大きな風呂、美味しい料理全て良かったのですが、クーポン券の忘れ物をして電話したら速達で届けて戴けました。経理担当様ありがとう! あと、個人的には朝の明るくなった後の中庭散策が良かったです。次は内風呂付きのプランでお邪魔したいと思います。
福井版Go Toの福井deお得キャンペーンで宿泊したが、掲載されている通りの50%割引にはならなかった。確認で再度聞いたが、特別な料金のため上限があり、今回は3000円までしか割引にならないと言われた。他の旅館でも何度も利用しているが、50%ではなく、3000円しか割引にならなかったのは今回が初めて。 それに加え、朝7時40分に合鍵を使ってノックも無く部屋に勝手に入って来た。睡眠を妨げられ物凄く嫌な気持ちになった。そして起きてしまったので風呂に行こうと部屋を出ると、シーツ交換してもいいですか?と訳のわからないことを言われた。チェックアウトが10時なのに、7時半に部屋に入られ、シーツ交換すると言われ、割引率もおかしく、不信感しか残らない。シーツ交換してもベッドに座ればまたシワが着くのに。 あと、部屋で喫煙したら罰金3万円という紙にもサインするよう言われた。これらを総合しても、久しぶりに最低最悪の旅館に宿泊してしまった事を後悔。 予約時もチェックインの際も多少やり取りで不快に感じたが、やはり結果的にこうなったかという感じ。今回は悪い部分だけがたまたま重なったのかもしれないが、旅館としてはありえない。 にしても、福井deお得キャンペーンの割引を勝手に変えるなんて、詐欺としか思えない!
想像をけえた豪華な部屋で満足度100パーセント料理もおいしく超大満足 またいきたいです。必ずまたいきます。
和洋室の客室でしたがベッドが低反発のマットレスで寝心地が悪かったです。 ドーム式の大浴場は大きくてのんびりと利用できました。 完全な個室での食事は ゆっくりと 蟹が頂けました。
・露天風呂付きのお部屋 1人3万円の宿泊代が、GOTOで約2万円でした。 でもお部屋自体は小さい。 頑張って改装されたんだろうなーという感じでした。 小さなお部屋も慣れれば落ち着きました。 テレビも小さめです。 お部屋の露天風呂は最高でした。 洗面台も露天風呂側にあって、ここで服を着脱できます。 洗い場としてのシャワーブースもあります。 欲を言えば、立ちっぱなしの洋風なシャワーブースでなく、 椅子有りの座って洗えるタイプだとご高齢の方にも良いのではと思いました。 清掃は、少し甘くて長い髪が1本と短い髪が2,3本落ちていたのが残念でした。 ・お料理 夕食時はソフトドリンクが無料なのは嬉しいサービスです。 個室のお食事もよかったです。 お刺身や焼き魚、お米など福井県は良い食材がそろっているので美味しかったけど 茹でたカニが冷蔵庫で保存されていたのか冷たくて残念でした。 ・大浴場 太陽の湯に朝に行きました。すごく広いお風呂、ほぼ貸し切り。 でもお湯の温度がぬるめ。よく温まらなかったので、 露天風呂に行く扉を開けた瞬間、寒くなって諦めました。 サウナは無し。 ・その他サービス 浴衣が選べるのは楽しいです。 駅の送迎サービスもあります。 お庭は立派で、鯉の餌やりも楽しかったです。 卓球をしている人もいました。 接遇は、受付の人は無表情。 ベテランの人は余裕の無表情、若い人は余裕がなくて無表情という感じ。 マスクをしていても笑顔は大切です。 その他のスタッフもすれ違っても挨拶は無しです。 電話の対応も今一つ。 声のトーンや言葉遣いなど相手がどういう印象を持つのか特に意識されていないようです。 また、売店の人もお酒がないのか聞かれて、適当に「今切らしてます~」 部屋の清掃についても「長い髪の毛が1本落ちてました」って…(いや他にも落ちてたよ) その場しのぎの対応という感じです。 何か至らないことがあるのは仕方ないとして、そのあとの対応が軽いです。 良いところもあるけど、悪いところも目に付く、惜しい旅館です。 GOTOで2万円だから良かったけど、 3万円出すなら他に行ったほうが良いサービスが受けられると思います。 設備の古さは接遇でカバーしてほしいと思います。…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する