またカーペットはシミだらけ、ベットも布団が湿気てました。しょうがない部分はありますが、大浴場などもなくて、がっかりです。また、ご飯も素人なみです。とりあえず、愛犬が喜んでいたので、良しとしよう。と家族で納得しました。
続きを読む
滞在時期: 2017年6月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ペットと一緒に訪問。平日の月曜日に利用しました。開店が10:00から即入場。朝早く平日だったので完全に貸切状態。
今、流行っているおしゃれなドッグランではありません。設備が整っている訳ではなく、美味しいレストランがあるわけではなく。でも、犬にとってはとても良いドッグランではないかと思います。
まず、広いです。平らな所もアップダウンがあるところもあります。土の部分が少なくて芝が多いです。
簡単なアジリティーができるスペースもあります。
加えて、普通のドッグランであれば、人間の料金と犬の料金が必要ですが、このドッグランは人間の料金だけで、犬は無料です。
一点、犬用のプールがありますが、あまり大きくなく、別料金を払ってまで利用する必要はないと感じたため、総合評価を4としました。
ほぼ貸切だった
今、流行っているおしゃれなドッグランではありません。設備が整っている訳ではなく、美味しいレストランがあるわけではなく。でも、犬にとってはとても良いドッグランではないかと思います。
まず、広いです。平らな所もアップダウンがあるところもあります。土の部分が少なくて芝が多いです。
簡単なアジリティーができるスペースもあります。
加えて、普通のドッグランであれば、人間の料金と犬の料金が必要ですが、このドッグランは人間の料金だけで、犬は無料です。
一点、犬用のプールがありますが、あまり大きくなく、別料金を払ってまで利用する必要はないと感じたため、総合評価を4としました。
ほぼ貸切だった
続きを読む
滞在時期: 2017年9月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
大型犬2頭、大人3人で利用しました。遠方から向かい、千葉は初めて行くところだったのですが、IC降りてすぐの場所でわかりやすかったので迷わず到着できました。
ドッグランもかなりの広さで、アップダウンのついている場所など、色々遊べました!ただ、やはり雨が降ってしまうと犬も人もドロドロになってしまって大変でした。
お食事も結構なボリュームで頂けて満足でした。我が家は大食い一家なので大丈夫でしたが、年配の方や小食の方は少し量が多いかもしれません。
わんちゃんメニューも多数あり、うちのわんこも大変満足していました。
お部屋のアメニティや、至るところにわんちゃん用のタオルが備え付けられていて、わんちゃんに優しい施設だな~!と思います。
ロビー横にも小さいけれどドッグランがありますし(オーナーさんのチェックイン手続きの合間等にわんちゃんを遊ばせることができる感じの)、色々と考えられているありがたい施設です。
2泊しましたが、満足して帰ることができました。
お値段もリーズナブルですし、わんちゃん宿泊料もかかりません。
また近くに旅行に行く際には利用したいと思います!
ドッグランもかなりの広さで、アップダウンのついている場所など、色々遊べました!ただ、やはり雨が降ってしまうと犬も人もドロドロになってしまって大変でした。
お食事も結構なボリュームで頂けて満足でした。我が家は大食い一家なので大丈夫でしたが、年配の方や小食の方は少し量が多いかもしれません。
わんちゃんメニューも多数あり、うちのわんこも大変満足していました。
お部屋のアメニティや、至るところにわんちゃん用のタオルが備え付けられていて、わんちゃんに優しい施設だな~!と思います。
ロビー横にも小さいけれどドッグランがありますし(オーナーさんのチェックイン手続きの合間等にわんちゃんを遊ばせることができる感じの)、色々と考えられているありがたい施設です。
2泊しましたが、満足して帰ることができました。
お値段もリーズナブルですし、わんちゃん宿泊料もかかりません。
また近くに旅行に行く際には利用したいと思います!
続きを読む
滞在時期: 2016年11月旅行タイプ:家族旅行
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
「山の公園」みたいなドッグランで好きです(*´艸`)
残暑の時期だったので草刈りをしても数日で伸びるのは承知の上だったので整備されている印象です。
ドッグランのみの利用はホテル入口前の駐車場よりもドッグラン寄りの(建物の裏側に行く)駐車場の方がワンコも人もなだらかな道で受付もドッグランも利用できると思います。
ただ、車をそこに停めると直射日光浴びまくりになるので、ドライバー以外の人と犬だけ下して駐車は他の場所がベストですね。
●体験したサービス
ドッグランとワンコ宿泊が無料でアメニティもあってコスパが良い◎
平日の軽めの食事プランでしたが、朝夕とも充分過ぎる量でした◎
朝食の瓜の浅漬け(麹漬けかな?)すごく美味しかったデス!
●部屋がどのように良かったか
古い建物ですが、清潔感のある部屋で良かった○
●立地、設備やアメニティー
立地は高速のインターから直ぐですが、ナビが無いと建物に気付かなかった△
(「ワンコの肉球マーク+矢印」などの簡潔な看板があれば尚良いかな?)
設備はワンコ足洗場や足拭きタオル、エチケットゴミ箱が充実していて◎
アメニティは人&犬用とも充分でした◎
●何が気に入ったか
主人とゴルフの時は一時預かりをしてもらえて本当に助かりました♪
高齢犬なので自宅近くのペットホテルに預けてのんびり旅行は出来ないし、愛犬と泊まれる他のホテルは「高齢」を理由に外出預かり拒否をされてしまい困っていたので本当に良かったです!
スタッフの方もアットホームな方たちばかりでリピート決定です(・∀・)
●☆1マイナス理由
①連泊で持ち物を減らしたかったので、ホテル内か近くにランドリーが欲しかった
②WiFi設定が無かった
③サラダのドレッシングが選べると尚良いかな?
④山あいなので土地勘がないと素泊まりは厳しいかな?
他の方の口コミで「廃墟」とあって、不安とワクワクで宿泊しましたが、ドッグラン近くの日本家屋にも道向かいのコンクリートの建物も人は住んでいたので。。。
???でした。
残暑の時期だったので草刈りをしても数日で伸びるのは承知の上だったので整備されている印象です。
ドッグランのみの利用はホテル入口前の駐車場よりもドッグラン寄りの(建物の裏側に行く)駐車場の方がワンコも人もなだらかな道で受付もドッグランも利用できると思います。
ただ、車をそこに停めると直射日光浴びまくりになるので、ドライバー以外の人と犬だけ下して駐車は他の場所がベストですね。
●体験したサービス
ドッグランとワンコ宿泊が無料でアメニティもあってコスパが良い◎
平日の軽めの食事プランでしたが、朝夕とも充分過ぎる量でした◎
朝食の瓜の浅漬け(麹漬けかな?)すごく美味しかったデス!
●部屋がどのように良かったか
古い建物ですが、清潔感のある部屋で良かった○
●立地、設備やアメニティー
立地は高速のインターから直ぐですが、ナビが無いと建物に気付かなかった△
(「ワンコの肉球マーク+矢印」などの簡潔な看板があれば尚良いかな?)
設備はワンコ足洗場や足拭きタオル、エチケットゴミ箱が充実していて◎
アメニティは人&犬用とも充分でした◎
●何が気に入ったか
主人とゴルフの時は一時預かりをしてもらえて本当に助かりました♪
高齢犬なので自宅近くのペットホテルに預けてのんびり旅行は出来ないし、愛犬と泊まれる他のホテルは「高齢」を理由に外出預かり拒否をされてしまい困っていたので本当に良かったです!
スタッフの方もアットホームな方たちばかりでリピート決定です(・∀・)
●☆1マイナス理由
①連泊で持ち物を減らしたかったので、ホテル内か近くにランドリーが欲しかった
②WiFi設定が無かった
③サラダのドレッシングが選べると尚良いかな?
④山あいなので土地勘がないと素泊まりは厳しいかな?
他の方の口コミで「廃墟」とあって、不安とワクワクで宿泊しましたが、ドッグラン近くの日本家屋にも道向かいのコンクリートの建物も人は住んでいたので。。。
???でした。
続きを読む
滞在時期: 2016年9月旅行タイプ:家族旅行
立地
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
所在地
日本関東地方千葉県茂原市
客室数
30
上記の料金は、提携サイトにより提供された、施設の規則により利用人数の異なる1室あたりの金額で、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが了承している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するすいらんグリーンパーク【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
すいらんグリーンパークに関するよくある質問
すいらんグリーンパークに近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、ホキ美術館(3.7km)、昭和の森公園(3.1km)、茂原公園(6.9km)があります。
すいらんグリーンパーク周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、Trip Guider Guy(7.9km)、掩体壕(6.4km)、鷲山寺(7.0km)を訪れています。